メーカー/モデル名 | トヨタ / マークX 250S (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
V6 2.5Lエンジンは、NAらしく癖無く回る。
ECO・Normal modeでは、出足のレスポンスと吹け上がりが悪い。一転、Sport modeになると、レスポンス良く回りだすエンジン。 圧倒的とは言えないが、十分なパワーとトルクはストレスを感じる事なく走ってくれる。 Toyota Safty Sense Pによる恩恵も大きく、特にレーダークルーズコントロールは、高速長距離運転時の疲労感・ストレスを軽減してくれる。 全幅1795mmで回転半径5.2mは小回りが効き、住宅街の狭い路地でも扱いやすい。 VSC&TRC&ABCによる姿勢制御システムにより、雪上などの低μ路であっても、ドリフトさせてくれない(笑) |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
V6エンジンの静粛性と低振動もあり、車内は静かなもの。遮音性は高いとは言えないが、不満を覚えるレベルではない。
やや硬めの足回り。突き上げが強いと言うほどではないが、18インチ(扁平率45%)になると、ギャップを拾う感じが強くなる。 ECO・Normal modeでは、高速走行での収まりが悪くなり、やや不安定な挙動になるが、Sport modeになると、収まり良く安心感が出る。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗りでは8km/Lで、郊外を定速で走行する機会が増えると9km/Lとなる。
高速道路では13km/L程度までは伸びる。 |
イイね!0件
【OPENCAFE GARAGE】 ロードスターRF用ウインドブロッカー (ミスティースモーク) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/14 14:25:11 |
![]() |
K'spec SILK BLAZE リアウイング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/14 14:03:07 |
![]() |
ルーフドリップモール取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 12:12:17 |
![]() |
![]() |
Rossina (トヨタ マークX) 2018年6月7日に契約 10月7日に納車 長かった4ヶ月 納車されてしまえば あっとい ... |
![]() |
Mansikka (スズキ ジムニー) 2024年12月17日 1年半の納車待ちを乗り越え納車された。世間のジムニー人気は衰え知 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴ 市内をちょこちょこっと走るのに使用 家族共用で、扱いが雑になりがち(汗)だが、頼りになる ... |
![]() |
三菱 ミニカトッポ 155からGTVへ繋がる空白の半年間 この車で、往復1400Km超の道のりを何度も走った ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!