• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リー将軍のブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

トミカ㊶

トミカ㊶令和5年10月21日

今日は10月のトミカの日でした。

今月お買い上げのトミカはコチラ↓
alt
ヤマダデンキ オリジナル マツダ ロードスター

オンラインでは既に完売だったので、店舗に並んでGETすることに。
ですが近所にはおもちゃを扱っているヤマダ電機がないので、朝ドラは止めて松本まで遠征です。
そんなわけで開店30分前に到着。

初めての店舗なので勝手がわからず、とりあえずヤマダ電機入口から始まる行列に並ぶことに。
どうもトミカ以外の方も一緒の行列のようでした。

開店と同時に並び順は崩れ早い者勝ち状態でしたが無事にGETすること出来ました(´∀`*)ウフフ

alt
カラーはジルコンドメタリックかな

alt

alt

alt

alt
オープンに出来ます(;´∀`)

alt

alt

alt
車内もわりとリアルでした

alt
まもなく開催の東京モーターショー改め、ジャパンモビリティーショー

alt
いよいよ次期型ロードスター公開か?



他にも欲しいトミカありましたが、来月、再来月と欲しいトミカが目白押しで、最近置き場も手狭となってきているので今日はロードスターのみにしました。

11月のトミカは。。。
alt
GT-Rだけはちょっと変わるたびに必ず出ますね

alt
しかも NISMO まで



そして12月のトミカは。。。
alt
自分的には是非セダンもトミカにして欲しい

alt
なぜCX-5は以前の河川パトロールカーなど働くクルマなんでしょ?
普通のCX-5希望。ってかCX‐30を(ノД`)・゜・。

alt
トミカタウンに待望のカーディラー登場!
是非、レクサスやマツダもお願いします(・∀・)

alt


これもつい買っちゃうな(;´∀`)

alt
やはり再販されますか(;´∀`)
Posted at 2023/10/21 17:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2023年10月16日 イイね!

日穀製粉そば祭りとRC定期点検

日穀製粉そば祭りとRC定期点検令和5年10月15日

松本市の日穀製粉へ新そばま祭りに行ってきました。
お目当てはそば打ち体験コーナー。
そば打ちをいつかやってみたかったので朝イチで意気込んでいきました(・∀・)

alt
駐車場は工場内で係員さんが誘導してくれてました

工場内はあちこちにそばにまつわるものがありました。

alt
そばの花のプランターや

alt
赤そばの花もありました


まずは手打ち体験コーナーへ。

alt
そば打ち体験コーナー会場のそばふれあい館へ

alt
館内はそばの資料が展示されています

alt
県内だけでもいろいろなそばがあります

受付で申込をしましたが、既に1巡目は一杯で2巡目からとのこと(ノД`)・゜・。

alt
そんなわけで時間になるまで買い物したり食べ歩きをすることに

alt
白菜2玉500円と格安でGETして

alt
すいとんコーナー

alt
日穀製粉のすいとん粉を使用したすいとん
すいとんの概念を覆す白玉のようななめらかなすいとんでウマシでした。
そんなわけですいとん粉もお買い上げ(´∀`*)ウフフ

alt
焼き鳥コーナーでは焼きまくりです

alt
これは粉とは全然関係無いですが、香ばしく焼き上がっていてウマシでした(´∀`*)ウフフ


そうこうしていると、時間になったのでいよいよそば打ち体験へ。

そば打ちの写真も撮りたかったのですが、当然ながらこねこねしながら写真は撮れませんでした(・∀・)

alt
そば打ちの工程は
①水回し→②まとめ・ねり→③へそ出し→④のし→⑤たたみ→⑥切り
となります。

alt
体験中はこんな感じでした

alt
打ったそばはお持ち帰り

先生が丁寧に教えてくださり、こねこねしたり切ったり棒でのしたりと初めてのそば打ちを楽しく体験できました(´∀`*)ウフフ


そば打ちの後は、新そば粉の八割そばを食べに。

alt
さすが工場だけあって、そばは仮設のベルトコンベアーで流していました(;´∀`)

alt
そばの風味も感じられる風味豊かな新そばでした(´∀`*)ウフフ


粉といえばお好み焼きも
揚げ焼きなので外はカリカリ中はトロトロでタコもたっぷりでウマーベラスでした(´∀`*)ウフフ

alt
たこ焼きのお供は懐かしい瓶コーラ(;´∀`)

初めてのそば打ちはなかなか奥が深く楽しかったので、また機会があればそば打ちしてみたくなりました。



お祭りの後は。。。

alt
RCの点検にDへ

alt
ついこの間来たばかりなので、展示車のラインナップに変更なし

alt
ラウンジで休ましてもらい呈茶をいただきました

alt
最大3日間借りられるとのこと
今度利用したいと思います(;´∀`)

alt
他力本願洗車でキレイにしてもらいましたが、この後雨の中の走行となり点検前より汚れてしまいました(ノД`)・゜・。


夕食は自分で打ったそばを。

alt
茹で方を失敗してしまい、麺がブチブチと切れてしまい食べ辛かったですが、デビュー戦にしてはまあまあでした(´∀`*)ウフフ
Posted at 2023/10/16 20:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2023年10月15日 イイね!

美ケ原へ秋の遠足と花火と松屋

美ケ原へ秋の遠足と花火と松屋令和5年10月14日

週末の天気を確認すると土曜はまあまあの天気ということで、秋の遠足に美ヶ原へ行ってきました。

前夜の思い付きでの出発となったので、慌てて準備して出発。
途中、おにぎりやおやつを買って美ヶ原へ。

alt
白樺湖のリゾートローソンでおやつGET

alt
車山高原へ

alt
今朝は富士山が見えたのでちょっと寄り道

alt
ルーフ越しの富士山

alt
秋らしくススキと富士山

alt
車山高原から霧ヶ峰へ

alt
今日はあちこちでロードスターが走ってます

alt
霧ヶ峰から美ヶ原へ

美ケ原へ到着です。
今回は山本小屋の裏に駐車しました。

alt
隣は偶然にも同じCX-30(・∀・)

alt
美ケ原ハイキングスタート(´∀`*)ウフフ

alt
黒毛和牛たちがまだ放牧されていました

alt
横から黒い牛を見るとコンビーフの缶詰を思い出す(;´∀`)

alt
こちらは牛乳石鹸の牛と遠くには富士山

alt
標高2,000mとなると秋晴れの空が近く感じます

alt
目的地の王ヶ頭ホテルが近付いてきました

alt
チラっと諏訪湖が見えます

alt
ゴールはスグそこあと少し

alt
ホテルの周りには県内のテレビ局のアンテナが

alt
近くで見ると迫力あります

alt
やっとホテルに到着

alt
ホテルの先の王ヶ頭の石碑
標高2,034m。

alt
周囲の景色はこんな感じで

alt
眺めがいいです(´∀`*)ウフフ

alt
標柱

alt
ホテルのカフェでひと休み

alt
Cafe2034

alt
この他にもカレーなど普通に食事も出来ます

alt
前回同様、ハニーミルクとココア
ハニーミルクは疲れた体に染み渡る甘さで体が温まりました(´∀`*)ウフフ

alt
ひと休みしたところで出発地点へ帰ります

alt
途中、ランチタイム

alt
おにぎりカップラーメンセットを食べて復活(´∀`*)ウフフ

alt
テーブルマウンテン荒船山も見えます

alt
秋らしくいわし雲(´∀`*)ウフフ

alt
美ケ原といったら美しの塔です

alt
ゴール手前で最後は恒例のポニーとの戯れタイム(´∀`*)ウフフ

alt
ニンジンをバリボリ美味しそうに食べてます

alt
バリボリバリボリ

alt
鼻をフガフガしながら食べてます

alt
また来年会おうバイバイ

alt
駐車場に戻ると隣はCX-30からCX-5に変わってました(・∀・)

alt
帰路につきます

alt
紅葉の見頃はまだもうちょっと先のようです

alt
朝ドラでお馴染みの道の駅へ

alt
いつも見ている自分標本木は見頃のように見えますが、全体としてはこちらもまだ色付き始めと言ったところでした

alt
蓼科湖と紅葉を見てティータイムして帰りました

紅葉はまだ先でしたが久しぶりにハイキングしていい運動になりました。




話しは変わりまして。。。
夜になって諏訪湖で花火があるということで見に行きました。

alt

alt

alt
諏訪湖の花火大会では凄い人込みですが、今夜は人もまばらでゆっくりと見れました(´∀`*)ウフフ

alt
夕飯は最近よく行く松屋へ

alt
声が小さくてオーダーが通らない小心者な自分にはいいシステムです(´∀`*)ウフフ

alt
ネギねぎ塩牛めし
初食でしたが、ねぎ塩がよく合ってウマシです(´∀`*)ウフフ

席についてからスマホ1つでオーダーから支払いまですぐ出来てしまうだなんて、便利な世の中になりました(´∀`*)ウフフ
Posted at 2023/10/15 21:23:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2023年10月09日 イイね!

GR Supra Racing Concept

GR Supra Racing Concept令和5年10月9日

先月のRCCツーリングの帰りに寄り道したショッピングモール。

alt
駄菓子の催事を見ていると。。。

alt
ミニカー発見!!

その中から発見した1台。
alt
買い物カゴの駄菓子の中に一緒に紛れこませる作戦でGET(´∀`*)ウフフ




そんな感じでGETしたのは、
GR Supra Racing Concept 1/36 スケールです

alt

alt

alt

alt

alt

alt

1,000円とは思えないクオリティ(´∀`*)ウフフ
メーカーは KiNSMART というところらしいです。




alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


実車と比べてもエアロから内装から細かいところまでリアルに再現されていて、このシリーズで他にも欲しい車種がラインナップされていたら集めたいくらいのクオリティ。
どこか店頭で売っているところありますかね。
Posted at 2023/10/09 14:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2023年10月09日 イイね!

トミカ㊵

トミカ㊵令和5年10月9日

だいぶ前の話ですが、先月のトミカ新車の日には2台のトミカを購入しました。

alt
トヨタ GRカローラ

alt

alt

alt

alt

alt

GRのエンブレムやフロント、リアバンパー周りもきちっと再現されてます。


そしてもう一台がコチラ↓

alt
トヨタ GRカローラ(初回特別仕様)


トヨタ GRカローラ(初回特別仕様)については、開店前から並んで開店してからは抽選券の配布がありました。

抽選結果は・・・
alt
ラッキーなことに当たりました(´∀`*)ウフフ

そんな初回特別仕様は
alt
 MORIZO Edition となっております(´∀`*)ウフフ

alt

alt

alt
初回特別仕様のみ、実車のMORIZO Editionと同様モリゾウのサインと

alt
リアワイパーレスとなっています

alt


カローラと言えば昔はファミリーカーといった印象ですが、今じゃこんなスポーティーになり、MORIZO Editionに至っては70台限定とか、お値段7,150,000円と随分と変わりましたね(・∀・)





初回特別仕様を無事GETして帰ろうとすると。。。

alt
はい、トナラー(ノД`)・゜・。

開店してまだ空いている駐車場なのに・・・
しかも店舗入口からはだいぶ離れている所なのに・・・
似たような車だから?(´-`).。oO
Posted at 2023/10/09 11:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「秋の信州ツーリングに行って来ました http://cvw.jp/b/2994182/48732570/
何シテル?   10/26 21:32
リー将軍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8 91011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

黒仮面さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 04:51:56
暑かった④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:22:21
第千百十七巻 薩摩路漫遊記~②いざ、かいもん山麓ふれあい公園へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:53:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30に乗ってます。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RCハイブリッドに乗っています。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation