• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤馬の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2020年11月4日

エアコンフィルター 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録
エアコンフィルター 交換
53,000km
デンソー D購入
3,300円

活性炭入り6,000円近いフィルターあるがケチった(-_-;)

これからは毎年交換します
多分・・・・・
2
マニュアルに従い
作業開始!

ドライバー等
工具は不要!
3
ダンパーステーのピンを
外します。

キツくは無いです。
4
グローボックス
左右の「プッシュ」と書かれた個所を
優しく力いっぱい押して外します。

壊さないでね。自己責任。
5
つまみをつまんで
手前に引っ張ります。

説明書通りです。
6
「UP」と刻印されている方が手前
7
フィルター交換も
「UP」と「UP」の向きを合わせて
セットします。
8
活性炭入りなのかな?
標準のフィルターは黒い

フィルター交換推奨は
・約10,000km
・1年

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の車検

難易度:

アイシンのエンジンオイル

難易度:

オイル交換(4回目)

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

フットランプ追加作業

難易度:

マフラーの位置修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 車載ホルダー マグセーフ https://minkara.carview.co.jp/userid/2995370/car/3594995/7820660/note.aspx
何シテル?   06/04 17:48
赤馬です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車種用のフロントリップを加工して装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:17:09
サマータイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 13:18:46
リアカメラカバー 我慢できず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 19:04:55

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
C-HRから乗り換えです
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
こんにちは、情報交換よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation