• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色頭巾の愛車 [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

フロントブレーキのマスターシリンダ固着 掃除して再組付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
VTRは北陸の海風にさらされており、カバーも敗れてほぼ雨ざらしだった模様。
家に運んできた際にブレーキの固着が判明し、今回分解掃除して再組付けとした。

みたところ内部までは錆びていなかったため錆をとれるところは取って再組付けとした。

スナップリングのプライヤー?とワイヤーブラシ(真鍮)を今回アストロプロダクツで購入した。
スナップリングを外すにはこれがないと難しい。

<参考>
エンジンを動かしたか不明の状態でなんとかエンジンの始動はできた。
今動かすことができてよかった。
 グリップヒーターが起動しないことが分かったので後日確認予定
→分解してみたところ中身は特に傷みがなかった。スイッチをいじっていたら起動した。長押し4秒以上となっているところ押している時間が短かったかも😅

R051112
グリップヒーターが動いたので様子見とした
マスターシリンダーのピストン関係一式部品が届いたのでその旨追記
2
グリースを塗って組付け、フルード交換をして手応えも問題ないと思われた

次週再確認予定
本格復帰にはもう少し時間が必要。


3
後日部品を買っておいた。
今後様子を見て問題があればこの部品の出番

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NISSIN製ブレーキパッド交換51,500km

難易度:

ローター、パッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキオイル交換

難易度: ★★

オイル交換・チェン調整・ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

灰色頭巾です。よろしくお願いします。 自分の備忘録としてアップロードしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ダイハツミラジーノSのエンジンの圧縮がなくなったため買い換え。 初めて外車を買いました。 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
オフロードを買いましたが一回もオフロードに行っていません オンロードタイプにしたほうがよ ...
トヨタ ウィッシュ ウィッシュくん (トヨタ ウィッシュ)
長年乗ってきたステップワゴンに変わり、長男が乗っていたウイッシュに切り替え。 17年、1 ...
ヤマハ KT100 ヤマハ KT100
1996年1月に買いました。2021年現在ここ2年ほど年1回から2回ほど稼働。最近は体験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation