• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色頭巾の"ウィッシュくん" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワイパーの拭きとりが今一つだったが、ゴムがダメになっていた。
恥ずかしながらゴムが剥がれてきてやっと認識した
買い置きしてあったのでそれに前後とも交換した。
車検の時はすでに怪しかったと思われる。レインXでキレイに拭いた感が出ていて指摘がなかったかも。
R050321 文章を少し修正
2
リヤ
3
ワイパーゴム
オートバックスで購入してあったもの。
ゴムだけを交換するタイプ。たぶん普通のワイパーゴム。
4
説明書に従って交換
ちなみにリヤは金属の補強がついていた。(金属レールというらしい)
フロントは外したゴムについていたものを再利用。
5
とりあえず終わった。
写真はないが拭き取りはとてもきれいになった。違いは素人でもはっきりわかるほど違う。
早めの交換がベター。車検の時は交換しておいた方がいいかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラコワイパー

難易度:

DENSO クリーンエアフィルター交換(20回目)

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

リアワイパーレス

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

灰色頭巾です。よろしくお願いします。 自分の備忘録としてアップロードしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ダイハツミラジーノSのエンジンの圧縮がなくなったため買い換え。 初めて外車を買いました。 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
オフロードを買いましたが一回もオフロードに行っていません オンロードタイプにしたほうがよ ...
トヨタ ウィッシュ ウィッシュくん (トヨタ ウィッシュ)
長年乗ってきたステップワゴンに変わり、長男が乗っていたウイッシュに切り替え。 17年、1 ...
ヤマハ KT100 ヤマハ KT100
1996年1月に買いました。2021年現在ここ2年ほど年1回から2回ほど稼働。最近は体験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation