う~ん。ナニもカモが旧い!自分を筆頭にGC8やらガレージ設備やら。
もう手が付けられん位にイカレてまっす~。あはは~!
んで先週買ったEXマニ、コンなんなってます。

現在、耐熱塗料!待ち~。初めて?塗ってみようかと思ってるですよ。
タービン側フランジも面出ししてスタッドボルトも新品に。

付いていたスタッドは来歴不明とゆーコトで廃棄。
スタッド取り付けにゎKOKENサンの専用工具を使用。
上の画でスタッドのアタマに丸い凹みあるっしょ?アレはこの工具使った証。

ネジごとに専用となるのでGC系ならM10×P1.25持ってりゃオケ。
排気まわりのスタッド植えるトキにゎ焼付き防止剤必須っすよ。
SUSの結束バンドも用意。バンテージに使うのは幅7.9mmっすよ?
バンドがハシゴ状になってるヤツも幅あって軽量っすよねぇ。

人民謹製でも締め付け力アマリ不要なんでマアOK?
人民謹製ってば、イマサラ買ったですよ、大中華インタークーラー!

安っすいですわ~。でも流行んないですねぇ。イマならGD系流用っしょ?
出来もワル~。重いし~。

アチコチが鋳物!?マヂですかぁ?アルミ安いの?
デカい?ってか厚い!

ボンネット裏のゴムの導風リップ?外さネーと付かない?
イヤ、チョとやってみたかったコトがあって買ったです。オススメしません。
コチラゎオススメ~!呉サンがやってクレまんた!

なんつーEJ系向け?商品。サッソク使ってみましたが、マヂでイイかんじ~!
一見、汚れてナイように見えたGC8Eのクサレエアフロがやや好調に!
恐るべし!現代化学~。
化学と云えばコレ!摩訶不思議なヤツがモノタロから来まんた。

そう!瞬間接着剤なのに瞬間にゎ付かない!とゆージレンマもコレ一発!
ナンテコッタ!目からウロコ!長生きするもんだ?
コイツも侮れナイっすよ?1号君が買ったモノタロのアレ。借りて撮影。

ご丁寧にエア抜きホース?完備!開閉コックも!
ラヂエーターアダプターも3種付いてきてホボ国産車イケる?らしい。
¥4Kでお釣りクルっすよ。イカが~?
ナンの変哲もナイ?インパクトドライバ。通常¥2800-くらい?

コレ、6.35㎜の6角ビット各種が使えるんっすよ。ベンリ!
ナンでも外装が傷んでるトカでお安く買いました~。ドコが?
コッチゎお高い?シフトノブが気に入らなかったんで新調。

ヤッパし自分はタダの丸っこいヤツがイイんですわ~。
ヒサビサにM10系のネジ箱を整理しました~。

M10系は自動車用はP=1.25なんで一般用とわ互換性なくって手配がメンドイんで注意。
タマにゎチェックしないと欠品あってもアレなんで,,,,,,,,
そーいやぁ、溶接機がカナリ弱ってキテルですよ。コマッタ~!
コノ話ゎ次回に続く?マタね~!
Posted at 2022/03/10 00:20:55 | |
トラックバック(0) | 日記