デフのサイドシール待ちでっす~。
そーこーしてる間に各種部材入荷?しましたゎ。
デフのフィラープラグ!¥100-もしなかったんで新調~。2個も。

ジツは組み込んだ増タン付きのR180デフカバーにゎ、コレが付属してなかったんっす。
んでGC/GFでゎオナジミのコレ。

エンジン/ミッション載せ替えるついでにメンテ?
バーベキュー用金串?ぢゃなくって小さなアナ掃除用セット。

タマにね、使いたくなるんですわ~。
前回?も書いたタービン廻りのリングガスケット2種。

マトメて買ってオトク?な気も,,,,,,
エアグラインダー用カッター。使用中のヤツはサスガに切れなくなってるのも,,,,

ジョジョに世代交代してくですよ。
作業もしてるんです。前足の準備なぞ。ロアアームはGDBで。

リアもラテラルをGDB-A~Eのヤツに換えてリアトレッド+30mm.
フロントは同じく+20mmなるっす。
メンバーもセットで交換必須。今回はGDB-D?補強済みっす。
ハブ/ナックルはBP/BL系のでイクです。
後期型?ナックルを削り込みました~。
ハブは塗装のみ?前/後期混成っす~。

モチロン右側が後期っすよ?スバルさんも軽量化に目覚めた!?
イヤ、コレゎベアリング屋サンの提案っすね、マチガイなく。
と、今朝にはもうシール到着しましたわ~。速い!
サッソク組付け。古いヤツを外してるトコっす。

リップ部が摩耗してましたね。換えて正解?競技車だったらゼッタイそのままっす。
ナンでって、2回も走りゃあオイル交換っすもんねぇ。多少タレてても無問題。
シールよりオイル買うですよ。
んでリアサスくんでイクわけっすが、ボケたとみえてシューの組付けに手間取ってるんっすわ~!

サンザン、コーハイ君達の作業にケチ付けといて、挙句にコレっす~。
そんなこんなで一応カタチにはなりましたわ~。

ヨクみればブレーキホースがアレっすが、後日改修予定っす~。
最後にデフのコンパニオンフランジでトラブったんっすよ。
事前にフランジのサイズを確認してゎ居たんですが、そのトキのペラシャフトが、
カン違いでジツは6M/T用だったっす。んでデフ側とは合わない!コトに~。
GDBのR180には2種類のフランジサイズあって、
小さいほうはPCD75?大きいのはPCD80?でA~B年改は小。
C~D年改はDCCDナシが小、DCCD付きが大。
ソレ以降は全て大!っていう設定っす。皆も気をつけてね~。
自分のデフはGDB-C RASCだったんでDCCD付いてたヤツだったんっす。
シカシ、この小さい方のコンパニオンフランジはR160共通なんで、
降ろしたGC8Eのデフから追い剥ぎしてOK!
明日はソレをガンバルですよ?あはは~!
Posted at 2022/04/01 22:52:33 | |
トラックバック(0) | 日記