• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

作業テンコ盛り~!

毎日連続作業ちゅ~っす。カラダ中痛いですわ~。
そして次から次へと余計な?作業が殖えてイクですよ?ナゼ?

トリマ、メンバー載せました。独りでヤルのゎチョと辛い?

コノ時点でエンジンマウントはSTI製に換えてあるっす。
純正と代り映えしないんで画はナシで。加工もしてませんしね。

メンバー載ったら、ラヂエーター降りまんた?

ヤッパ、クランクプーリーも交換したり、周辺チェックするですよ。

ミッションマウントも交換。STI製っす(左側)。

どー見てもカタそーっす。

コレも交換。ウレタン製?南蛮渡来です。


サラにピッチングストッパー?人民謹製品。

アナ開けました。コレでマウント類は一応全交換済みっす。

クランクプーリー交換ついでに、ラヂエーターのリザーバーとキャニスタ外しました。

ホカにも細かいモノをイロイロ廃棄したですよ。アーシングとかも。

そーそー、リアのブレーキローター交換してみました。
BEFORE:


AFTER:

純正品もガンバってくれてたんっすが、コレで改善するとイイんですが,,,,

フロントのドラシャのシール(ミッション側)到着したんで組むですよ。
ドラシャは南蛮人謹製。もう20年もマエのヤツ使ってる場合ぢゃナイ?

シール交換はリテーナー外して内側にシール打ち抜いてヤルっす。

サスガゎスバル!イチイチ面倒っすわ。リテーナーは回すマエに必ず合いマーク忘れずに~。

バッテリー方面も一新するですよ。先ずは養生してと,,,,,


やっちゃいまんた。

スバルさん大好きなバッテリーの土台?撤去~。
シカシ、この時ジツゎエアコン配管をやっつけまして。
チョと手がスベッた?ガス抜けました~。あはは~。ナンテコッタ!

バカの残骸?

確か、300gくらいカルくなる?

んで、前々回?買ったリチウムイオンのヤツを固定すべくブラケットなぞ。

床面にM6のリベットナット植えて固定してます。

配線の状態としてはこんなカンジ。

アースはフレームにM8のSUSボルトを逆さに溶接してターミナルに。
メインリレーの端子部はココから自己融着テープで巻いて絶縁。
室内設置のスイッチでバッテリーの+端子接続を制御するですよ。

ココ一連の作業によって、バッテリー周辺で-14.5㌔、EXマニ関連で-5㌔
クランクプーリー/リザーバー/キャニスター/アーシングで-3.5㌔?
総て前軸よりマエで軽量化出来ました~。
但し、エンジンメンバーのGD化で+3㌔なのゎナイショ?

明日もガンバルですよ。マタね~。
Posted at 2022/04/11 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4567 89
10 111213 141516
171819202122 23
2425 2627 282930

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation