体調がスグれないんですわ~。例年梅雨時にアリがちな気温の変化に弱い?
モノタロからストレートピンなど到着。んが放置ちゅ~。

黄色いヤツはP/Sリザーバータンクキャップ。キレイがイチバン?
南蛮船が入港したらしいっす。夏に向けて?水噴射~。

AEMのキットっす。
コントローラーがコレ。

シンプルな操作系がイイ!コレで圧力単位がpsiぢゃなきゃヨカったんっすが。
コレは罠?別売のフィルター。チャちいモンなんですが必須~。

付けないと高圧ポンプ君がアブない~!インジェクターもね~。
特に自分のようなズボラなヒトはケチらずに~!
コレが最後の海外調達品?とーぶん買えないっすわ。
毎日エンジン掛けて気になってるのが始動時の初爆の様子。
どーもフューエルレギュレーターが停止後に燃圧維持出来てナイ!?
マア、24年モノぢゃあ仕方ナイ?素直に交換か?
と思って現在価格調べたら¥14,190-!!ハァ?ザケンな~!
ってコトでTOMEIサンにオネガイ~。

汎用のレギュレーターとEJ用のフューエルデリバリパイプアダプター?
合計で¥14,494 -でしたよ?ナニかがクルってる?
ターボのアクチュエーター?も交換へ。ブースト1.3㌔位で安定しないんですわ~。
調べたらHKSサンでGC8用がお安かった?んで。¥13,377-

でもね、結局同じIHIのVFシリーズなんだからGD系にも付くっすよね?
見てたら付属のブラケットがアンマリだったんで,,,,,,,

アナを,,,,,,,,,

ザっと仮組みして放置~。エンジン交換時にね~。
コレは国内手配なんっすが、輸入品の価格改定間近と見てこうにゅー。

OMPのハーネス。総て3インチ幅仕様っす。
対応する3インチ幅のパッドも~。

兎に角1セット用意しとかんとアレなんで、緊急発注しまんた。
コノ気候に慣れてきたらマタ作業するですよ~。あはは~!
Posted at 2022/06/19 21:27:54 | |
トラックバック(0) | 日記