• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

ヤッパ,,,,,,,,,,,,,タコ?

もう、風習?っすね。GC8F用にもSYMSサンのEXマニを,,,,,,,
イツものヤフオクっす。モチロン中古~。本来はGDB-C~E用?
ツインスクロール仕様っす。んで接続部フランジからは排気モレ,,,,,,

コレはタービンとの接続フランジ。画左下に漏れたアトが,,,,,,

スタッド4本は当然、新調します。ケチるとアトアトのトラブル原因に,,,,

コッチは中間接続部。2本共画右側にモレ跡が,,,,,,リングガスケット方式っすね。


本来、排気系のSUS製の複雑な形状の部品ゎ、繰り返す熱衝撃によって
変形/歪曲を繰り返しています。そして一定の期間経過後、
ソレ以上の変形はホボ無くなるんっス。ソコで1回修正すればアトはOK!
特に接続フランジの平面性を修正するっすよ~。だから中古にもメリットあり?

ただ、この個体はナゼか接続部の板バネが折れてたりしたんで、
SYMSサンにオネガイして補修部品を入手したです。

イツも親切っすねぇ、お世話になってまっす~。

この部品使って接続部を補修~。

見難い?板バネ廻り新品っす。

時間は前後しますが、先ずはバラして面出し~。

タイヘンっすわ。1日ぢゃ終わらない,,,,,,,筋肉痛もオマケ。

エンジンを治具として組み上げ。

ナカナカいうコト聞いてくれんっす。プラハンで調整。

一通り組み上げたんで、一旦外して塗装~。

もうね、工芸品の域っすわ。お高いケドやっぱイイカンジ。

前回製作したオイルパンとのマッチング。


南蛮カラ、バンテージも来まんた。33㍍×2マキ!

ガンバって巻くですよ!

コストコのタイアドリーをこうにゅー。以前より進化した?

ウチはコレで5個目っすが、今回初めて明灰色?ホンッとにベンリ!
自分は車両1台に付きホイール10本体制なんでドリーで保管っす。

ネムくなったんで、マタね~。あはは~。

Posted at 2022/09/13 20:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
456 78910
1112 1314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation