• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

日々コレ,,,,,,,,,,,,道楽?

イロんなコトある世の中っすねぇ。習キンぺーが3期目!バイデンとズブズブの江沢ミン一派は一掃~。イヨイヨ米中で抗争激化?
胡錦涛元主席なぞ閉会式チューに両脇を警備員に掴まれながら退場。
栄枯盛衰ココに極まれり?カンドーいたしましたわ~。

んで?自分はコレ買いましたわ~。

イワユル、カースロープ?人民謹製っす。

買う前に、ココらへんを要計測?

フロントタイア前方のバンパー/スポイラーの地上高。
自分が買ったのは、揚程155㎜の大型車用?

揚げてみると,,,,,,,,,

寝板に寝てヨユーっすわ。チナミにリアにも使い道アリ?
注意点として、自重がソコソコないと逃げやすい?シャコタン用もアリ。

相変わらず老化も進行チューでして。コンなトコから漏れてる!
運転中にクーラントの匂いが,,,,,,,,

ホース抜いて掃除してみたんっすが、ホースの傷み?

人民製造のヤツで補修、バンドはウチ仕様で。

コンなトコからフツーに漏るなんて,,,,,,,

漏れるってば、インタークーラーとスロットルボディ繋いでるアレ。

ナンか短くないっすかぁ?全長48㎜?内径70㎜、壁厚4.5㎜。
但し、コレを長くすればするホド、組付けがメンドくなるんっすわ。
STI製でゎ組付け時の利便性のタメに両端の内側に大きく面取りも。

シカシ、不満なんで変更~。尼で買いました。んで切り詰めて,,,,,,

全長61㎜に。一応内面面取りも実施。

青いのが不満っすが、完成っす~。コレで過給モレもサヨナラ?


風のウワサでパッド摩材原料が高騰してる!と聞いたんで前倒しで発注。
オナジミENDLESSサンのType-R。ぢゃなくってCCRg!
フロントはロータスキャリパー用、15.0㎜厚。


リア用はGDB/GRB用の標準品CCRg。

両方共、楽天のポイントで貰ったっすよ。
以前使用のType-Rとの主な違いは、低温性能を少し切り捨てた?コトっす。
自分はラリー屋だったんで降雪/圧雪やら冬季の富士/箱根周辺の凍結路?
ナドもターゲットだったんっすが、今回はスポーツ走行用なんで。
ソノ分より高温域まで対応しつつ、摩擦係数もアガってるCCRgに。
コントロール性重視してるのゎ同じっすね。

お使い逝ってるダケなのに、タイアがボーズ?1枚目の画の状態。
元は6分山くらいあったのに,,,,,,まあヤフオクで¥2K-/本だったんで。
マタマタ、ヤフオクのお世話になって205/55-17を,,,,,,,,,
組付け準備ちゅ~。同じMICHELINのPilot Sportっす。


自分で組んでると、イイ年してコンなコトして汗流してないで、
カネ払って業者にやってもらった方が良くない?トカ思いながら,,,,,,,

エアバルブはPACIFIC製のゴム。中のムシは耐熱仕様。毎回組み換え時に交換っす。
モチロン、バランスとか無視。

ヒマじんバンザイ!?こーして秋は深まってイクのでしたわ~。あはは~。
Posted at 2022/10/24 20:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation