• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

新年(作業)準備完了~?

玄関口やら勝手口やらにお飾り付けてみたり、神棚やら仏壇掃除してみたり、
正月に喰うモン煮てみたり、初詣イク支度してみたり、銀行逝ってみたり、
クルマにGAS満タンしてみたり、着々と準備に勤しんどるワケっすが。
ヤッパしヒマ見つけてゎ作業もしてるっすよ。

前回、作りかけてたトランスバースリンク?のリア側のアレも。

1個当たり90g以上削ったっす~。

忘れてたケド、リアスタビブラケットも作業しました~。

サムくって急いでやっつけたら、チョと穴デカすぎ?

コレは塗ったダケ。メッキが眩しかった?んで~。

GD用のFrスタビブッシュブラケット?っす~。新品お買い上げ!

ABSをアレする部材が整いました~。

マスターっす。出力が4つあるヤツ。

GD用っす~。

GC用は径が1インチなんで、僅か1.6ミリっすがデカいGD用をチョイス。
踏力は増えますが、ストロークは短縮方向。アトは部品廃盤が遅くなる?

Pバルブも交換へ~。同じくGD用に。

BOSCH製なんっすね~!今までは見ないで捨ててたダケでしたゎ~。
んが!コレ用のブラケット手配忘れてまんた~!GCと形状チガウし~。
普段ならテキトーに作ってパイなんっすが、あくまでも純正風味とゆーコトで発注。

GC8Eのフューエルポンプ廻りを改めてチェック。

1度もダレも手を付けたコト無いと思われまっす。23年モノ確定~!
旋回チャンバーと強化ポンプ入れるですよ。シキタリとして。

今年はコノ時期の南蛮交易が順調っすよ。
前回勝手にキャンセルされたハズのユニビットのセットが、ナゼか到着!

インチサイズっすが(安いんで)コバルト鋼製ですわ~。

んで、最近コーハイ君1号のGC202のテストで判明したっすが、
どーやら自分達の仕様でゎ、フロントサスがバンプステア領域に入ってる?
んぢゃアルまいか?イヤ、車高は下げるセッティングとかぢゃナイんっす。
タダ、ある程度ロールを許容する設定なもんで。

ソコで!対策品を毛唐に発注しといたですよ。コレ。

イロイロ御意見あるっしょ~が、自分はコレあたりが最適解?と思うですよ。
まあ、2セット買ってみたんでコーハイ君1号と仲良く試すですわ~。

1号君のGC202も電動ポンプ付いて完成マジか?

今回、ヤツはGR用のオイルポンプに交換したり、オイルパンをGDB-C以降の
ツインスクロール用のに変更したりして、最終的にVF36タービン付けてサラに
低速域からのブーストを期待する仕様を狙ってるらしいんっすわ。
多分2~3日マエにヤフオクでシムスのフロントパイプ落としてたのも、
ヤツだと思うんっすよ~。先週、適合に就いて訊かれたんっすゎ。

新年は2日カラ作業開始っす~。未着の部材を待ちながら~。あはは~!

Posted at 2021/12/30 00:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

クリスマス,,,,,,,,,,,っすか?

イヤ、なんとなく作業して過ごしてましたが明日はクリスマス?
思い出すのゎ十数年マエ?クリスマスの早朝、コーハイ君?号からTEL.
パイセン1号サマのお宅が全焼!とのコトでトリマATMでカネ用意して
ついでにそのコンビニでお見舞いの祝儀袋?買って現場へ急行~。
無残に焼け落ちて残った家財もビショビショ!
辺りには焦げた臭い充満するナカ、パイセンが黙々と重要なモンを集めてる姿が。
途中、サラにコンビニで飲みモンとサンドイッチ、おにぎり買っていったのを差し出して今夜の宿泊先のコトやら保険の申請やらハナシましたわ~。
パイセン曰く「サンタにヤラれたわ~!でっけえプレゼント置いて往きやがった!」
どーやらお隣からのもらい火?しばらく片付け手伝ってから、
着替えとか石鹸、歯ブラシ、タオル、その他生活必需品?買いに一緒にスーパーへ。
当時は自分も仕事もあったっすが、キャンセルして1日付き合いましたわ。
クリスマス来る度に思い出すんっすが、そのパイセンはソノ後数年で
亡くなってしまったんっす。

マア、措いといてボチボチ部材が届いてまっす~。

ブレーキパイプ2本。コレはマスター>Pバルブの部分っすね。
ABSをアレするのに必要なパイプはコレで揃ったっす。
アトはマスターシリンダーとPバルブ来れば施工っす~。

南蛮船もキタ?ナゼか1個だけ?ホカはキャンセルされてるっすよ?
下の方に書いてある通りコバルト製。根性あるヤツですわ~。

でも1個ぢゃ送料負けするってば~。

こないだR180デフ玉の後ろ側に付いてるスタッド外そーとして気付いたんっすが
スタッドボルトリムーバーの12ミリ径のヤツが壊れて欠品してたんで購入。

アルと便利なモンっす。

んで、コーハイ君1号が発注~。

ヤツはGC202のダイアグコード読み出すのに疲れたらしいっす。
尼と並んでモノタロは返品自由度高いのが購入動機?知らんケド~。

自分は相変わらず足廻りの部品作業してるっす~。

T型のデフメンバーの左右をボディの止めてる板。穴開けたっす。

デフ玉の首を固定するステー?NA用?


GD用のエンジンメンバーを補強するタメに考えチュ~。

ヤッパしステアリングギアボックスとかスタビとか組付けないとワカラン?

ロアアームもGD用。以前1本¥1000-で沢山買っといたヤツっす~。

トリマ曲がりは確認してから作業開始~。

不要な部分を削除するっすよ~。アルミ製なんでホボ軽くならんですが。


んで灰色でシュ~ッとな。

塗ったアトに削り忘れが見つかるワケなんっすわ~。あはは~。

コレとかも削るですよ。

1本あたり100g軽量化目標で削ったんっすがムリでしたわ。飽きまんた!

ナンかね、部材の到着待ちしてるウチに年明けそーっす。コマッタ。
Posted at 2021/12/24 22:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月18日 イイね!

年の瀬なんで,,,,,,,,かな?

本日ゎぐるっと一周、年内最後のお買い物巡り?逝ってキタっすよ~。
先ずトヨタ旧共販?土曜休みでした~!てっきりDと同じ火曜日定休かと。

んで次に向かったのが何年か振りにイク解体屋サン。
ソコで収穫ありまんた~。タブン軽自動車の車載工具のLレンチ17ミリ¥100-。

サッソク汚れやサビを落として整形して塗装後に計量~!

GC8Eに積んであった19ミリのLレンチがコレ。

順当にカルいっすね。ってかサイズ合ってナイと使えんがね~。
自分の車両はハブナット17Hが基本なんでこーゆーコトなんっす。

比較画は在りませんがジャッキもアウディのアルミのヤツに交換しときました。

コレっす~。

サラにヤフオクからクラッチマスターAssy来ました~。送料込み≒¥3000-

クラッチマスターをリペアしようと思ったんですが、
マンマGCのを直すんぢゃ芸がナイわけで。GD用に換えておけば
インタークーラーを拡大してもダイジョブだぁ?

ってなコトでGD用を改修~。

出力が2か所あったのを塞いで1系統にしてます。
アトはステーの軽量化と使用ナットをSUS製に。

ヤケにデカい箱来てビックリ~!イミ判んなかったっすが、
開けてビックリのホボ空状態。ブレーキパイプ1本~。

「こわれもの」って書いてあるスバル箱初めて見たっすよ?

同じモノと思うんっすが、コレはタダのプラ袋入り~。ナゼ?

コワレないの?まあ、措いといてイマサラこんなん買ってるのゎ、
ヒソカにABSをアレする計画が進行チュ~だからっす~。
でも、ゼンゼン揃わないんっすよねぇ。こんなん買うヤツが居ねぇカラ?

もう年内チューはコレ以上どーもならん気がしてきてるっす~。あはは~。
Posted at 2021/12/19 00:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月15日 イイね!

年末進行でGo!,,,,,,なの?

自分の場合、正月はケッコーひまなんで集中的に作業すべく、
先月あたりカラ部材を大量に?発注しとりまっす~。
んが!一部未着~。ってか納期未定!トカ言っとるヤツまで~。

現時点で未着案件10以上~!どーすんの?って待つダケかぁ~。
クスコさんからGC8用HDタイプのピロアッパー前後来ました。

受注生産品になっとりますんで、もう先は永くナイ?
自分にとっても人生最後のピロアッパー購入カモ?
このタイプは自身の使用アブソーバーに合わせてピロナット/カラーを
指定してオーダーするですよ。詳しくはWebで~。

1号君が変わったモン発注したです。

エンジンオイルフィルターの芯棒?の短いヤツ。
GC8に付いてる水冷式オイルクーラーを撤去する際に必要っす~。
ヤツは電動ポンプ式のオイルクーラーにするんで。

南蛮からGRAMSのフューエルポンプ来ました~。速い?

WALBROトカも有名っすが、一時ニセモンだらけで問題でしたよねぇ。
イマでも中華発送品は真っ赤なアレっすよ?
コレはGC8E用っす。現状23年モノが付いてると思われるんで~。

ヒトツづつ、GC8E用の足?を揃えに掛かってまっす~。

ウェイト外してるトコです。

んで計量~。

ウェイト付加してNVH対策って、サイテーっすわ。無能の極みっすね。

ココのブッシュは自作でイクですよ。先ずはアナ開け~。

ココからサラにイクですよ。んでウレタン系樹脂を充填~。

こんな風に水準だして樹脂使用するですよ~。


リア側のデフメンバー?も同様に作製~。


んで完成~?

ブッシュ硬度はホボ、デルリン並み?盛大にウルサイっすわ~。

リア側のヤツも~。

硬度は同様っす~。あはは~。

リアメンバーも加工、補強済んで塗装~。


こんなん、お買い物クルマに必要なんか?トカ言われまっすが、
正直云って必要です。あはは~。コレ大事!フィール大事っすね。

塗装がキタナイですが、溶接の熱が取れないウチに塗ったもんで~。

R180デフ玉も準備~。一応オマケの機械式LSD入っとります。
不要部分を研削してるトコっす~。

200グラムほど軽量化?

でもスグに飽きて塗装~。

ナゼかデフ玉は黒で~。

続いてジョイントカバー?短く切り詰めてます。2個あるのはGC8F用も一緒に塗ったカラ。


ラテラルも手持ちの余ってるGD用鉄っチンのピロ仕様を塗装~。


そーいやぁ中国郵政が送って来ました。1号君が自分のを見て欲しがって発注。

ヤッパ、中華方面は物流芳しくないっす。コレから旧正月向けてチューい。

サラに物置からこんなん出ました~。

ATE知ってます?

スリット形状が独特っすよねぇ。

PCD100なんでGC/GF系のフロント片押し2ポット用っすね。
2枚あるんで、欲しいヒトいたら引き取り限定でアゲますよ~。
まあ、いないでしょーが複数応募あればみん友優先で~。

んでゎ、ヨイお年を~!って、マダ早い?あはは~。

Posted at 2021/12/15 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

あれカラ,,,,,,,,,,,

ツイに!と云うかマア当たり前なんっすが来ました~。

待望の?Type-R摩材のヤツ。型番のRCPってRacing Caliper Pad?
んで058がロータスキャリパーでType-Rってコト?当て推量っす~。
アマリType-Rに言及するヒトいませんが、パッドにウルサイ系のヒトって
ヤッパしサーキットでスポーツ走行主体だからでショ~か?
そーゆー場合はドライコンディションで浅溝系タイア履いてる確率高い?
と思われ、シカもなんだかんだ言って車重ケッコー重め?
ってコトでもっと使用温度域高めで摩擦係数も高めでないとウケない?

んが一般道ナドで特にウエット時には、そんなパッド付けてりゃ即死?
までゎ逝かなくっても充分ササッてるワケで,,,,,,,
まあ趣味嗜好の違いってヤツっすかね~?
イヤ、仮にサーキットであっても車重が充分軽けりゃソーはならんワケっすが。

GC用の型番が廃盤ってコトなんで、GD用で発注~。

パッと見同じにしか見えんがね~?フューエルタンクからのブリーザー。

コレはGC用で手配~。

同じくブリーザーホースですが、給油口直近のヤツ。
こーゆーゴム製品?は23年も使ってりゃもうイイっしょ~?
黙って交換っすよねェ?んでアト20年乗るワケだ~?マヂで?

相変わらずM14系のナットはトヨタさんにオネガイ!

スバル謹製は全廃棄で~。

南蛮渡来のドラシャの使用グリースを確認しました。

予想以上にイイもん使ってらっしゃる!感服いたしました~。
サスがゎ伊達にだだっ広いダケではない?走行耐久性要求キビシイの?

センターパネル?買いまんた!目につく部位なので,,,,,,,,

ヤフオク見ると、同じモノが「希少!」トカ云って定価以上の価格で
出品されとりまっす。フツーに新品売ってまっせ~?ワルいコ多いっすな~。

自分のでゎナイんですが、ヤッパしイリジウム系はデンソーっすよねェ。


銀杏がね、イッパイ生ってるんっすよ。

幹の周りがクロっぽく見えてるのが全て実なんっす。

んでキレイにして、臭いを抜いてるトコ~。

イヤ、べつに売るとかぢゃナイっすよ。親戚やら知り合いに配るんっすわ。

年末進行もボチボチ来てるっす~。今日はコノへんで~。


Posted at 2021/12/09 00:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
567 891011
121314 151617 18
1920212223 2425
262728 293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation