• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

OBDトカ,,,,,,,,,,(号外)

先日からOBDの件でイロイロあるっすが、国交省の発表の関連部分。

コレで判るようにGC8は原動機、制動装置、ABS,エアバッグ等の警告灯の存在によって「OBD点検」対象車でっす。んがOBDスキャンツールは使用不可能。
ソコで「実施作業 又は 対象作業」の項目にあるようにスバルの
修理書に従って端子短絡によるダイアグコード読み出しになると思われまっす。
マタ、これらは法定12ヵ月点検時に実施し、記録簿記載するとのこと。

自分の場合、2年毎に陸事支局持ち込みでのユーザー車検時にソコでどーゆー対応になるのかは解りませんが実際の車両の種類の多さ考えたトキ、
ラインでダイアグコード読み出すのはムズイと思うっすよ?

近日中に偵察イク予定でっす~。


Posted at 2021/12/05 21:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日 イイね!

ガンバれ~!

ツイに師走にトツニュ~してしまった今日この頃、イカがお過ごしでショーか?
前回発注してた所謂ファンベルト、来ました。


5PK835っす。長さバッチリ?

ケッコームズイんっすよ?こーゆーベルト長選択。
不要になった旧いベルト切って当てて予想するのが一般的ですね。

GC8Eナンバー取得後用の足GD化に必要なパーツ届き始めました~。

写ってるのはバックプレートやらリアハブベアリング。
同時にフューエルタンクも降ろしてメンテするっすよ~。
フューエルポンプも手配チュ~。現在太平洋横断ちゅ~っす。

自分、基本的に追加メーターは連成計一択なんっす。んで買いまんた。

ご存知Defiさんのヤツ。最近セットでお安く売ってまっす。
コレはコントロールユニットとBF連成計のセットもん。

箱開けて取説見たんっすが、相変わらずのコゾー商売っすねェ。
ようやくタブレットなどと繋がるアダプター出してくれたのはイイとして、
次は制御出力系アダプターをオネガイしたいっす~。
例えば水温計で設定したワーニング値超えた場合、
現状ではLED点灯ぐらいしか芸がナイ状態っすが、
ヤッパ今ドキなら電動ファン制御くらい実装して欲しいっすよねェ。
シカも2基分くらいは差動設定アリで。
同様に油温計ワーニング値連動で電動オイルポンプ制御トカ。
ホカにもブースト圧ワーニング値超過一定時間でナニかを制御トカ?

もうね、メーターシステムってば単に表示して終了ぢゃなくって、
ソコからナニかアクション起こしてくれないと、使えないっしょ~?
イヤ、自分はDefiさんには期待してるんっすよ?
見え見えのコゾー商売だとしてもホカにガンバってるトコも無いんで。

まあ気長に待ってるですね。あはは~!


Posted at 2021/12/03 01:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
567 891011
121314 151617 18
1920212223 2425
262728 293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation