ツイに師走にトツニュ~してしまった今日この頃、イカがお過ごしでショーか?
前回発注してた所謂ファンベルト、来ました。
5PK835っす。長さバッチリ?

ケッコームズイんっすよ?こーゆーベルト長選択。
不要になった旧いベルト切って当てて予想するのが一般的ですね。
GC8Eナンバー取得後用の足GD化に必要なパーツ届き始めました~。

写ってるのはバックプレートやらリアハブベアリング。
同時にフューエルタンクも降ろしてメンテするっすよ~。
フューエルポンプも手配チュ~。現在太平洋横断ちゅ~っす。
自分、基本的に追加メーターは連成計一択なんっす。んで買いまんた。

ご存知Defiさんのヤツ。最近セットでお安く売ってまっす。
コレはコントロールユニットとBF連成計のセットもん。
箱開けて取説見たんっすが、相変わらずのコゾー商売っすねェ。
ようやくタブレットなどと繋がるアダプター出してくれたのはイイとして、
次は制御出力系アダプターをオネガイしたいっす~。
例えば水温計で設定したワーニング値超えた場合、
現状ではLED点灯ぐらいしか芸がナイ状態っすが、
ヤッパ今ドキなら電動ファン制御くらい実装して欲しいっすよねェ。
シカも2基分くらいは差動設定アリで。
同様に油温計ワーニング値連動で電動オイルポンプ制御トカ。
ホカにもブースト圧ワーニング値超過一定時間でナニかを制御トカ?
もうね、メーターシステムってば単に表示して終了ぢゃなくって、
ソコからナニかアクション起こしてくれないと、使えないっしょ~?
イヤ、自分はDefiさんには期待してるんっすよ?
見え見えのコゾー商売だとしてもホカにガンバってるトコも無いんで。
まあ気長に待ってるですね。あはは~!
Posted at 2021/12/03 01:07:07 | |
トラックバック(0) | 日記