相変わらず。なんですわ~!ガレージに転がってたEJ20をいぢってまっす。
カナリ穢いんでカルく洗ってみたですよ。

サビも落としたです、まあテキトーに。
ヘッドのEXポートがアレなんで,,,,,,,スタッド抜いて~
ココも面出しっす~。
シキタリのオイルポンプ交換も実施~。部材到着しまんた。
新品箱入り画撮り忘れましたがウォーターポンプもクサってたんで交換。

社外品ゎお安くってエエですの~。アリガタや~!
サーモスタットもミヤコさんのが安かったんで採用~。

ヤヤ低温で開弁するヤツって、ドサクサ紛れにお高いっすよねぇ?なんで?
オイルパン方面をいぢるタメに逆さまに。アイドラーも付いたっす。

ココらも社外に限りますよ?半額っす~。
ナンの気なしに水冷オイルクーラーの配管バラしたらトンでもないことに~!

クーラー取り付け部の上ヤヤ左にアナありますよねぇ?
ココは冷却水をブロックに戻すニップルついてたトコなんっすが、
そのニップルがクサレ果ててました~!

ナゼこんなにサビるの?メッキ代値切った?ニップル発注しました。
んで、オナジミのロシア産バッフル(アルミ製!)付けて組んでイクです。

ブロック結合強度の足しにはならんでしょーが、お安いんでまあアレっす。
んでオイルパンはシキタリ通りGDB-C以降のヤツで吸い上げの安定図るです。

イヤ、ツインスクロールにゃあしませんよ?折角SYMSのEXマニ買ったし~。
パワステポンプもシキタリでGD系に~。
ブラケットが見当たらなかったんで転がってたヤツを転用するコトに~。

右がヤフオクで買ったヤツ。¥3K-でした。
んで合体~!ポンプの取り付け部前後長が合わなかった?ンでワッシャでアレ。

こんなんでプーリーのツラ合うのかねぇ?シンパイだぁ~。
中国郵政がこんなん送ってキタですよ~。

クスコのパチモン!一応アルミ製っす。
フライスの工具跡がブレてて悲しいっすね。送料込み¥243-!マヂ?
同じ人民謹製でも、コッチは使える?
付属のボルト/ナット/ワッシャ廃棄して交換、で改めて計量~。

アルミ製のワリにゃあカルくゎナイ?
続いてクスコの6M/T用~。

コ、コンナに重かったのね~!アカンっしょ~。丈夫だけどね。
サラにSTI強化5M/T用のカタいヤツ~。

正直、コレがイチバン軽いんぢゃ?と思ってたです。アルミ畏るべし!
マタね、ヤフオク沼にハマってるワケで。
希少なパーツ(自分にとって)見掛けるとポチっと,,,,,,,,,アカン!
ってコトで買いまんた。

モチロン2こセットですよ?異常にキレイ。
ステッカー剥がして白塗装するのが躊躇われるホドに。
う~ん。ヘッドボルト用のソケット手配ちゅーでヘッドがバラせないんっす。
ヘッドは一応バラしていぢってみる予定っす~。マタね~!
Posted at 2022/03/22 23:09:43 | |
トラックバック(0) | 日記