• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

ヤッて、ヤラれて,,,,,,,,因業っすわ~。

アキずにコリずに作業ちゅ~。本日はデフ載せでっす。

前回書き洩らしたっすが、ホースも交換したっす。

ゴム製品?は24年も使ってりゃ充分っしょ~?
ネジ式のホースバンドは廃棄してウチ仕様に。
細い方のホースは廃盤だったんでGD用流用で。

コレもGD系に変更。アーム支持点が13mm?アガってます。

お安いモンなんで新品用意しまんた。

マタマタGDB-C用を加工して流用。メンバーっす。


スタビはZERO SPORTSサンの中空タイプ23パイ。本来の車種不明~。

ナンでもガレージに転がってるヤツを利用してくですよ。

んでデフ~!R180でオマケの機械式LSD付き。i=3.9。
ヤッパ、余ってた増タンのデフカバー付けまんた。

シカシ、サイドシール廻りがバッチィ!オイル漏れのアトも,,,,,,
急遽サイドシール2個発注~。数日は作業不可に?

ペラシャフトもセンターの支持剛性up品へ交換~!
ブッシュも打ち換えてソリッドに~。

サッソク替えてみて愕然!6M/T用でした~!60㎜短い~。
ナンテコッタ!5M/T用は捨ててしまったんですな~。トホホ~。

気を取り直して、アーム類を取り付け~。

塗装し直してたんで時間喰われましたわ~。
全ピロ仕様なんで1G締めカンケーなしでタレてます~。

ドラシャはGDB-Eを流用。リアブレーキはスバル謹製2POTで~。

キャリパー写ってませんが別途用意してます~。掃除に手間掛かりました。

アブソーバーはFLAG-I!で。スポーツ走行用っすが、当分?使う予定ナイんで。

バネは柔らかくしてお買い物設定?で。

スタビのブラケットも準備~。


明日からは部材待ちなんで小休止?コレで休める?あはは~!
Posted at 2022/03/30 22:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月29日 イイね!

フューエルタンクの件。

今日はガンバって降ろしたっすよ。燃料タンク。

案の定?サビてるっすねぇ。でもナンとか使用可能?状態ですわ~。

先ずゎ水洗い~。

ココからサビ落としてイクです。

タンク降ろすマエに忘れガチなのがポンプ/センサのコネクタ。

リアシート右座面下にあるヤツっすよ?

外して床下に送っとくです。


ソレとフィード/ブリーザーパイプのメンテも忘れずに~。

外してサビ落として防サビ塗料塗ってアンダーコート。
ブリーザー側のパイプ、新品用意したっすがマダ使えそーなんで再使用。

防錆塗料塗りました~。

特にモナカ式のあわせ面はシッカリ塗るですよ?1周ぐるっと。

ホイールハウス内も耐チッピング塗料でお色直し?

フィードパイプ設置前にスタビブラケット付けとくのが吉。

乾燥に時間取られてやっと搭載準備完了~。

独りで載せるのゎ、ケッコー面倒っす~。ネコの手も借りたい?

そーこー云ってるウチに載りまんた。

タンク下側は別塗装で~。

フィード/ブリーザーパイプ廻りも一応組んでみたっす~。

ナニか保護するテを考えるですよ。

南蛮船が入港したらしいです。

ヤッパ、AVOのコレないとサミシイですよねぇ?骨髄反射買い?

コレゎ珍しい?

ヘッドとインマニの間に挟んで断熱する!ってえアレっすわ~。
インマニ温度下げて吸気温もアレだっていう,,,,,,,

明日ゎメンバー/デフ/ストラット/ハブナックル/ドラシャ/ブレーキ、
なぞをのせてイク予定っす。んが、全身筋肉痛がぁ!
マア、テキトーにガンバるっすよ~。あはは~!

Posted at 2022/03/29 00:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

ナンバーを待ちながら,,,,,,,

ナンバー取得した次の日、希望ナンバー予約しましたよ~。
4月1日から受け取り可能とのコトなので、ソレまで作業するです。

前回発注したニップル来ました~。

ヨク見ると、メッキがポーラス状っすね。もう1工程メッキ掛けてくれりゃあねぇ。

まあ、ナイもんねだりもアレなんで組んでイクです。


サラにその先も~。

ココらへんゎホース/バンド新品、パイプはそーじして塗装後再使用っす。
パイプの中間点にオイルポンプへの取り付けステーがあるんっすが、
オイルポンプのGRB系への交換に伴って一部切り欠き加工必要っすよ。

ソー云えばタービンどーすんの?ってコトで捜したらVF28が転がってたんでメンテ~。

先ずはタービンハウジング外して~。

フロントパイプ側の折れ込んだスタッドを除去~。

スタッドにナットを溶接して外すですよ。

んで1回戦目結果~。

1勝2敗~!ナンテコッタ。

続けてイクですよ?

結局、右端のヤツはアカンっした~!断念してドリルでバカ穴に~。

不要な部分ナドを研削してサンドブラスト~。

タービンハウジングの加工にゃあ、ヒミツ多いっすよ?

コンプレッサー側はそーでもナイ?

IHIサンのヤツはあんましイヂるトコない?出入口を整形~。

インペラーも状態エエっす~。

エアフィルターが純正だった?らしくダメージ見られないですわ~。
コレがバカキノコとか使ってたヤツだとグズグズなってたりするワケっす。

上の画にも写ってまっすが、タービン廻りバラしたトキにゎ銅ワッシャ交換ね。

おおきな方が水用で12x16t1.0.ちっちゃな方がオイル用で10x14t1.0.
各4個づつ必要なんで忘れずに~。

フューエルタンクのメンテも進行ちゅ~!

ブレーキ、ハブ、ドラシャ、アーム類、ストラット等を取り外し~。

続けてメンバー/デフ等をまとめて降ろし~。


買ってから初めてバラした部分なんで、バカ締めされたネジ多くってマイッタ!
ロングのストレートメガネ掛けて足でケリまくって作業~!
ゼンゼン進行せずにガックシ疲れまんた~。

一応、タンク降ろせる状態まで来たんで本日の予定終了~!

タブン?明日やるですよ~。あはは~!
Posted at 2022/03/27 21:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月24日 イイね!

号外~! GC8Eおつかい車、ナンバー取得!

本日、陸事相模支局にてGC8Eナンバー取得いたしました~。

記念に?撮影してきまんた。

仮ナンお借りして出発~。


月末なのに場内ガラガラ~。ナンで?

検査員サンにも訊いてみたっすがヤッパ不思議がってましたゎ~。

登録抹消カラの新規車検でしたが、検査内容は継続車検と同じ?
でしたよ?灯火類、ワイパー、ホーンのチェックから始まって
排ガス、排気騒音、下回り検査、サイドスリップ、ブレーキ類、速度計、
ヘッドライト光軸。
タブン、マフラーがフジツボRM-01Aだったんで測られた?91.3㏈でした。
ウワサのOBD検査はナシ。ナンで?
チナミにエアバッグやらABSのコトもマッタク?ノータッチ。

ソレにしても、最近の陸事職員サンは親切になったモンっすねぇ。
コンな紙くれましたよ~。

ムカシとゎ大違い!スッカリお客様気分ですわ~。

んが、希望ナンバー予約忘れてた!んでテキトーなヤツもらって帰宅。
仮ナン返却して一件落着~。
んで往き返りの一般道で思ったっすがヤッパGC8って低速トルク無さすぎっしょ~!
まあ、このクルマのエンジン壊れてるのもアルっすが、カナ~リアカンですゎ!
こんなんでお買い物って、悪い予感しかナイ?コマッタ!?

サテ、明日から燃料タンク降ろしてメンテするですよ。あはは~!
Posted at 2022/03/24 22:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月22日 イイね!

十年一日の如く?

相変わらず。なんですわ~!ガレージに転がってたEJ20をいぢってまっす。
カナリ穢いんでカルく洗ってみたですよ。

サビも落としたです、まあテキトーに。

ヘッドのEXポートがアレなんで,,,,,,,スタッド抜いて~


ココも面出しっす~。


シキタリのオイルポンプ交換も実施~。部材到着しまんた。


新品箱入り画撮り忘れましたがウォーターポンプもクサってたんで交換。

社外品ゎお安くってエエですの~。アリガタや~!

サーモスタットもミヤコさんのが安かったんで採用~。

ヤヤ低温で開弁するヤツって、ドサクサ紛れにお高いっすよねぇ?なんで?

オイルパン方面をいぢるタメに逆さまに。アイドラーも付いたっす。

ココらも社外に限りますよ?半額っす~。

ナンの気なしに水冷オイルクーラーの配管バラしたらトンでもないことに~!

クーラー取り付け部の上ヤヤ左にアナありますよねぇ?
ココは冷却水をブロックに戻すニップルついてたトコなんっすが、

そのニップルがクサレ果ててました~!

ナゼこんなにサビるの?メッキ代値切った?ニップル発注しました。
 
んで、オナジミのロシア産バッフル(アルミ製!)付けて組んでイクです。

ブロック結合強度の足しにはならんでしょーが、お安いんでまあアレっす。

んでオイルパンはシキタリ通りGDB-C以降のヤツで吸い上げの安定図るです。

イヤ、ツインスクロールにゃあしませんよ?折角SYMSのEXマニ買ったし~。

パワステポンプもシキタリでGD系に~。
ブラケットが見当たらなかったんで転がってたヤツを転用するコトに~。

右がヤフオクで買ったヤツ。¥3K-でした。

んで合体~!ポンプの取り付け部前後長が合わなかった?ンでワッシャでアレ。

こんなんでプーリーのツラ合うのかねぇ?シンパイだぁ~。

中国郵政がこんなん送ってキタですよ~。

クスコのパチモン!一応アルミ製っす。
フライスの工具跡がブレてて悲しいっすね。送料込み¥243-!マヂ?

同じ人民謹製でも、コッチは使える?
付属のボルト/ナット/ワッシャ廃棄して交換、で改めて計量~。

アルミ製のワリにゃあカルくゎナイ?

続いてクスコの6M/T用~。

コ、コンナに重かったのね~!アカンっしょ~。丈夫だけどね。

サラにSTI強化5M/T用のカタいヤツ~。

正直、コレがイチバン軽いんぢゃ?と思ってたです。アルミ畏るべし!

マタね、ヤフオク沼にハマってるワケで。
希少なパーツ(自分にとって)見掛けるとポチっと,,,,,,,,,アカン!
ってコトで買いまんた。

モチロン2こセットですよ?異常にキレイ。
ステッカー剥がして白塗装するのが躊躇われるホドに。

う~ん。ヘッドボルト用のソケット手配ちゅーでヘッドがバラせないんっす。
ヘッドは一応バラしていぢってみる予定っす~。マタね~!
Posted at 2022/03/22 23:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728 29 3031  

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation