• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

チャクチャクと,,,,,,,,,?

先の金曜日、所轄警察署で車庫証明申請してきまんた。
GC8Eおつかい車用っす。
連日試走繰り返してダメ出しした結果、車検はダイジョブそーなんっすが、
エンジンがアカンことが判明~!もう永くゎナイ?
ソレを受けてガレージに転がってるEJ20を再生?するコトに~。
んが、生憎エンジンスタンドにゎスポーツ走行用に組んでるGC8Fエンジンが。

ソコで!マタマタ転がってる?アストロ謹製イカレエンジンスタンドを補強!

先ずゎキャスターがンコだったので、ヤッパし転がってたヤツに交換~!
アナも合わんので溶接とゆー瞬間接着剤でアレっす。

サラに各部品ボルト止めの仕様をヤッパ溶接~!

前方?の開放辺にゎテキトーな角パイプ付けて閉鎖~!

オマケにポストに左右から支柱を追加~!

色塗ってたらペンキ足りなくなって中断~。

各部に色塗って、出来上がってみたら以前1号君に作ったヤツとソックリだったんでステッカーなぞ貼って識別~!


ココで問題がぁ!ドーモ溶接機の出力が足りないんですわ~。
仕方なく電流値をカツてナイほどアゲて溶接したんっすが,,,,,,,,
考えてみたらウチの溶接機、ホボ40年モノ!イマは亡き?ESAB製。カナリ改造してますが,,,,,

イヤ、ESABゎイマでも海外ではガンバってますよ?日本で終わったダケ。
もう消耗部品も入手不可状態。マア自分のコトなんで必要なモノは
カツて香港で大量に買っておいたんで、イマでも使ってるワケなんですが。

モトゎと云えばコノ機械、自分が溶接機買いたくってイロンな工場を
見て廻ってるトキ、TRDが工場で使ってるのを見て
「よくヨーロッパの競技車両制作工場で見るヤツっすよね?」
「日本でも売ってるんっすかぁ?」
とかゆーコトで紹介してもらって買ったんっす。
当時としては非常に優れてたと思うっすが、サスガに現代?でゎムリ。

KP61!やらAE86!トカさんざん溶接しましたよ~。
んで最近の新型溶接機事情を調べて、実際の導入コスト検討ちゅー!
今年上半期中には代替えしたいと思ってるんっすよ。乞うご期待?

んで転がってるEJ出してきてエンジンスタンドに載せてみました。

ナニぶん、すべて1人でやってるんでタイヘンなんっすよ~。

で、このエンジンは事故ってるヤツなんっす。折れ込みボルトとか、
修正必要なネジ穴とか、イロイロあるワケで,,,,,,

パワステポンプ取り付けボルトのアナを修正中~。

バッコり当たってます。

マア、ネジ締まればオケ?

コッチはチャンっと直さんとアレっす。

ブロックからラヂエーターへお湯出てくトコのネジ折れ込んでまっす。
残ってるM6ネジのアタマを撤去ちゅー。
ガスケットやらシールやら細かいパーツを発注しまんた。ボチボチ組むですよ。

そーいやぁ、EXマニに色塗りました~。ざっとサンドブラスト掛けてから。


んでバーナーで焼いてからバンテージ巻いたですよ。

各パイプ総て別々に巻いたんで20㍍以上!使ったですね。
この状態で約8.0㌔でした。実際には焼けると多少軽くなるっすが。

面白がってノーマルの足に205/55-17履かせてみました。

判り難いっすか?

前輪ヨコから。


後輪ヨコから。

実際に走行してみましたが、ステアしてバンプすりゃ当たりますわねぇ。
アタリマエか?あはは~!
Posted at 2022/03/13 23:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

今週のアレ,,,,,,,,,とコレ。

う~ん。ナニもカモが旧い!自分を筆頭にGC8やらガレージ設備やら。
もう手が付けられん位にイカレてまっす~。あはは~!

んで先週買ったEXマニ、コンなんなってます。

現在、耐熱塗料!待ち~。初めて?塗ってみようかと思ってるですよ。

タービン側フランジも面出ししてスタッドボルトも新品に。

付いていたスタッドは来歴不明とゆーコトで廃棄。

スタッド取り付けにゎKOKENサンの専用工具を使用。
上の画でスタッドのアタマに丸い凹みあるっしょ?アレはこの工具使った証。

ネジごとに専用となるのでGC系ならM10×P1.25持ってりゃオケ。
排気まわりのスタッド植えるトキにゎ焼付き防止剤必須っすよ。

SUSの結束バンドも用意。バンテージに使うのは幅7.9mmっすよ?
バンドがハシゴ状になってるヤツも幅あって軽量っすよねぇ。

人民謹製でも締め付け力アマリ不要なんでマアOK?

人民謹製ってば、イマサラ買ったですよ、大中華インタークーラー!

安っすいですわ~。でも流行んないですねぇ。イマならGD系流用っしょ?

出来もワル~。重いし~。

アチコチが鋳物!?マヂですかぁ?アルミ安いの?

デカい?ってか厚い!

ボンネット裏のゴムの導風リップ?外さネーと付かない?
イヤ、チョとやってみたかったコトがあって買ったです。オススメしません。

コチラゎオススメ~!呉サンがやってクレまんた!

なんつーEJ系向け?商品。サッソク使ってみましたが、マヂでイイかんじ~!
一見、汚れてナイように見えたGC8Eのクサレエアフロがやや好調に!
恐るべし!現代化学~。

化学と云えばコレ!摩訶不思議なヤツがモノタロから来まんた。

そう!瞬間接着剤なのに瞬間にゎ付かない!とゆージレンマもコレ一発!
ナンテコッタ!目からウロコ!長生きするもんだ?

コイツも侮れナイっすよ?1号君が買ったモノタロのアレ。借りて撮影。

ご丁寧にエア抜きホース?完備!開閉コックも!
ラヂエーターアダプターも3種付いてきてホボ国産車イケる?らしい。
¥4Kでお釣りクルっすよ。イカが~?

ナンの変哲もナイ?インパクトドライバ。通常¥2800-くらい?

コレ、6.35㎜の6角ビット各種が使えるんっすよ。ベンリ!
ナンでも外装が傷んでるトカでお安く買いました~。ドコが?

コッチゎお高い?シフトノブが気に入らなかったんで新調。

ヤッパし自分はタダの丸っこいヤツがイイんですわ~。

ヒサビサにM10系のネジ箱を整理しました~。

M10系は自動車用はP=1.25なんで一般用とわ互換性なくって手配がメンドイんで注意。
タマにゎチェックしないと欠品あってもアレなんで,,,,,,,,

そーいやぁ、溶接機がカナリ弱ってキテルですよ。コマッタ~!
コノ話ゎ次回に続く?マタね~!
Posted at 2022/03/10 00:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

病膏肓に入る,,,,,,,,,ってか手遅れ?

マタマタやっちゃいまんた!イヤ,全然その気なかったんですが、
ヤフオクをパトロールしてたら見つけたんですわ~。
SYMS製GC8用エキマニ~。¥25000-で出品されとりました。
ナゼか入札ゼロ!最終日の終了10分前でも入札ナシ。
買いましたよ~?当然っすが。

カナリ状態イイっす。イヤ、驚異的カモっす。

サッソク、点検及びメンテ~。先ずゎフランジの面出し。

SUSは難削材ダケあって腕がアガりまんた~。続きゎ明日~。

若干の問題と云えばジョイント部のクラック数か所。

見えますかねぇ?SYMSエキマニあるあるっすね。溶接で補修~。

バンテージも最近ではイイもん出てるんで助かるっすよ。

33㍍巻き!2インチ幅でチクチクしないヤツですわ。南蛮渡来~。

自分にとってゎコレもシキタリの一つなんですが、何せSYMSでは廃番。
かといってヤフオクでは暴騰してトンでもない状態のモノでも高価!
ってなワケで諦めてたんっすが、ラッキーでしたわ~。
ソモソモ本来等間隔爆発の水平対向4気筒なのに、
コストをケチって左右バンクからの排気をテキトーに接続してた!
んで例のボコボコ音が。シカシ各方面からのキビシイ批判によって?
ツイにGDB-C以降は等長接続に。そりゃワザワザ性能サゲてどーすんの?
ってコト云われますわねぇ?ソコで以前のタイプにゃSYMSサンのEXマニっす。
軽量化にもなりますしねぇ。中速域のトルク増によって燃費も幾許か改善?
音もマトモになりますしね。

ボチボチ部材も到着しとります。最近買いこんでる人民謹製のアレ。

5M/T,6M/T共用?のミッションマウント。アルミ+ウレタン。

割に重い?

オマケのネジがイカもんっす~。交換推奨。

エーモンさんの非常信号灯LED式。

一応、車検用に1本もっとくですよ?尼でお安いっす。

まだ売ってました。ボンネットのアレ。

1セット買ったですよ、予備に。

ナンかお使い用GC8-Eのラックエンドがユルい気が,,,,,んでお買いアゲ。

モノタロで売ってたパチもん?半額以下。マタマタ銭失いか?

フューエルブリーザーパイプも。サビサビだったんで更新~。
んではね石?によるサビと思われるんで耐チッピング塗料でシュ~。


こんなんも~。

そのうち使う?

画期的に刃スベリがイイ!テフロン加工済み?カッター刃。

スポンジとかフォーム、段ボール?ナドに最適!

いわゆる革ポンチ。ガスケット自作派はドゾ。

ガスケット素材はスリーボンドとか安っすいモノタロ謹製とか,,,,,

スッカリ南蛮産ひいきになったドラシャ。マタマタ買いまんた~。

GDB-A/Bフロント用セット。玉石混交ではありますが、お安い!

ナンバー取得目前?のGC8-Eですが、近所を走り廻ってるとアチコチ問題が。
トラブルシューティングの毎日っすよ。あはは~。
Posted at 2022/03/02 20:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728 29 3031  

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation