• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

秋のどーらく?

もう十年以上、新品タイア買ってナイ自分っすがフと気付いた?
前回買った?13年モノのMichelin PS2 がアマリにもバリ山なもんで、
折角なんで計量しましたよ~。

サイズはイツもの205/55R17.外径657mmっすわ。

綺麗にしたんでアンティークにゎ見えん?

ヤッパしMichelinカルいっす~!タイア処理業者なら常識!?

チョと減ってるんで新品なら10.3くらい?
ナカのベルト素材に鉄ぢゃなくってアラミド繊維使ってるカラ?
ヒマなトキに切断して確認するですよ。乞うご期待~?
その分サイドウォールが柔らかめ?っすが一般路ナドの荒れた?路面でゎイイ!
スライドまでの過渡特性も掴み易いっす。ウェット時にもイイ感じ。
逆にサーキット等のスムースな路面でゎ腰砕け感も~。


このトコロ、前後ハブベアリング/フロントドライブシャフトをメンテして
カナリ調子良くなってるGC8Eお買いモノ仕様っすが、イイ気になってヤマ逝ってたら、
リアのドラシャとLSDがガタガタに~!
ドラシャにかんしてゎGDB用の中古品をO/Hして使ってたんで、今回新調!
南蛮製新品を分解~!グリース交換/加工ナド,,,,,,


洗浄して乾燥ちゅー。


チョと飛んで完成してハブ側スプライン/ネジ廻りにコーティング。


自分の体調と相談の上?実装待ち~。


ココでモンダイなのがLSD.クスコさんのを使ってるワケなんっすが、
ナゼ誰も云わんのか不思議なコトが,,,,,,

画を見れば判る通り、ケース外径ってリングギア内径から絞られてますよね?
この絞り込み、マッタク不要なんですが?
オカゲで肝心のフリクションプレート外径が追われて小さくなってる!!
クスコさんのWebカタログで確認できますがスバル用R180サイズのリペアキット、
ジッサイにはR170サイズ。インチでいうと6.7”!!AE86と同じ!
だから根性ナイんぢゃ?ナラし含めて半年も持たない!
コレに関しては対応策を検討ちゅ~っす。

んでココ何度かヤマ逝ってみて、イタく気に入ったんでタル買い!

ナンと云っても熱耐性イイっす!マトモなオイルクーラー付いてナイEJ系車両に最適?
自分はヤマからの帰りに毎回Defiのメモリー機能で最高温確認してるんっすが、
だいたい、116~118℃マデしかアガってないんですがねぇ?
そんなんでも多くのオイルがタレタレになるんっす。
サンドイッチブロックをオイルフィルター部に挟んで測ってるのがイカンの?

サーモスタットが逝きました~!お買いモノから帰ってきてフと水温見ると99℃。
んん~?電動ファン回ってるっすが温度そのママ?
ボンネット開けて確認。ファンの風がヌルイ!ラヂエーターアッパータンクは熱い!
コリャ、水が回ってナイ!!半日待って冷ましてサーモ交換!
治りましたゎ~!サーモの在庫無くなったんで補充~。

今回も多摩サンで~。壊れたヤツは身元不明?ナゼ付いてた?

品番コチラ~。尼でお安いっすよ?


ウクライナのヴィクトルさんから郵便小包が~。

イマは工業製品の輸出に神経質になってるとのコトで通関/輸出許可遅れた?

5M/T用の補強板セット!?コレでケースのヨレを抑え込むですよ~。

オリジナルはロシア製なんっすが、制裁対象なんで決済不能。
第三国経由なら購入可ですが。
但し、付属のボルト/ナットは使っちゃダメっすよ?国産に交換推奨~!
取り付けは重作業なんで、ヒマみてヤルっすよ?

ナンか長くなってキタんで、マタね~!あはは~。

Posted at 2023/10/27 22:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

三つ子の魂百まで,,,,,,,,,?

「最近、オハコの軽量化はどーなったんっすかぁ?」トカ云われたっすよ。
コーハイ君ドモは揃ってヒマ人なモンで自分が作業してるってえと、
イツの間にか来て見てるワケっす。んで勝手なコトを,,,,,,,
お買いモノ車のGC8Eっすが、コレ以上の軽量化はキビシイ!?
自分のポリシーとして外観ほぼノーマル?ってコトなんで。
同時にGC8Eは家人を病院へ送迎する重要使命もあるんで、
エアコン必須、助手席シート純正必須。なワケで。

マア、自分ってば1にも2にも軽量化!なワケでGC8Eにはスペアタイアは無論、
ジャッキ/工具ナドも非装備。近所しか走らんのでパンクしても無視で帰宅。
どーせヤフオクで買ったタダ同然のタイアを自分で組んでるんで,,,,,,

先日、次期タイアセットを5本組んでいたトキ、忘れてたヤツ2本発見!
17インチのCE28Nにンコタイア付いてたんでタイア剥いで廃棄。


エアバルブ/バランスウェイトを廃棄してハブ接合面を

ナイロンブラシで清掃。

ハブナット取り付けテーパー面、エアバルブ座面も清掃。
次回は塗装工程へ~。

んでマタマタ!ヤフオクで安っすいタイアこうにゅー!
205/55R17のMICHELIN PS2 を2本。今回は¥110-ぢゃナイ!

バリ山!?税送料込み2本で¥6K-!

シカシ!ビンテージもん!?

自分にとっても初!ナンと13年モノ~!!ホンッとにイマでもタイアなの?

ココロなしか、ロゴも古臭い?

ポルシェ認証マークも虚しい?使ってみるですよ、知らんケド~。

前回?使ったMobil SHC630、ミッションにゎ不適合だった?
信号待ちカラの発進時、1速にエンゲージしにくい!?シンクロと不和?
ヤマ2回で交換~。ヤッパしデフオイル専用だった?

今回はNUTECサンのNC-71 80W-140 を在庫分4Lと


UW-76を不足分の0.5L


但しNUTECのギアオイルは「良く振ってからお使いください。」の注意が。
そしてカナリ振りマクってから使ったんっすが、1缶目入れて底見ると
何か添加剤成分?が沈殿しとる!仕方なく棒用意して2缶目のオイルを
少し混ぜて攪拌しましたよ~。ヤヤ白濁したテフロン状のネバネバ。

ついでに言えばスバルの5M/T,6M/TにはNC-70 75W-90が粘度的にイイんぢゃ?
エステル系らしく、低抵抗で引き摺りを感じない走行感!
4駆で駆動系の抵抗大きい車両には最適!?シンクロもイイ感じ!!
アトは耐久性?現状でヤマ3回済で無問題。

オエティカのブーツバンド?揃いました~。

ヒサビサに大中華製のシリコン製ブーツをこうにゅー。

尼でレビューのイイやつをお試しで1個。ケッコーまとも?

満を持してドラシャ分解~。


自分はリビルト品を信用してナイんで、南蛮製を使用ちゅー。

駆動系は南蛮人方式に優位性ある?環境の違い?

分解/洗浄して乾燥ちゅー!


この後、オエティカのバンドで締めて完成!試走イクですよ?
ガレージの屋根の五つ葉アケビが季節っす~。


不思議なコトに今年は台風来ないっすな~?雨の夜を待ってまっす~。
Posted at 2023/10/21 19:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

今週も平常運転ちゅ~?

連日のように脚バラしてると、コーハイ君が来て言うですよ。
「ホンッとイヂるのスキっすよねぇ?」ハァ~!?んなワケねーし!!
ジッサイ自分は車両整備トカ、メンドいのはキライっすわ。
ケド経済的理由で仕方なくイヤイヤやってるダケ!!
もしも充分な資金を保有してたナラ、RUFにでも特注かけにイクっすよ?
ニュルの近所のガレージにもナンかクルマ預けてタマにゃあ乗りに,,,,,,,
トカ妄想は措いといて、今週もベアリング三昧?
フロントハブに目ぼしついたんで、お次ゎリアハブ方面!?
とゆーコトでバラしました~。


今回のお題ゎハブベアリング!分解/洗浄しましたわ~。走行≒7K km。


ケッコーキテました。ローラーにも焼き入っとる,,,,,,,


トーぜんレース側にも,,,,,,,,,線キズも。

赤信号点滅始まっとりましたわ~。

走行≒7K kmと書きましたがナラし≒3K km、そのホカはホボ買い物!?
最近、ヤマ行き始めたばかりでコレ。使用グリースもカナリイイもんっすよ?
このベアリングはGC系/GD系共通品番。以前GDBのハブをバラして検証しましたが、
設計段階で容量不足だった?再掲っすが走行≒7万kmのGDBモン。

もう、ローラーが赤銅色っす~。カンゼンにアウト!!
でもね、他人事でゎナイんっすよ?チョっとでも踏める運ちゃんなら
みんなコンナっすわ~。

マア、何言ってても解決にゃあならんので、新品こうにゅー!!


そしてサッソク、ンコなグリースを除去~!


んでウチ仕様で組んでみました~。

ハブスタッドも5本交換しました~。

サラに!次のターゲットはドラシャ!部材を調達ちゅー。


コレは適用範囲の調整幅が大きいタイプ。緊急時に。


専用のプライヤー?も。

コノへんは全てオエティカ製っすよ?信頼性No.1?

ツイで?にこんなんも~。

現在使用中のRCAキットもイヂろうと思って試しに1個買いまんた~。

何度かヤマ逝ってたらタイアがツルリンに~!慌てて5本組みました~。


ツイに!オイルにも終わりがぁ~!!NUTECのNC-50も頑張ってくれましたが、
サスガにヤマ16回(≒320Km)でダウン。記録的な耐久性っす。
お次は鬼の熱耐性!?カストロールのコレ。

マダ1回しかヤマ逝ってませんが、オソロシイ熱安定性っす!
但し、タービン回転のレスポンスはNC-50に劣る?トルク感も。
マダマダ、コレからっすね。耐久性もね~。

ギアオイルも終了~!ナゼかマタマタ旧在庫ハッケン!?
同じく30年モノのMobilっす~。超有名なアレ!

重い!んがギアにはイイ感じ?シンクロにゎビミョ~?
ボチボチ、試してイクですよ。

デフオイルは同じカストロールのアレに交換。

ってか、このオイルってもうデフにしか使いみちナイ?
でもクスコさんのデフにはピッタシ!?ちょーしイイっす。

キンモクセイの香りでむせ返るナカ、日々道楽三昧なのでしたわ~。
マタね~!あはは~。
Posted at 2023/10/13 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月06日 イイね!

3歩進んで2歩サガったり,,,,,,,,?

先日、フロントハブベアリング新品に更新したと書きましたが、
次の日にサラに交換!しまんた~。イヤ、壊れたワケぢゃナイっすよ?
その後に分解した廃棄品のナカを見て、イロイロと考えたんっすわ~。
先ず壊れ方がヒドイ!新品組んでも耐久性にモンダイアリ?
そして分解不可のカートリッジタイプだけど、
分解してグリース交換カラの組み立て可能ぢゃね?
ってコトでGC8F用に組んであったフロントハブからベアリング拝借~。

分解してみましたよ。

んで、手持ちの良さげなグリース使って組み上げて装着~!
今回はアマリ画はナイんっす。見せられない?コト多過ぎ~。

夜を待ってサッソク山へ~。マタマタイイ!!標準グリース目ぢゃナイ!!
コレを受けてサラに良い?グリースを発注~!欲望に忠実っす~。

そして3日後、新グリース入荷を受けてマタマタ組み替えてヤマへ~!
イヤ、もうスンゴイ!!気になるコはお試し~。
ってか思い出したんっすが、分解不可ってなっとるんでしたわ~!
総て自己責任で?ドゾー!でもBP/BLハブナックル使ってナイとアカン!?

ツイで?にキャスター角付ける決断しました~。
思ってたよりアシのレベルアガってキタんでもう限界?
現在4セット目で落ち着いてまっす~。
1セット目:交換後にヤマに。カナリイイ!ヤッパGC8ゎキャスター不足?
2セット目:サラに付ける方向で~。んが、家の周り走ったダケで、
      完全にシッパイと判明。ヤリスギ!
3セット目:最初のセットより少ない角度に。ヤマへ逝くもパッとせず。
4セット目:最初のセットに。イマココ。

棒シリーズが思いのホカ良かったんでチョーシこいて2次仕様へ~。
現在、冷間引き抜き鋼管の到着待ち状態っす~。乞うご期待?

スタビが到着~。独逸製アイバッハは米国仕様と違って色バーガンディ!

ルフトハンザに乗っかって成田へ!僅か4日間で到着!!
シカシ!海外アルアルで商品説明が間違ってた!
Fr23パイ、Rr24パイまではヨカッタんっすが、中空のハズがソリッド!!
コレぢゃあ現状よりカタくなっちゃいますがね~!
しょーもナイんでGC8F用に回すコトに~。ナンだかな~。

米国カラはこんなんキタっす。

自分はグリースニップル大好き!?出来は??オススメしません~。
ヤッパしコレはクスコさん一択で!

あと5M/Tがイヨイヨヤバいカンジなので、ウクライナに秘密兵器?発注!
お買いモノ仕様GC8E,イッタイどーなる?あはは~!
Posted at 2023/10/07 00:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
89101112 1314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation