2024年01月21日
最近新しいヤリスの件で訊かれるコト多かったんでCGweb読んでたっすよ。
ソコでアノ元トヨタの名物エンジニア多田サンのコラム?見たっす。
最初の一行ダケ引用させていただきます。
「ホイールが大きくていいことなんて、ひとつもありません(笑)。」
キョーミあるコは「あの多田哲哉のクルマQ&A」で見てね~。
マア、アタリマエのコト書かれているワケなんっすがソモソモの流れ?
イッタイ何時から大径ホイール化がカッケー!ってなった?
記憶によると発端は50年ホド前のBSの販促会議だった!?
イヤ、自分はソノ会議にゃあ参加してませんでしたよ?
会議のアト約1か月?ソコに参加してたカタと三軒茶屋辺りで飲んでまして。
その席で聞いたワケっす。当時は扁平タイアが注目されてました。
但し、扁平率70%!が高扁平!だった?60%に至ってゎ超扁平!トカね。
シカシ、同径のホイールにヨリ高扁平のタイア組めばメーター誤差出るっす。
ソコで!!1インチ大きいホイールもセットで売ればダブルで儲かる!
高扁平タイア=高価+大径ホイール=高価!!スバらしい!
コノ発想ってば味の素の容器のアナを大きくしたら売り上げ爆増!
って戦略?からインスパイアされた?との未確認情報も~。
そーゆーコトで各種媒体を駆使しつつ、
コゾーに対してレーシングカーみたいでショ~?トカ吹き込んだ!?
副作用としてゎツライチ?とか鬼キャン?とかシャコタン?とかの流れキタっす。
ジッサイには市販車とレーシングカーはマッタクの別モンなワケで、
そーゆーカンジでイヂっても市販車が速くなるコトはないっすよねぇ。
マア、街乗りの唯一の価値基準ってば自己マンなワケで、
御本人がイイ!と云ってりゃソレでパイ!っすよね~。
とゆ~ワケで今日もデカいタイア/ホイールは売れるんでしたわ~。
ヨカッタヨカッタ!あはは~。
Posted at 2024/01/21 15:07:05 | |
トラックバック(0) | 日記