• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無知の雲のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

最後のアレ,,,,,,,,,,,?ゴムよサラバ!

GC8Eお遣い仕様に、最後まで残ってたウレタンブッシュを撤去~。
そう、Frロアアームの後方支持部分のヤツっす。コレ。

PERRIN製のグリースニップル付き。イイ製品っすよねぇ,,,,,,

んが!荷重に耐えきれずにグリースが,,,,,,,,,,,,

周りがベチョベチョに~。オマエもか?

仕方なく純正のブッシュを抜き出して,,,,,,,,,,シュ~?


そして、オナジミのクスコさんのアレに。

コレでこの車両も全ピロ仕様に~。ヤッパし?

シカシ、ココからがタイヘン!アライメントがぁ~!ワヤっす。
アンチダイブも、キャスターも、何故かトーインも。

改めて調整やり直し~。計4回ホド組み直しては試走。

出来アガリゎこんなんっす。


ツイで?にスピードレンジがアガってきてるんでFrバネも変更しまんた。


ソコで活躍?するのが前回のアレ。

ココで最終的な車高決めるですよ。

使わなくなったバネもメンテして保管に~。


カナリ変わったので、何度かヤマへ逝かんとセッティング決まらんですわ。
作業中にセンターポンチ壊れたんで更新。今回ゎKTCサンのヤツ購入。

オートのセンターポンチっすよ?便利な場合も。

空見上げると夏の雲がぁ,,,,,,,,


作業用サンダル?もこうにゅー!

夏仕様?のメレル。

6M/T 用のオイルも準備。

NUTECサン製品も一通り使ったんで次はMOTULへ~。LSD対応品3種試す予定っす。

相変わらずVGも,,,,,,,,,

モールドの出来ワルいっすよねぇ?人民ガンバれ!?

んでシュ~っとな?

目立たない系?

吸気系も目鼻付いてキタんで、コレもこうにゅー。


イマひとつ体調が、ってよりタケノコ掘り忙しくって時間/体力が?
重作業にとつにゅー出来んワケっす~。あはは~。
Posted at 2024/04/20 01:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

準備完了?,,,,,,,,,,ホカ。

ツイに季節はタケノコ発生時期に~!ココ神奈川県央部でもニョキニョキ!
仕方なく掘ってゎ地方在住の親族に発送したり、御近所サンに配ったり。
重作業に必要な体力がカナリ奪われてイクわけっす~。

マア云っても細かい準備が残ってる?気もするんでソッチをやっつけるですよ。
コーハイ君情報で5M/Tと6M/T でゎバックランプS/Wの極性逆?とのコトなんで、
ガレージに転がってた5M/Tから当該部品をムシって比較~。下が6M/T 。

M/T内部に入ってる寸法は一緒なんで、交換ってコトで。コネクタ共通。

M/T上部に這ってるハーネスは5M/Tモノに交換。
ニュートラルS/Wコネクタも共通っすね。

DCCD用配線はギボシ端子で分離して延長分を製作。

ブリーザーホースを変更、ハーネスもまとめました。


忘れてた!?インプットシャフト用オイルシール入荷~。

交換しときましたわ~。アマリ交換必要性感じない?

コレで6M/T 交換準備完了~。


コーハイ君ドモが「ナンか雑な仕上がりっすねぇ?」トカぬかすんで修正~。

ヨク見えない?ホボ半日!掛かりましたよ~。マイッタ!

コレもコーハイ君が買ったのを見て欲しくなってこうにゅ~。エアダスター。

使えまっす~!吸引も出来るですよ?≒¥1マソ。電池は除く。

スポイラー塗ったら在庫無くなったんで補充~。


VGもコレが使い易そーなんで再購入。

塗装準備ちゅー。

ガレージの屋根上を這い廻ってるアケビの花が,,,,,,,

ある種のハチミツ様の匂いで、むせ返るようですわ~。

そーいえば、先月あたりゎ雨に祟られてた時期あって、オーディオも。

ヘッドフォンアンプを交換しまんた。

相変わらずCD買ったり,,,,,こんなオバサンのトカ。


薦めるワケぢゃナイんですが、CDの縁にマジック塗るワザ知ってます?

見えますかねぇ?内/外周のヘリが黒くなってるのが?
ヒマならお試し~!S/N比が向上するですよ。CDの原理考えりゃワカる?
但し中古で転売する場合、評価サガりまっす~。あはは~!
Posted at 2024/04/12 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月05日 イイね!

VGにむちゅ~?,,,,,,,,カラの転進?

ボルテックスジェネレータのコトっすゎ。Wikiナドではヴォルテックスジェネレーターと表記しとりますが、マア気にしない?

んで以前お遣い仕様GC8Eのルーフ後端に設置したVG計7個っすが、
その後付けたり外したりして試走。結果マチガイなく効きますわ~!
外した瞬間、リアスポイラーの効果が消失!?タダのお飾りに~。
ヤッパしルーフ後端で気流剥離しとるんですねぇ,,,,,,,
ソモソモGC8ってば30年以上マエに設計されたタダのファミリーセダンですし。
空力ウンヌントカぢゃなかった?その効果に味を占めて,,,,,,,,,,

折角20個も買ったんだからサラに追加して遊ぶ?

余ってたヤツを塗装して準備~。

ヤマを走りながらアチコチ付け替えてみて効果的な場所を,,,,,,,,

サスガにハズくて日中ゎ外してますが,,,,,,,,,,,
磁石で付いてるダケなんでホンッと気楽っすよ?

ヤッパし、気のせいでゎナイっすよ?確実に体感できまっす!
但し見た目がアレなんで、もうチョイ目立たないヤツで~。
コンなカンジ?

ちっちゃくなったワリには効果有りますゎ~。
70~80キロ以上の領域でアキラかにチガうっすよ?
イマまで後ろに引き摺ってたオモリが無くなったカンジ!燃費もイイ!
磁石方式にしといて、遠出する際に装着するのもアリ?オススメっす!

んが!リア廻りバッカシいぢってたんで前後バランスがアレに~!
前廻りもナニかテコ入れしなきゃアカン!?

トリマこんなんこうにゅー!

切断特化型定規?見易いのがイイっす。

サッソク計測~。Frバンパー先端部地上高っす。

ヨユーの230mm!車高調の設定ゎサゲてるんっすが、タイアでかすぎで。

んで、先日買ったFrスポイラーを仮付けして,,,,,,,,

チョと見難いですが165mm。純正比-65mmでした~。

コーハイ君車両に取り付けた際、低すぎて実用性に欠けてね?
トカ思ってたんっすが、ヨク考えたら自分の車両は車高アガってた!
自分にとって重要案件であるガレージジャッキとのクリアランス。

セーフ!!コレなら使える!?

欲だしてスロープも検証。

コリャあアウト!工夫すればイケる?

結論として、フロントのスポイラー取り付けGO!ってコトで,,,,,,




こんなカンジになるですよ。コレなら前後バランスもOK?

恒例の計量~。突然の降雨で重くなってる?


序でに転がってたFrバンパーのリーンフォースメントも。

コレ、重すぎっすよねぇ,,,,,,,,アトで見たら一部切除されてた?
んでもうチョっと重いっすね。

塗装してまっす~。

イツも通りにテキトー。

塗り終わったんで計量~。クリアまで吹いたんで重い?

厳密にはコレからアナ開けるワケっすが,,,,,,,

ソンなコンナしてたらコーハイ君来て「6M/Tは?ド~なってんすか?」
そ、そーだった!!車検も済んだし、気温もイイ感じになってキタし~。
というワケで6M/T方面の作業も~!

純正Frデフっす。イカもんっすよねぇ,,,,,ちくわぶ付いてまっせ?


モンダイなのはリングギア取り付けボルト。E20トルクス?

ココにトルクス使うメリットがイミフ。価格高いダケ?

試しに計量~。


従来型のも。


工具持ってなかったんで発注。E18マデしかなかった,,,,,,,,



トリマ外せましたゎ~。

んが、締める際にやり難かったんで従来型に変更~。

こーゆーヤツはナゼか在庫持ってるし~。

ドンドコ組み立ててイクっすよ~。


デキました~!

搭載準備95%完了~。重いモン多くって疲れるんですゎ~。

コレもこうにゅー。

シリコン被覆の断熱カバーっすよ。人民謹製。

コッチはプラファスナー類各種。

以前買った人民謹製品がゴミだったんでマトモそーなヤツで。

天気予報と自分の体調にそーだんしつつ、重作業開始?あはは~。
Posted at 2024/04/05 14:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation