寒いっすな~!フトコロも同様?ってかムダ遣いスギ?
昨秋から小忙しくなったママ、年越ししてしまったワケで
アマリ車関連作業してナイっす。オイル交換やらのメンテは通常どうりっすが。
それでも慣性?惰性?乗りかかったフネ?ってコトでバネ下軽量化?
続行してるっすよ?っても、もうコレ以上出来るコト少なくなってるし。
年末にガレージ片付けてましてフ、と見覚えのある箱開けると
ENDLESSのFr用ブレーキKit見つけましてん。6POTで355mmローター。
キャリパーはモチロン旧いタイプのモノブロックぢゃないヤツ。
コイツもネジ類をチタン製に交換しとくかのぅ?ってコトで。

左右バンクを締結してる6本+ブリッジ固定用2本を交換~。
サラにキャリパーXブラケット固定用2本も。

約200gホド軽量に。但しENDLESSサンのアレなトコなんっすが、
キャリパーサポートが鉄っチン製なのがガッカし!!重いっしょ?
ドコだか忘れましたがSHOPさんでアルミで造ってましたよね?
ENDLESS用のキャリパーサポート。そのウチ作っちゃう?
トリマ残ってるネジってばデッカイやつ?

ドラシャをハブに留めてるコレ。チタン製のバイク用ハブナット~!
チナミに純正のヤツ。
んで今回購入品。

マア、順当にカルい?んが!レンチ掛かる部分が薄すぎて工具を選ぶ!
指定締め付けトルクを掛けるべく、トルクレンチ使うとコケる場面も~!
んでもう少し厚みのあるナットもこうにゅー。

お、重い~!どーしたモンだ?
結局、工具を工夫して薄いタイプを採用~。


カナリ薄いんで、ドラシャの先端が余ってる!?ジツはウチのドラシャ、
純正品で合わせて先端切り詰めた上、アナ開けてあるんっすよ。
しばらく運用してみてカラ6速載せたアトで新しく付けるドラシャも切る?
んで2枚目の画に映り込んでるローター表面に注目!
キャリパーの剛性upしたらローターがキレイになっとる!!
シカシ拡大して見てみると各ドリル穴には揃って亀裂が,,,,,,
ヤッパし、ドリルドローターってばダレが造ってもアカンのね?
続いてゎ、カナリせこいコトだけど、エアバルブの件~!
先ずはオナジミ?RAYSさんお得意のアルミ製のアレ。
んでウチが使ってたゴム製。
んで最近流行ってる?ショートのゴム製。

コリャ、重量ウンヌンってより好み?
ってコトで購入ー。

モチロン、ショートのゴム製100個。タイア組み換え毎に交換っすよ?
ナゼか?ホイールを清掃/点検/塗装ナドするからっす。
他の方の書き込みで思い出して買ったんっすが,,,,,,,,

ブレーキのバックプレート。んが!ウチでゎコレの取り付け相手の部分を
削り飛ばして軽量化してるのが標準でした~!
仕方ナイんで純正のバックプレートにアナ開けてゴマカシ~!!
サラに!最近タイア供給モンダイがぁ!使ってきたMICHELINのPS2、
205/55-17のN1マーク、ケイマンのフロント用だったヤツが、
もうヤフオクで¥110-トカで売られるコトなくなってキタ!!んっす~。
近い将来、緊急避難的に225/50-17でナンとか外径維持するかのぅ?
とかも考えてるんっすが、現在でゎタイアのバリューゾーンってか売れ筋?
18インチ辺りに移行していて、外径660mmを維持するタメには
自分も18インチホイール買い揃える以外にタイア選択肢に困る?
具体的には225/45-18だったらケッコー選べる!?
するってえとホイールは18x8.0J?重そーっすねぇ?
大体、WebCGの多田サンぢゃナイっすが、キャリパーが遊んじゃってる
ホイールサイズってば愚の骨頂!なワケで。ホンッとイヤなんですが
そのウチにブレーキサイズ大きくしちゃう?ソノ辺ゎ措いといて,,,,,,
ジッサイ、みんカラ界隈でホイール軽い!って書いてるのを目にするコト
多いっすが、ナゼ秤使わないの?見も知らないヒトが軽い軽いって言ったって、
「そーなんっすね,,,,,,,,」としか言えなくナイっすか?
街乗り君アルアルですがエビデンス無用!ってコトなんでしょうねぇ。
イマ自分が使ってるRAYS CE28N 17x7.5J PCD100.

チナミにPCD114.3のヤツよりPCD100の方が軽いのはジョーシキ。
ホイールだけぢゃなくってハブもですよ?
スバルがPCDを拡大したのは車重の増大とタイア幅拡大によるですよ?
んでコレが18x7.5Jだと,,,,,,,

約700g重量増!!逆にタイアは軽くなる可能性大きいっすが、サスガに
ホイールの重量増を吸収出来るワケもなく,,,,,,,,,
チナミに同じCE28Nで18x8.0J PCD100だと,,,,,,

秤が最小秤量100gなんで参考程度に,,,,,,,,,
でもね、ジッサイホイールの幅ってこんなんっす。

同じCE28N 18インチ同士で左7.5J 右8.0J。どーでもイイ?
せっかくバネ下カルくしても、ホイール重くっちゃねぇ,,,,,?
ソコで!新たにホイール手配いたしました~!モチロン中古!
ホイール新品で買うなんて、自分にゎ正気の沙汰とは思えんのですわ~。

現在7本まで集めました。10本で運用が基本なんでガンバルっすよ?
こうにゅーしてタイア剥がして捨てて、清掃してリペアして塗装~。
諸事情で18x7.5Jっす。重量は,,,,,,

同サイズのCE28Nより軽い!
ナンか長くなったんで、マタね~!あはは~。