• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月04日

【自宅DIYを進めています③】〜1階和室編〜

【自宅DIYを進めています③】〜1階和室編〜 根太の寸法と合板の寸法が決まりました!
あとは材料と工具を揃えて作業です!

< 和室3535×2625>
【必要なもの】
・フローリング材 18.2㎡(6坪 12畳)
・根太(2625×45×36)×13
・合板(1820×910×12)×2
・合板(1715×910×12)×2
・合板(1820×805×12)×1
・合板(1715×805×12)×1
・スタイロフォーム(1820×910)×5

・丸ノコ
・インパクトドライバー
・水平器
・金槌
・ビス
・さしがね
・木工用ボンド

こんなところでしょうか。
ホームセンターに行って、材料を調達しました。




根太の隙間に水色の板が入っていますが、コレが重要なのです!

スタイロフォームという、断熱材です。

昔の断熱材はグラスウールみたいなフワフワでチクチクする素材でしたが、スタイロフォームは発泡スチロールの様な質感の板なのです。

それを根太の間に敷き詰めておくと、高い断熱効果を発揮します!

コレを部屋にピッタリ敷き詰めます!



この状態で根太を固定する為、根太貼り用のビスを打ち込んでいきます。



そして合板を敷き詰めると…


じゃん!

なんとなく完成が見えてきますね。
今度はこの合板をビスで固定するのですが、ピッタリ根太に打ち込まなければいけません。

スタイロフォームに打ち込んでも、固定されません。


合板を一旦ズラしてマーキングをしたら…



レーザーの出番です!

水平器を購入しようとyahoo!ショッピングを散策して発見した、激安水平器!

なんとレーザーポインター付き、送料込みで780円!

根太の位置がコレで簡単に分かります!
便利です。


そんなこんなで、暫く床の無い生活を送っていましたが、一旦、合板を貼り終えたので、あとはフローリング材を敷き詰めるだけとなりました。

ただ、フローリング材を決めきれず、悩んでいるのです。
あくまで賃貸である為、次の入居者が問題なく生活できる作りにする契約なので、いい加減な作業はできません。

とはいえ、退去時には設置した物の所有権を放棄しなければならないので、あまり高価な材料は使い辛いのです。

となると、一般的なフローリング材を敷くのが無難なのですが、それだとDIY物件に入居したワクワク感を失いそうで…。

なにより、このリビングをラパンさんの工作部屋にしたいので、傷や汚れにも強い床にしたいし…。


ということで、床材の決定を保留しました!

一旦、2階に押し込んであった、ラパンさんのグッズをここに移動して、作業をしながらフローリングのイメージを固めていく事にしました!



フローリングを考えながらも押入れの穴の問題もなんとかしなければなりません。

また、和室から洋室にリフォームしていますが、壁や天井は和室のままで、コレも何か考えなければいけませんね。

という事で、自宅DIY編は長期の不定期更新になっちゃいます。

…続く!


ブログ一覧
Posted at 2019/04/04 12:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年4月4日 14:15
フローリングですが、安いのはパインや杉。
でも柔らかいのでキズつきやすいですね。
ウォールナットとかオークは堅くてイイですがお値段も........。
コメントへの返答
2019年4月4日 14:47
難しいですよね。

ウォールナットやオークは見た目も高級感があって良いのですが、作業場には勿体無くて使えないです…。

パインかヒノキにして、作業エリアにPタイルやCFも考えたのですがチープな印象になりそうですし、いっそのこと、コストも掛からないので杉の相ジャクリ材にして、ダメになったら交換しちゃおうかとも考えているんですが…。
ただ、羽目板をフローリングに使って問題がないかが分からなくて…。

悩んでます!
2019年4月4日 14:17
キレイな合板ですね。ぱっと見、終わっちゃったんじゃないかと思いましたよ。
このままカーペットを載せれば、作業するにはイイような気がするんですが・・・・・まあ、そういう訳には行かないでしょうけど。
お疲れ様です!
コメントへの返答
2019年4月4日 15:02
そうですね!
もう一枚合板を入れて部屋の高さを揃えたら、カーペットを入れて完成ですね!
カーペットなら、交換もしやすそうですし…。

しかし、なぜか…それで終わってはいけない気がしていて…。
う〜ん。

何故なのでしょう…。

あれ?なんか…。ヒントをもらった様な気が…。

ありがとうございます!考えます!
シンキングタイム頂きます!

2019年5月7日 0:03
おお!凄い事をやってますな。俺がたまに仕事でやってる内容ですね。
オーナーに資金があれば、賃貸マンションは今和室から洋室に改装するのが多いからねー。押入れはクローゼットに変更ですね。もっと早く気付けばコンパネの置き方、垂木の組み方、少々アドバイスできたのですが、DIYとしてつまらなくなっちゃうか。仕事、DIY場として丈夫なのはフロアタイルですね。色々な種類があり、安っぽく無いのもありますよ。頑張って(^^)
コメントへの返答
2019年5月7日 0:28
なんと!kenlapi 先輩はプロの方でしたか!
通りでダイノックプライマーなんてマニアックな商品を知っていた訳だ!先に聞いておけば…。
実は…。このゴールデンウィークに床材を貼ってしまったのです…。それも結構悲惨な感じで…。

やっぱり正解はフロアタイルでしたか…。ブティックなんかのちょっとお洒落な床は多分フロアタイルですよね。あれをイメージして本物の木材を貼ったのですが…。

近々ブログにアップします…。
コメントありがとうございました。
2019年5月7日 10:22
うわー、床めっちゃきれいじゃないですか!

素人目にはここまでできれば十分に感じます。
完成を楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2019年5月7日 13:28
たわらさんご無沙汰しています!
ありがとうございます。このゴールデンウィーク中に床を貼ったので、近々ブログにアップ致しますね!

プロフィール

「おぉ!さすがです!
数時間かかる作業だった記憶がありますが…」
何シテル?   03/16 20:04
ゴルフの足程度にと、ヤフオク!でラパンを購入してみたら、内装、外装ともにボロボロで…。 「少しずつキレイにしていってあげるからね!」と手を入れていくうちに楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スピードメータ ELメータ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:48:45
燃焼室直接洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 19:29:53
ヘッドカバーパッキン(タペットパッキン)交換vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 19:25:06

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンさん (スズキ アルトラパン)
ラパンに乗り始めて5年が過ぎました。3回目の車検を終えて、気づいたら20万キロオーバー車 ...
ホンダ パル ホンダ パル
スーパーDIOを失った後、近所のホンダウイングのおじさんに安く譲ってもらったスクーターで ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校1年から2年の頃乗っていたと記憶しています。 パワーフィルター、チャンバーを付けてい ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
16の時に初めて手に入れたバイク。左右のヘッドライトが青と黄色のツートンカラーになってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation