• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月15日

【自宅DIYを進めています12】〜1階押入編〜

【自宅DIYを進めています12】〜1階押入編〜 一度手を止めると、なかなかやる気になれない押入部分の床。
しかし今の状態は流石に放置できません。

このビニールの奥から人の顔がこちらを見上げている想像をしてしまい、出来るだけ見ないように一晩を過ごしました。
朝イチに農家の弐男さんから励ましのお電話を頂き、会話で恐怖心が逸れているウチにビニールを剥ぎ取りました。

誰もいませんでした。


さて、昨日購入してきたのは1×4材と12mmの構造用ラワン合板です。
まず1×4材を並べます。


1×4材の厚みは約19mmで、我が家の様な在来工法の住宅では、あまり使う事がないのですが、押入の脇にある床と、ここの根太の高さの差が29〜32mm(計測位置によってバラツキがありました。)だったので、この1×4材と12mmの合板で床を貼る事にしました。



そして合板を乗せてビスで固定します。
合板のサイズは1820×810mmです。お店で100mmカットしてもらっています。


さて、取り敢えず床下は見えなくなりましたが、まだ奥に隙間があります。

ここを埋めれば昆虫の為の自由通路を塞ぐ事ができます。
ここの幅は95mm。購入してきた合板の端材がフィット。長さだけ調整すればOKです。
そしてここに合板を貼る為の足場を2×4材で作ります。しかしここも計測する位置によって必要な足の高さが変わるので、都度計測して足を作りました。



そして、傾斜を確認すると、手前と奥で高さにズレがあります。こんな時、1mm、2mm、3mmのベニヤ合板があれば、それを下にかまして高さを調整するのですが、手元には4mmの合板しか無かった為、それを一番高い所にかましたら、今度は高くなり過ぎました。
うーむ。難しい。



さて、一旦床の作業を終えました!
あとはここの壁を抜くだけです!
ただ、壁の向こう側にはエアコンがある為、それを撤去するまで、壁は抜けません。


…でも、ちょっとだけ…。

お!キッチンが見える!

もう少し広げちゃえ!

お!ネコが通れる程のスペースが空いた!



…という事で、本日の作業はここまでです。
面白みのないブログになってしまった…。ごめんなさい。


ブログ一覧
Posted at 2019/08/15 17:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年8月15日 18:44
SHAKEさん 朝からお邪魔しました!床下が見えなくなって一安心です。
いよいよ開口!?美味しい水の機械が覗いてますね😆
コメントへの返答
2019年8月15日 19:15
いや、朝は本当にタイミングが良かったです。マスカーを剥がしたくても怖くてビクビクしていた所だったので本当に助かりました。
おかげさまで遂に開口です!
まぁ開口したらしたで、また問題が出てきましたが…。

静岡の水には負けますが、保土ヶ谷の水より美味しいです。

2019年8月15日 19:10
もう新築になっちゃいそうですね!
コメントへの返答
2019年8月15日 19:16
いっそ新築にしたいですね。
壊しながら作って…の繰り返しで本当に大変です。

まぁ、それも楽しいのですけどね!


プロフィール

「チョコらぱんさん
ご無沙汰しています!
私にもう少し知識があったなら…
いつかはこんなトラブルも自分で解決できる様になりたいですね!」
何シテル?   07/01 22:52
ゴルフの足程度にと、ヤフオク!でラパンを購入してみたら、内装、外装ともにボロボロで…。 「少しずつキレイにしていってあげるからね!」と手を入れていくうちに楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメータ ELメータ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:48:45
燃焼室直接洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 19:29:53
ヘッドカバーパッキン(タペットパッキン)交換vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 19:25:06

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンさん (スズキ アルトラパン)
ラパンに乗り始めて5年が過ぎました。3回目の車検を終えて、気づいたら20万キロオーバー車 ...
ホンダ パル ホンダ パル
スーパーDIOを失った後、近所のホンダウイングのおじさんに安く譲ってもらったスクーターで ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校1年から2年の頃乗っていたと記憶しています。 パワーフィルター、チャンバーを付けてい ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
16の時に初めて手に入れたバイク。左右のヘッドライトが青と黄色のツートンカラーになってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation