• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃけ711のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

もぎ取りオフからぼうけんをはじめよう!

もぎ取りオフからぼうけんをはじめよう!
「もしもし。オレオレ。良いトコあんだよ!」
「え?なんすか?それ。」

「え?良いトコなんだよ。行こーぜ!」
「え?ボクが行くんですか?結構です。」

「んじゃ、10月27日だからな。へたさんも行きたいって言うから一緒にサウナ行こーぜ!」
「え?サウナ行くんですか?」

「え?何言ってんだよ。もぎ取りだよ。もぎ取り!」
「は?サウナ行ってもぎ取り?何の事ですか?」

「違うよ。分かんねーヤツだな。八幡だよ。京都!」
「はぁ?ますます分かんねーっす!」

「オレ達も新東名使うから一緒行く?」
「はぁ?ボク行くことになってんすか?」

「んじゃ、へたさん家集合な!」
「ちょっ!…プープープー…切られた!」


話が噛み合わないまま、いつもの感じでオフ会参加が決まりました。
今回の目的地は京都府八幡市!

遠い!ってか、集合場所が反対方向はないでしょう!


自宅から集合場所に向かって、集合したら自宅前を通過して…って。

いやいやいや。それはあり得ないでしょう。なんとかして別の用事を作り、別行動で向かう事にしなければ…。
京都までの道のりで何か用事を…。

あっ!コレだ!





ドラゴンクエスト ウォーク!

そう。SHAKEは世代ど真ん中の冒険者なのです。
ゲーム自体が面白い訳では無いのですが、何となく始めて、会社の仲間と競っています。

ストーリーには関係ないのですが、各都道府県にそれぞれ4つのランドマークが設置されており、そのランドマークに立ち寄ると「(ゲーム内の)おみやげ」が手に入るのです。

よし!コレで「途中で立ち寄る所があるので…。」と、別行動の大義名分ができました!今回の遠征の目的はオフ会ですが、サブテーマはこちら!

「ドラゴンクエストウォークで出来る限りのおみやげを持ち帰る」です。


では、10/26(土)夜に神奈川県座間市を出発して最初に立ち寄ったのはこちら。


深夜3時を過ぎており、現地での撮影が真っ暗でできない為、ゲームの画面から。

浜松城!江戸幕府の原点ですね。

近くのコインパーキングに車を止めて、徒歩で地図の示す方向へ進みます。浜松城は深夜でも近付くことはできるのですが、街頭も無く真っ暗でお城が見えませんでした…。くぅ〜。

私以外にも2人組が「あ、ココだ!」と、恐らくドラゴンクエストウォークをやっていました。

無事おみやげをGETして、愛知県のおみやげを取りに行こうとしたのですが、思いの外時間がかかりそうなので、帰りに寄る事にしました。

結局、オフ会の集合場所には予定の1時間前に到着し、無事オフ会を楽しむ事ができました。


オフ会の写真を全然撮っていない事に気付きました…。車より、食事を取ったカフェの建物の外観や内装の写真の方が多かったです。



まぁ、現地での様子は他の参加者の方々がアップしているので、良しとしましょう!

さて、解散もまた深夜でとなり、観光には向きませんが、目的はおみやげGETです。早速向かう事にします!
ここから近いおみやげポイントは…。

京都、平等院鳳凰堂!
車を走らせ近くまでは行けるのでおみやげはGETできましたが、ここも深夜で写真が撮れませんでした。街並みが素敵で、いつか昼間に来ようと誓います。

そして鹿苑寺金閣!
…が!ここは敷地内へは朝の9時まで入場ができません。

敷地の外からはGETできないようです。

ここまで来て諦める訳にはいかず、近くの駐車場にて朝まで待機。9時と同時に車を飛び出します!

参拝料を払い中へ入って行くと…

おぉー!キラキラだ!


無事おみやげGET!天気も良く、普通に観光してしまいました。楽しかった!

さて、京都のおみやげ4つのうち、残り2つは距離があるので今回は断念。ここからは神奈川への帰り路で寄り道をしながらGETしていきます!





滋賀県の彦根城です!ひこにゃんには会えませんでした!
ここも敷地内に入る為には料金が掛かります。しかしお城の内部の見学が楽しくて、ここで大量の時間を消費してしまいました。

そして…



名古屋城!
ここは入場が17時までとなっており、17:15に現地に着いた為、周りを一周してみたものの、おみやげを手に入れる距離まで近付くことは出来ませんでした。素直に諦めて次に向かいます!





熱田神宮!
もう真っ暗になっていました。参拝しているのは私と中国人観光客のみ…。大量に並ぶ、熱田神宮の歴史を綴った看板を読んでいるうちにもう深夜に…。

入場する様な場所にはもう行けないので、周辺からGET出来そうな豊田スタジアムでおみやげ探しの冒険は終了する事になりました。

明日は朝から仕事があるので、ここからは真っ直ぐ帰宅する事にしました。

結果、



近畿で3つ中部で3つのおみやげを増やす事ができました。
これでコンプリート率5%。

先は遠いです!
以上、遅くなりましたが、先週の京都八幡もぎ取りオフのレポートを終了します。






















Posted at 2019/11/04 12:20:05 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「チョコらぱんさん
ご無沙汰しています!
私にもう少し知識があったなら…
いつかはこんなトラブルも自分で解決できる様になりたいですね!」
何シテル?   07/01 22:52
ゴルフの足程度にと、ヤフオク!でラパンを購入してみたら、内装、外装ともにボロボロで…。 「少しずつキレイにしていってあげるからね!」と手を入れていくうちに楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スピードメータ ELメータ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:48:45
燃焼室直接洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 19:29:53
ヘッドカバーパッキン(タペットパッキン)交換vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 19:25:06

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンさん (スズキ アルトラパン)
ラパンに乗り始めて5年が過ぎました。3回目の車検を終えて、気づいたら20万キロオーバー車 ...
ホンダ パル ホンダ パル
スーパーDIOを失った後、近所のホンダウイングのおじさんに安く譲ってもらったスクーターで ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校1年から2年の頃乗っていたと記憶しています。 パワーフィルター、チャンバーを付けてい ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
16の時に初めて手に入れたバイク。左右のヘッドライトが青と黄色のツートンカラーになってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation