• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まり@SW20Ⅴの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

定番らしいアクセルペコペコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から違和感を感じていたアクセル。
アクセルの遊び(フカフカ)があり、踏んだ分だけ加速しないし、そうかと思えば、変なところで急加速したり。
とてもストレスを感じていました。
もしかしたら私のアクセルの踏み方が悪いのかと思いましたが、色々調べると電スロを学習させればアクセルの遊びが無くなるらしいです。

早速やってみました。

①クラッチ踏まずにスタートボタンを2回押す
②イグニON状態になる(写真)
③5秒かけてアクセルペダルを100%踏込む
④5秒かけてアクセルべダルを0%離す
⑤ ③と④を20回繰り返す。
⑥イグニOFFにする

人それぞれ若干やり方に相違がありましたが、私は上記をやったところアクセルの遊び(フカフカ)がなくなりました。

一旦学習してもまた戻ってしまうらしく、月1ぐらいでやっておくといいみたいです。

(追記)2022.9.29
バッテリー外した時にアクセルペコペコしましたが、全く効果がありませんでした。
別の方法があったので、やってみたらアクセルレスポンスが正常になりました。今後はこのやり方でやってみます!
2
バッテリー外した時の方法
①スタートスイッチを2回押して20~30秒待つ
②スタートスイッチオフ
③スタートスイッチオンで20~30秒待つ
④エンジン始動後、40秒~1分待つ

アイドリングが変化する瞬間があり、これで初期設定が終わります。
その後学習させるため少し走る必要があるようです。

この方法で走ってみたら気持ちよくアクセルが踏めました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(6回目)

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

BRZのECUリフラッシュと学習作業♪

難易度:

洗車 7

難易度:

納車時のディーラー設定 備忘録

難易度:

秋代 サン 。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「間違えた‼️
6/2ジムカーナ7回目→筑波でした😊」
何シテル?   06/04 22:33
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46
サイドブレーキの引きしろ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:30:09

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation