• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

han-chanのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

【愛車グランプリ2022】私はこのクルマに投票しました⑤

【愛車グランプリ2022】私はこのクルマに投票しました⑤愛車グランプリ2022
『私はこのクルマに投票しました』第5回❗️

週の始まり月曜日☀️
早く週末来てくれと願っているhan-chanですこんばんわ(*≧∀≦*)

今回は軽自動車枠からご紹介します🍀
軽って素晴らしいカスタムされてる方多いんですよねー(*´ω`*)✨
そんな激戦区から、私が投票した1台はこちら❗️

KINUちゃん 様
【スズキ アルトラパン】
ご本人のガレージはこちら

ラパンってマルティニ・カラーがこんなに似合うものなのか⁉️…と衝撃を受けました。

マルティニ・カラーとはなんぞや❓という方のために…

マルティーニ・エ・ロッシ。1847年にイタリアのピエモンテ州で始めた小さなワイン工場から、一大酒造ブランドを築いた創業者の名前です。

大企業マルティーニが初めてポルシェをスポンサードしたのは1968年。広告活動の一環として「マルティーニ・レーシング」を設立したのが始まりでした。

圧倒的な強さを誇ったポルシェのマシンたち、そこで存在感を放っていたのが、この特徴的なマルティニ・ストライプでした。



F1やGTマシンだけでなく、WRCでは1987年から1992年までランチア・ラリーチームが6年連続チャンピオンを飾り、圧倒的な強さを見せた"栄光のカラーリング"として、印象に残っている方も多いのではないでしょうか。



そんなマルティニ・カラーが、センス良くインスパイアされているこちらのラパン✨

上記のWRCランチアデルタ・インテグラーレ、
ランチアデルタS4をモチーフにされているそうです。

細かく見てみると…


フロントフェイスにはラリーマシンを彷彿とさせるヘッドライトカバー


鮮やかなとブルーでカラーリングされたホイール


ステッカーチューンも絶妙なバランス✨
私もステッカーチューンは試行錯誤したのでよくわかるのですが、ムダにゴテゴテ貼り過ぎると、見た目がうるさくなって下品に見えてしまうので、センスが見えるポイントだと思います👍🏻


ラパンってウィングも付けられるんだ∑(゚Д゚)❗️
レーシーなバックショットですね✨


インテリアもDIYで塗装されたそうです。
タコメーター・ブースト計・水温計も装備。


momoのステアリング・シフト・サイドブレーキにBRIDEのフルバケットまで。
カラーリングも機能性も、とことんこだわった一台ですねー🔥


↑ちなみにラッピング前はこんな感じ。
これはこれでシンプルで可愛いんですが
やっぱり全然違いますねー( ꒪꒫꒪)❗️

カラーリングのセンス、パーツの選び方、DIYの手法、個人的に本当に勉強になったおクルマでした🍀

KINUちゃん様、ご紹介させて頂きありがとうございました🙏🏻✨


この記事は、【愛車グランプリ2022】投票開始!!について書いています。

※これまでのバックナンバーは下の「私はこのクルマに投票しました」タグからご覧になれます↓
Posted at 2022/11/14 22:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

【愛車グランプリ2022】私はこのクルマに投票しました④

【愛車グランプリ2022】私はこのクルマに投票しました④愛車グランプリ2022
『私はこのクルマに投票しました』第4回です❗️

みなさま日曜日の夜いかがお過ごしでしょう☕️
han-chanですこんばんわ(*≧∀≦*)

今回は旧車カテゴリーから、気になった1台をご紹介致します🍀


でかバン 様
【トヨタ セリカ】
ご本人のガレージはこちら

でかバン様は、このおクルマに乗ってなんと30余年、走行距離も30万kmオーバー( ꒪꒫꒪)❗️
大事なクルマだからこそ、保管しておくのではなく乗ってあげたいというお考えだそうです。

高級車を多数保有しているオーナーさんが、コレクションとして旧車を保有し、良好なガレージ環境でなるべく乗らないように保管しているケースも多々あるでしょう。
そういったスタンスも、後世まで個体を確保するには必要なことだと思います。

ただ私個人の心情としては、やはりクルマは愛する相棒として乗ってあげてこそ、オーナーも愛車も幸せな関係なのではと思っています。
でかバン様のようなオーナーさんには共感を覚えますし、今回ブログでご紹介することで、そういったみなさまの応援に繋がればと思いました🍀


さて、こちらのセリカででかバン様が特にこだわっておられるのが

USDM=United States Domestic Market
アメリカ市場仕様のカスタムだそうです。


Before①
もともとは日本仕様だったフェンダーミラーが…



After①
ドアミラーに換装され、バンパーのオーバーライダーとサイドマーカーも装着。



Before②
前期型バナナテールが……


After②
後期型純正の3本テールランプに。
こちらもバンパーのオーバーライダーとサイドマーカーが装着され、日本仕様だった後付けのライセンスプレートランプを本来の位置に換装されたそうです。



和製マスタングと言われるだけあって、リアのウィンドウルーバーや3本テールランプはマスタングを彷彿とさせますよね✨




うーんカッコいいなあ(*´Д`*)✨
これからも末長く、愛車のセリカさんと幸せなカーライフを送られるよう願っています🙏🏻
でかバン様、ご紹介させて頂きありがとうございました😊


この記事は、【愛車グランプリ2022】投票開始!!について書いています。

※これまでのバックナンバーは下の「私はこのクルマに投票しました」タグからご覧になれます↓
Posted at 2022/11/13 20:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

【愛車グランプリ2022】に、200票……っ?!

【愛車グランプリ2022】に、200票……っ?!( ゚д゚) ・・・

 
(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚) ・・・

 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ


(;゚Д゚) ・・・!?


↑こういう定番の顔文字ネタあるじゃないですか。
コレをリアルに素で体験する日が来ようとは( ;∀;)

貴重な一票をくださった200名ものみなさま
本当にありがとうございますー!。゚(゚´Д`゚)゚。

本当に私の愛車を気に入ってくださった方のご好意だけで充分ありがたいですので、どうぞ投票にはご無理のありませんよう🍀
みんなで今回の愛車グランプリを楽しみましょう✨


さて、引き続き『私はこのクルマに投票しました』ブログの第4回をアップしようとスタンバイしているところなのですが……

私が投票させて頂いた数名の方にご了承をお伺いするメッセージを送らせて頂いて、ただいまお返事をお待ちしている状況です🙏🏻💦

みんカラはのんびり使っていて、毎日ログインされていない方もいらっしゃると思いますので、今しばらくお待ち頂けると幸いです🍊

イベントもまだまだ序盤、いっぱい楽しむぞー٩( 'ω' )و!
Posted at 2022/11/13 12:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

【愛車グランプリ2022】私はこのクルマに投票しました③

【愛車グランプリ2022】私はこのクルマに投票しました③愛車グランプリ2022
『私はこのクルマに投票しました』第3回❗️

愛車をご覧頂ければ一目瞭然、
オレンジバカのhan-chanですこんにちわ(*≧∀≦*)🍊

そんなわたくしが、このおクルマをご紹介しないわけにはいかないでしょう✨
今回私が投票させて頂いたのがこちら❗️

TOM-78 様
【MAZDA RX-7 TypeR VeilSide Fortune】
ご本人のガレージはこちら

うへーかっくいいいいいーーー❗️❗️❗️
クルマ好きな皆様なら、ピンと来た方も多いのでは❓
映画ワイルド・スピードX3に登場し、主人公ショーンにドリフトを教えたハンの愛機として話題になったあのクルマです❗️

これは、日本を代表するカスタム&チューニングメーカー「VeilSide(ヴェイルサイド)」が手がけたコンプリートキットで、マツダRX-7 FD3Sがベース車となっています。

FD3Sと言えば、頭文字Dに登場する高橋啓介の黄色いFDも有名ですが、比べてみるともう全く違うクルマですよね。FDの原形留めとらんがな🤣



VeilSide代表の横幕氏の信念として、
「単純に速いだけのチューニングも散々手がけてきたが、どうせなら最高にクールでカッコイイ方がいい」
というこだわりから生まれたクルマだそうです。

ただFDはもとからエンジンが優秀なクルマなので、あえてそこは弄らず、少しでもオーナーに長く乗って欲しい、という想いも込めて仕上がっているとのこと。


サイドとリアのデザインもエグいですよねー🧡



目つきが凛々しい✨



リアランプにFD純正の面影をちょっぴり感じます。



深リムでも収まりバッチリ



内装はチラ見せ。
うわー乗ってみたいー❗️



画になりますよねえ……

いつか私のビートルを隣に並べさせて頂いて、オレンジコラボで写真に収めるというのが、新たな私の夢となりました٩( 'ω' )و🔥w

TOM-78 様、この度はご紹介させて頂きありがとうございました✨

この記事は、【愛車グランプリ2022】投票開始!!について書いています。

※これまでのバックナンバーは下の「私はこのクルマに投票しました」タグからご覧になれます↓
Posted at 2022/11/12 04:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

【愛車グランプリ2022】ひゃ、100票⁈(;゚Д゚)

【愛車グランプリ2022】ひゃ、100票⁈(;゚Д゚)感謝しかございませんっ❗️(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ホントなにかの間違いではなかろうか💦

「今回はかっこいークルマとオーナーさん見つけるぞー٩( 'ω' )و」
…って気楽に張り切ってた矢先、なぜこんなことに⁉️

ここ数日、例のブログを見てくださった方々から、応援のメッセージやフォローを頂けるケースが増えていて、本当に感謝です🙏🏻
そして貴重な1票を入れて下さったみなさま、改めてありがとうございます❗️✨

もう変に意識したりせず、これはスタートダッシュのご祝儀として謙虚に受け止めようと思います🍀

これからもイベント期間、私はブレずに本当にカッコいいおクルマを探して、みなさまにご紹介できるよう努めて活動する所存です🔥


でもうれしーー❗️。゚(゚´Д`゚)゚。


この記事は、【愛車グランプリ2022】私の楽しみ方について書いています。
Posted at 2022/11/11 12:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2023.3.19 東広島・安芸バイパス開通🎊
早速走ってきました🚗💨」
何シテル?   03/20 03:03
2020年、JAF国内A級ライセンス取得。 オートテスト出場歴3回。 モータースポーツ初心者。 PS5とグランツーリスモ7が欲しいです\( 'ω')/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 234 5
678 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

FJ CRAFT 『POTY 2022 年間大賞 4冠受賞記念!』プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 18:32:11
ラジオの放送局ロゴ設定(外部データ不要) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:27:34
カーテシランプ取付ました🌟(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 03:44:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ハバネロオレンジメタリック×ブラックのツートンカラー、8スピーカー+1ウーハーのFend ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
DSC400 10周年アニバーサリーモデルです。 レトロ感のあるツートンカラーと、シート ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 323i ダイナミックパッケージ 約10年間お世話になりました。 専用エアロと顔 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation