• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyの"GX" [スズキ GSX-S1000GX]

整備手帳

作業日:2024年12月29日

砲弾型マイクロウインカーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアウインカーに遅れる事、半年あまり…
漸くフロントウインカーも交換しました(^^)

これまで取り付けていたスマートモニターとスマホホルダー電源のケーブルが適当になっていたので配線整理でカウルを脱着するので一緒に作業します(⌒-⌒; )
2
因みに交換前のウインカーはこんな感じ(^.^)
今どきのバイクなんで既にLEDウインカーですネ
そこまでカッコ悪くはないんですけど…
まぁ他者との差別化です笑
3
導入したのはこちら(^-^)
ウインカーとしてのアンバー色(橙色)は勿論、デイライト用のホワイトLEDも組み込まれています(^.^)
以前、使ったモノの中にはウインカー点灯時もデイライト球のLEDが消えなくて自分で回路を組み込んで制御させた事もありましたが…
今回の購入品はウインカー点灯時はデイライト用LEDが消灯しウインカー動作完了後にデイライト用LEDがタイムラグを持って点灯するようになっています(^.^)
4
デイライトの配線は純正デイライトの左側から分岐してそれを二股にしています(^。^)
5
ウインカー接続ケーブルはリアウインカー交換時に調達済みなのでカプラーオンです(^.^)
6
カウル脱着の行程は飛ばしていきなり取付完了笑
因みにカウル脱着の作業手順はICウインカーリレーを交換した際の整備手帳に記載しています(^.^)

リアはフェンダーレスキットに取り付けしているので問題無いのですが…
フロントはカウル穴に取り付けするので純正ウインカー取付穴が開いたままになります(・・;)
7
一応こんなのを用意しておいたんだけど…
残念ながら形状が合いませんでした_| ̄|○
8
一旦取り付けたカウルを再び外し穴の裏側にM8のワッシャーを挟んで手持ちの8φプッシュリベットを使って穴埋め(^.^)
ホントは12φ程度のプッシュリベットの類いがいいんですけど…
裏側に8φのプッシュリベットが掛かるワッシャーを使っているので取り敢えず外れることはないんです( ^ω^ )
ですがカタカタ動くんですよねー(ーー;)
9
取り敢えず点灯確認(^。^)
10
こちらはGSX-S1000GXのパーツリスト
11

こちらがGSX-8Rのパーツリスト
何が言いたいかというとウインカー品番が同じなんです(^。^)
12
ご存知、キジマのカタログに見つけました(^^)
GSX-8R/8S用のウインカーマウントベース
コレを使うと穴も隠せる上に、スチール製なので取付強度も上がりそうですが…
目的が穴塞ぎだけなら¥2,000越えはチョット高いかなぁ(^^;;
早急に穴塞ぎ部のカタカタ問題を解決しないとσ(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( マイクロウインカー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

MRAスクリーンに交換

難易度:

デジタルミラー用カメラの取付

難易度:

小技 スクリーンボルトの交換

難易度:

スマートモニターの交換 電源取出し編

難易度: ★★

スマートモニターの交換 モニター固定編

難易度: ★★

備忘録 エンジンオイル交換 11,116km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation