• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サルチーノの"cervelo S2 Di2" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2025年3月24日

ヘルメットに差したアイウェアの脱落防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大したことない整備手帳で申し訳ありません、小ネタです。

ロードバイクで走っていると休憩中やヒルクライムで顔面汗だくになった時など、私は頻回にアイウェア(サングラス)を外します。
2
外したアイウェアはヘルメットに差すのですが、下を向いた時や走行時の振動でずり落ちそうになることがよくあり、その度に一つ数万円もする高価なアイウェアにキズが入ってしまうと慌てることがあります。
3
何とか対策できないかなと思い思案していたところ、先日購入したpoc Ventral Airには最初からアイウェアを差す場所に滑り止めが付いていました。
素晴らしいアイデアですね! 早速パクらせて頂きます。
4
アイウェアを差した状態です。
滑り止めとキズ防止を兼ねています。
5
ホームセンターで滑り止めになりそうな素材を物色し、画像のものを購入しました。
6
両面テープが付いた薄いスポンジです。
7
コレをヘルメットの形状に合わせて切ります。私のヘルメットはkask protoneなので、画像のような形状にしました。
8
後は貼るだけです。
余り目立たず、近づいて見なければ気付きません。
9
kask protoneとOAKLEY JAWBREAKERのフィッティング
OAKLEYのツルは細めなので、以前はずり落ちやすかったですが、振り回しても全く落ちる気配はありません。
10
kask protoneと100% Speedcraftのフィッティング
こちらも全く落ちる気配はありません。
11
本家のpoc Ventral Airとpoc aspireのフィッティング
元ネタですが、実はフィッティングが悪くすぐにずり落ちます。
12
恐らくaspireのフレームの形状によるものと思います。額の部分のフレームが細く、そのせいで柔らかいため踏ん張りが効かず落ちてきてしまいます。
13
poc aspireの対策として、フレームに直に滑り止め素材を貼りました。
コレで全く落ちなくなりました。
14
頭は1つしか無いのにヘルメットとアイウェアは3つづつあります
殆ど病気^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン交換

難易度:

ルート リアタイヤ交換 20x2.125

難易度:

ルート リアタイヤ交換 20x2.125

難易度:

ディスクブレーキパッドの点検

難易度:

BB 交換とBB ベアリング補修

難易度:

【備忘録】チェーンの洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シマノ クランク 無償点検について http://cvw.jp/b/300034/47379115/
何シテル?   11/30 22:10
最近は車ではなくチャリンコにドップリ、ハマってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパン純正 時計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:50:35
ジムニーのミッション積み換え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:35:06
トヨタ(純正) ドアガラスウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 19:16:30

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ジムニーのエンジントラブルにて急遽購入しました。 気長にコツコツ自分好みに改造していきま ...
その他 ピナレロ その他 ピナレロ
PINARELLO PRINCE DISK 2021 なんとなくディスクブレーキのフレ ...
その他 自転車 cervelo S2 Di2 (その他 自転車)
2017年1月 ピナレロを売却し購入しました。 cerveloS2 念願のカーボンフレー ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許を取得し、初めて買った車です。 当時はハイソカーブーム(死語)で、本当はクラウンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation