
先週まで草がボウボウ🌱🌱🌱になっていた、近所の荒川土手は刈り込まれ、すっきりさっぱり短髪となっていました。朝日を浴びた草の先端には露が玉となり、キラキラ✨と輝き、非日常的な雰囲気をかもしだしていました。
朝4:30 気温15度、少し肌寒く感じ、上着を一枚羽織りいつものウォーキングコースへと突入🚶

途中、ベンチがある東屋の真ん中には、誰かが置いたのでしょう、暖かな発泡スチロールの中に猫🐱ボールが出来ていました。何匹いるんだろう…ニャ〜🐈

朝も少し早いのか、いつもの危険な高速スーパー早いチャリダー🚲達はまばら。
最近、体力と思考力低下が気になる。頑張らなければ。運動が余り好きでは無かった自分が、休日に早起きして散歩するなんて、数年前まではとても考えられなかった🤪
老後が心配😟 お金は大丈夫か…とか🤑
次に健康🏥
周囲に迷惑かけながら、生きるのは嫌🤢
歩きながら色々考えが巡る。
「金持ちで不健康」と「金なく健康」どちらが幸せなのか…とか🤪
まっ、今の安酒楽しみな普通の健康サラリーマン🧑💼でいいかっ🤭
などなど考えても無駄な事を考えながら、6kmほど朝の空気を腹式呼吸で吸い込みながらゆっくりペースで帰宅しました😑
実は先週は、家のプチメンテ疲労週間でした。
中日に急遽休暇とり、水が漏れてきた洗面台の交換立ち会い。(手配から三週間待ち)ゆっくり休むぞっと🤪考えていた矢先、朝から娘が通学定期を紛失したとドタバタ騒ぎ💦
一息する暇もなく、洗濯機周りの収納の経年劣化から洗面台横の収納と共に交換しようとポチっていたモノが到着🚚

組み立て家具、標準90分作業だが、部屋の中が暑いしやる気が起きずチンたらやってると、接着剤のお尻が破裂💥するトラブルが発生し戦意喪失。🚬吸いながら3時間位かかった〜😆

夕方、業者による洗面台交換が終わり、組み立てた家具を設置しようとするも、入らん🤣🤣
狭い我が家、事前に机上計算したのにどうしても1cm程足りない🤪🤪🤪
急遽、自宅にある木材で洗濯機排水管を避け、スペース確保する為のカサ上げ台を制作する事に(広いお家であればこんな苦労しないのに🥹)

おまけに、先日かみさんが紛失した家🏠の交換用の鍵🔑も同時に到着。一旦カサ上げ台制作の手を止め、暗くなる前の5分で交換するはずが、動作が重くなり原因判明するのに一時間⭐️

雨は降ってくるは外は寒いは、調整に1時間かかりようやく取替完了😮💨(もう無くすなよ〜💢)

カサ上げ台は、途中で材料切れとなり、ホームセンターへ車で出かけ閉店30分前に滑り込み、追加で資材を購入🚙💨

急いで帰り、夕食も取らずノコギリ🪚とヤスリでシコシコしながら、結局夜中過ぎまでかかり、カサ上げ台を完成。究極にドンピシャ隙間なし🍐で何とか収納を納めました😅
作業による立ったり座ったり、ヒンズースクワットで翌日全身筋肉痛。しかも行き当たりばったり感で効率も悪く、何をやるにも疲労感が先に出ていました。
若い頃DIYは楽しみながらやっていたはずでしたが💦
神よ我に若さを❗️パワーを下さ〜い‼️
今まで、車🚙もそうですが、ホーム🏠メンテナンスも出来る事はDIYでやって来ました。が、もう若くない😱完全に体力が低下している😨
当初始めた週末ウォーキングは、お腹凹ませイケおじになるための目論みでしたが、そんなのもう関係な〜い。基礎体力つけないと、今後10年20年後がとても心配な自分💦
不安に駆られ、体力作りと共に、気分転換にもなるので、週末ウォーキングは今後も何とか続けて行こうと思いました😁
さーて、三連休どこ行こうかな✨それとも寝よう😪かな
ブログ一覧
Posted at
2024/10/12 09:52:36