• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶

紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶

朝7:00 久々の週末快晴。紅葉🍁を愛でるラストチャンスと想い、然程遠く無い「奥多摩の鳩の巣渓谷」へと遠くに真っ白な富士山を見ながら車を走らせました。

9:30 予定時刻より30分程遅く目的地の「鳩の巣 町営駐車場」に到着。空きはまだあり、皆さん各自山歩きの装備を整えられていました。


とりあえず、出発地点のJR鳩の巣駅まで徒歩で移動。普段の利用は少なそうですが、綺麗に整えられた完全な無人駅です。


青梅街道を渡り、鳩の巣トンネルの手間を川に向かって下ると直ぐにある、「水神宮」さま。
「怪我🩹しません様に」とお祈り🙏


今日は青空ですが、朝一は、狭い渓谷に太陽光が入らず、少し暗い感じ。しかし、あっぱれ❗️渓谷深く、色づいた木々は終秋を感じさせます。




吊り橋を渡りました。全然揺れず「怖くなーい」 小学校だか中学校かの国語の教科書に記載されていた、都会から田舎に転校して来た女の子が田舎の男子にからかわれる物語「吊り橋渡れ」を思い出しました😆


歩く事およそ20分。長い階段を登りきった場所に休憩所があり、コンビニで買って来た行動食(チーズケーキ🧀)を頂きながら小休止。朝のヒンヤリ空気がとても気持ちいいっ😌


川のほとりを歩く事更に10分、白丸ダムに到着。重力式コンクリートダムで、魚が遡上できる様に、魚道も備え付けられていました。




お疲れ様っ。お魚さん達はここを、えっちらと登って来る様です。これら魚道とダムは街道沿いにあり、山道を歩かずとも車やバイクで出来て簡単に見学が可能です👀


暫く歩くと、ダム湖の湖面近くまで行く事が出来ました。地元の歩こう会の方々がたくさんいらっしゃいました🤗 ハイチュウ📸






湖面に木々が映り、シンメトリーとなって、良くワカラナイ状態ですが、エメラルドグリーンの水もとても綺麗でした😍


途中、暗いトンネルもあって😱 ぎゃー😵


紅葉🍁が、まじ真っ赤。


いい感じウォーキングした後、渓谷から脱出して、街道、JR奥多摩駅を目指します。


12:12 駅に到着。丁度電車が行ったばかり。次の出発まで30分ですが、駅周りに見るとこなし😓


ランチまで少し時間がかかりそうなので、駅前の「肉は一松」さんで、揚げたてメンチカツとカレーパンを購入。かみさんと半分づつ頂きました😋


13:40 出発。外に「開」ボタン🔘が備えついた列車🚃です。見ていたところ、開けて乗り込んだら、中から「閉」ボタン🔘を押してドアを閉めるのがマナーの様でした。




徒歩で3時間ほどの行程は、電車だと6分。あっと言う間に奥多摩駅から鳩の巣駅に到着。

今回6、7km程のお散歩コース。ピストンせず、車と電車を使い、お手軽、お気楽に東京の奥座敷⁉️、奥多摩の「鳩の巣渓谷」の紅葉を楽しむ事が出来ました。
しか〜し、途中で右膝🦵が笑いますた😆

ランチは、鳩の巣駅から3kmちょっと車で移動し、以前みんともさんのブログで見た釜飯屋さんへ行く事に🚙💨


お庭の紅葉🍁が素晴らしい👍
なんなら、山歩き不要で、最初からここで良かったんじゃ無い🤣


なかいさんに到着したのが13:00を過ぎていましたが、まだ続々とお客様が来られていました。客層は20代(カップル)が一番多く、私達の様なオッチャンおばちゃんは、ホントまばら😂


約40分、お庭を眺めながら待った後、お目当ての熱々釜飯が到着。しかし器が厚くて持ち上げられず😓
🍄の染みご飯と、水炊き野菜の旨味をいっぱいに感じながら堪能しました😋 大変ご馳走様でした😁


帰りがけお借りしました。トイレに掛け軸があるお店は今回初めてでした💦



ワインディングを駆け抜けながら、青梅の山奥、かみさん実家にちょこっと立ち寄り、ご挨拶👋


本日の日本酒🍶

帰宅してコレ。途中、澤乃井さんで購入。その他、無人販売所でゲットしたワサビをすり下ろし、🐟と共に美味しく頂きました。

お酒は、飲みやすくさらっとした感じ👍
本ワサビは、ガツンと辛くも旨さが勝りとても美味。まじか、400円/本🤪

また酔いどれブログ、オチ無くめちゃ長い🙇‍♂️
1.6万歩歩き、微妙な距離の渋滞を運転したせいか眠いので🥱このままUPじゃ🤣

申し訳ありません、修正不可です。
では、また会いましょう👋👋👋
ブログ一覧
Posted at 2024/11/30 23:50:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ぼくの夏休み2024 2回目... ...
みやもっちゃんさん

紅葉ハイキング&ドライブ
やぎにゃんさん

ぼくの夏休み2024 2回目... ...
みやもっちゃんさん

奥多摩ドライブ。
クハ189-501さん

ボクスターで紅葉狩り🍁 前編
zero!さん

信州の旅 again 5Days ...
ペッキーさん

この記事へのコメント

2024年12月1日 0:37
なうなさん、、、夜分遅くに、こんばん🐶

なかいさんに行かれたんですね^ ^
土日は、駐車場も混んでいて大変ですよね💦
鮎の塩焼き🐟も美味しいですよ😁

赤、黄、緑の晩秋も楽しめて、目の保養にもなりましたね^ ^
・・・にしても、トレッキング🚶‍♀️とは、まだまだお若いですね😄
コメントへの返答
2024年12月1日 7:06
おやぢさま、こんばんは⭐️おはようございます☀

えへへ😆 おやぢさまが2回も行ったところなら間違い無いかと思いまして、奥多摩に行く機会が有れば行きたいと思っていました🤗 ウォーキング中から📱で混み具合を確認してましたが、ずっと1時間位は待つ様で覚悟して行きました。

お店の雰囲気はレトロで落ち着けますね。量がかなりあり、お腹いっぱいでした🈵 14:00では釜飯遅く、品切れ。お隣に座られた方は、鰻しか選択肢なく文句を言いながら焼き肉定食を召し上がられていました。

次回夏に訪れる事がありましたら、鮎蕎麦で行きたいと思います。ご紹介ありがとうございました😉

トレッキングの方は、前回揃って🥾を新調してしまいましたので、もう暫く駄目になる迄ぼちぼちやるつもりです😎
2024年12月1日 2:04
なうなさんこんばんは🌙
紅葉凄く綺麗に色付いてますね。
吊り橋も雰囲気あって良いし、ダム湖の湖面が近く紅葉した木々が湖面に映ってまたそれも良しですね🍁
釜飯も美味そう😋
こちらもTV情報では今が見頃の様ですが、なんせ現在隔離中なので行けません😭
来週休暇を取って🛵💨紅葉を見に行くつもりでいましたが、急遽連休となってしまったし、こんな寒い中バカか!💢と言われるだけなので、今年は諦めです😩
素敵な紅葉の風景をありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年12月1日 7:20
トリストさん、おはようございます☀️

📱見られる位まで体調が復活された様で、安心しました😮‍💨 来週には落葉🍂とのの情報ℹ️みあり、駆け足でしたが美味しい空気と共に満喫(マンガ喫茶では無い)して来ました😆
そちら様では、紅葉が綺麗と噂の香嵐渓に行って見たいです。遠過ぎますが😵
しかし、どこもインバウンドで外国人の方が多く、一瞬ここは中国の山奥か❓と思ってしまいました。

もう少しお出かけは我慢ですね😅しっかり療養されてスキー⛷️シーズンに備えなければ。今年は諦めてください🙇‍♂️
お大事になさってください👋  
2024年12月1日 2:27
なうなさん✨

超悶絶おはようございまする🌛
紅葉を見に行紅葉🍁😜
もう✨ロマンチストないい男✨
奥さんと分け合う優しい色男✨
惚れてまうやろーーー✨

複数人で釜飯を喰ったら、おカマになりきって芸をするお約束はココ界隈だけの風習かな😆
一度お試しを😜

そして無修正は男の浪漫😆
そんな素敵な夢を見つつ、グッスリお休みを👍


コメントへの返答
2024年12月1日 7:30
ヴェルさん、おはようございます☀

ロマンチスト⁉️ただの飲んだくれおやじです🤣
車では無く、中央線🚃に乗っていけば澤乃井縁で彼達と同様に「熱燗もう一本❗️」となり、確実に帰って来れなかったでしょう😆

オカマは😱 丹波の山奥の釜飯は、碓氷峠の釜飯のアレより少し大きい様な‥お腹パツンパツンになりました。
今後もう少し器の大きい漢になりたいです😎

しっかり寝たので、体調はバッチリ。今日も天気が良いので、何処か行きたいな〜とうずくなうな🤪
2024年12月1日 6:46
おはようございます☀

旅番組を観ている様な、素敵な投稿をありがとうございます😊

素敵な趣味をお持ちですね!
運動不足の私も、見習わなければ…
やはり山歩きは良いですね!特に秋は…目👀から元気を貰えますね!

また何処か行かれたら、アップして下さいねー🤗
楽しみにお待ちしております🙇
コメントへの返答
2024年12月1日 7:42
takachoさん、おはようございます☀️

そう、旅番組です😆
自身の記録ではありますが、何か一つでも何方かのヒントになれば嬉しいなと思いながらいつも書いています。でなければ、記事はただの自慢話か承認欲求を満たすだけのつまらないものになるかなーと😑 

昨日訪れたここは、山🏔️と言いながら一応東京です🗼
交通量もそこそこあり、前を入っていた86もきっと飛ばしたいんだろうな〜と思いながらノロノロ運転に付き合っていました。旅好きのtakachoさんだったら❓と距離を空けましたが赤色だったので人違いいえ、車違いでした😅

これからの季節は暫く冬眠となると思いますが、身近なプチドラも、何かヒントをプラスしてあげてみようと思います。
コメントありがとうございました😭
2024年12月1日 7:47
おはようございます。
とても紅葉きれいで、16000歩❗とかなり運動になりましたね👍️
コメントへの返答
2024年12月1日 8:08
どらたまさん、おはようございます☀

山を歩くと、自然と歩数は伸びますね。ひざはカクンカクンとなりましたが‥😆
遺跡公園やたくさんの旧道が近場にあれば、きっとご一緒させて頂いたと思います🤣

普段電車通勤なのでソコソコ歩数は稼げますが、お腹は凹みません🤣🤣🤣

腹筋鍛えられる新たな遊び必要ですね😆
コメントありがとうございます😭
2024年12月1日 8:37
おはようございます
良きお出掛けで何よりです。
コチラは金曜日の午後からパシリで
ドライブはいけませんでした😭
しかし見事な紅葉で心も洗われた?
事でしょう🤣
酒良いですね〜
飲んでる時とドライブしてる時
と、寝てる時が一番幸せ感じます🤣
コメントへの返答
2024年12月1日 18:10
モイ子さん、こんばんは🌆

奥様のパシリですか❓ 大変お疲れ様でした😁
奥様は周囲から羨ましがられているのではないでしょうか、愛情❤️‍🩹の賜物ですね‼️

昨日、今日と天気良く☀️、秋最後のお出かけ日和でした😁
昨日も良かったですが、今日も紅葉🍁素晴らしかったです。

12月に入り、今後寒さが増して来ますが、それはまた楽しみでもあります。熱燗🍶でちまちまやるのもいいですね😆

酒とドライブは幸せを感じるとのことですが、寝てる時=モイちゃんと寝てる時が一番、ですよね❗️あ、間違えた、奥さまと寝ている時でしたね‼️すみませんです🙏
2024年12月1日 13:18
なうなさん、こんにちは😊

鳩の巣渓谷の紅葉の写真凄く綺麗ですね🥰
私は今日も出勤していますし、今年は紅葉見れないかなぁ😓

あとダム湖のシンメトリーも凄く気持ち良い写真ですね🥰
私昔バスプロしていたので、毎週朝から夕方まで湖上に居たんですよ。。。なので、当時は見慣れていたんだと思うんですが、今見ると凄く新鮮な画像です🤤
そしてバス釣りがしたくなる(笑)

1.6万歩お疲れ様でした😊
ゆっくり休んで下さいね🙇
コメントへの返答
2024年12月1日 18:22
ゆうさん、こんばんは⭐️

お仕事お疲れ様です🙇‍♂️ 実は、今日も違う場所に紅葉🍁を見て来ました。今年は色つくのが遅いですね〜しかし、来週になると、カラカラになりいきなり落葉🍂となりそうです😂

アノ湖、カヤック乗りも多く出廷されていました。って、ええっ⁉️バス🚌のプロ運転手だったんですか❓❓❓
わかってます、🚌じゃ無くて🐟🎣の方のバスですよね😆

凄いじゃ無いですか‼️駆除してキロ幾らで買取とかどうは無く、スポンサーとかついて宣伝する奴ですかね。そんな過去全く知りませんでした。関東では霞ヶ浦という沼❓で釣れると聞いて、一度エレキ🚣‍♀️借りて釣りに行った事ありますが、釣果はゼロ0️⃣で依頼行っていないです。

ゆうさんの事業所も広そうなので、毎日歩数は稼げそうですね❗️健康一番、ではまた週初め、がんばりましょう👍
2024年12月1日 14:49
紅葉めちゃ綺麗な時に行けましたね‼️今年は色づきも弱くタイミングも難しくて私は不発でしたよ……目の保養させていただきました
コメントへの返答
2024年12月1日 18:28
サビさん、こんばんは🌆

今日もちょっとだけ紅葉🍁見に行って来ました。
確かに色づきは悪いですね〜 ただ、赤🟥とは行かないまでも、なりかけのグラデーションや、黄色🟡もまた乙な感じで楽しめました👍

緑の葉のモノは、恐らくそのまま乾燥して落葉🍂なのでしょうね😂

年々、温暖化が進み、日本は春秋なく二季となりそうで、今後も紅葉が楽しめるか分かりませんね。そろそろ、真剣に火星移住を考えましょうか🤣

来年のラングラー紅葉狩り🍁を楽しみに‼️
では👋👋👋
2024年12月1日 18:37
なうな様
誤解されてるようですね
嫁さんとは同じ部屋で寝てません
自分とモイちゃんのイビキうるさくて我々は別部屋ですよ😭😭😭😭
コメントへの返答
2024年12月1日 19:13
モイ子さん、再びこんばんは😆

残念😢そーなんねですね❗️
モイちゃんもイビキかくんですか😆
では、調子悪い📱で動画撮影チャレンジをお願いします🤣

👋👋〜
2024年12月2日 14:20
お世話になってます😊
素敵な紅葉狩りになりましたねー👍👍
紅葉真っ盛りですね❗
私の住んでる愛知県でも豊田の香嵐渓はかなり色づいてきれいになってましたよー😌

私は今年は行けそうにないのでなうなさんのお写真で紅葉狩りさせて頂きました~(笑)
コメントへの返答
2024年12月2日 18:05
Tesohaさん、こんばんは🌇

おひさぶりです😆
紅葉🍁綺麗ですね〜例年より随分と遅い様ですが、、、何とかコレで秋を終える事が出来ました。とりあえず、オータムイベントはクリアです😆

行った事ありませんが、香嵐渓は、有名な場所ですね。何処でも皆さん凄いレンズ付けたカメラ📸を持って、色々な角度で撮影されていました。題材が全てですね、沢山の方々が良い写真撮れたのでは無いかと思います。

お仕事がお忙しいのでしょうか、自慢のカメラ持って出かけちゃいましょう👍

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation