
タイトルの通り、、
4ヶ月前にかみさんが、今回息子が家鍵を紛失🙂↕️
気持ち悪いので、一応交換と防止策を行いましたが、短期間での交換は流石に、、
ヒューマンエラーの100%対策は無理なので、今回ハード対策として「家族全員、鍵を持ち歩かない」事にしました。

うちの玄関ドアのハンドルはプッシュプルタイプのダブルロック。古いハンドルですが、まだ現行として売っています。こんなの慣れたく無いですが、5分で鍵毎ハンドルの取替完了✅
こんなのでも鍵屋さんで交換して貰うと、軽く10栄一は飛びます💸💸💸

そしてこちら、ガジェット好きな方は、どこかで見た事ありますよね〜
ドアハンドルと同時に注文した「スマートロック」です。もう鍵紛失交換は懲り懲りなので、、
既設ドアの上下サムターンに被せて、暗礁鍵で施解錠、スマート化します。

外ハンドルは2回も新品交換しましたが、内側は年季が入っています💦
サムターンを挟む様に部品を取付して、後は本体をこのパーツに合体、超強力両面テープでドア内側に貼り付けるだけ、、の予定でした。

取付ベース金具の寸法の関係で、上(下)には取付不可のため、ハンドル横に取付となりますが、ドアに5mmの段々があり、接着面積が取れません💦 リメンバーリアカメラ、、またカサ上げ台を探さなければ😫 いや、それでも安定取付出来ないと判断して、取付ベースを加工する作戦へ変更。
もう外は真っ暗、、電動工具は音が響くので部屋内で作業を継続。

手作業で、ギコギコ🪚

電ドルで、数カ所穴を開け、最後はペンチで力ずくで往復、、あ、ポキッと切れた🤪
音出さずに平ヤスリで、シコシコと、、

直ぐにギブUP🤪
夜ですが、19時、、ん〜3分だけ許して〜と、サンダー🙇

バリ取り、スプレー拭いて、ヒートガンで強制焼き付け塗装🤪 ん〜臭い😵
でも加工は完成しました✌️

完全接着まで青いテープを48時間貼って置くよう指定されていますが、両面テープは3M製で、付属のプライマーと合わせ超強力。剥がれ落ちる気はしないですね^ ^

朝起きてから、指紋認証付きキーパッドをドア外に完全固定し完成✌️
設定は一次解錠方式として、開けて閉めたら磁気センサーでドア閉を完治し、自動でロックがかかります。
NFCカードも一枚付属しており、スマホ、指紋、暗証番号、と合わせ、物理鍵🔑不要としながらも4通りの解錠が可能となり紛失防止の高級対策が終わりました。
この「スマートロック」各社から出ていますが、今回設置したのは「スイッチボットロックPRO」というモデル。価格も出始めの時より随分お安くなり、モータースピードも、不満ないレベルだと感じました(個人の感想)
半年で2回鍵を紛失する方🤪や(いないと思います😓) 家族が多いご家庭、お子様がいらっしゃるご家庭で、YKKや LIXILの電気錠付きドア🚪までは、、という我ら非お金持ちの方に、ご紹介します😁
雨の中、ガラガラのお花見🌸
今日は天気☀️よく、、混んでいるでしょうね😌
皆様、お花見シーズン🌸ですが、🍶🍺でつい酔ってカバン🧳を何処かに無くさない様、置引にも気をつけましょう🤣🤣🤣
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at
2025/03/30 16:56:04