
これは、Googleマップの過去写真。
今朝、昨夜から降り続いた雨☔が上がる事なく、傘をさしながら朝家を出ました。
かみさんが、「駅まで送るよ」と言ってくれたのに、、、「いいよ歩いて行く」
神が与えたこの命。記憶が風化する前に、啓蒙として記録します📝
写真は今朝、心臓がまぢでバクバクした現場。
信号のある横断歩道を、いつもの通り信号変わり目で、車が突っ込んで来ない事を確認してから、渡り始めました。
渡る前、雨が横殴りだったので、傘をずらして確認しています。
そこへ、、、右から来た信号無視🐛の🚙が😱
何か違和感を覚え、傘をさっと避けた瞬間、車が鼻先を通過しました😨
左を見ると通過した白いヴェゼルが、止まるでもスピード上げるでも無く、何事も無かったように一定速度で遠ざかって行きます。
えっ⁉️自分ぼーっとしていた❓
いえ、再度目の前の横断歩道の信号🚥を見ると青色、そしてすぐに点滅へ。間違い無く車は赤で横断歩道は青。
向かいから横断歩道を渡って来た方も、唖然とした様子で足を止めています。
心臓はバクバク、過ぎ去った、車の写真を撮る余裕はありません。信号が赤に変わりそうでしたので、慌てて横断歩道を渡りきりました。
恐らく、1秒早く渡り始めていたら、、足の長さがあと10cm長かったら、、確実に今頃は三途の川を渡、、、🪷の花見を、、
本当にやばい時って、、後悔の念、よくいう走馬灯❓かみさんが「送って行くよ」のシーンをフラッシュバックしていました。
鼻先をスルーした車は、何事も無かった様に過ぎ去ったことから、恐らく高齢者がぼーっと運転(怒られるかも😜)していて、気づかずに運転を続けたものだと勝手に考えています。

こちら、車から見た信号機🚥
見落とすはずはありません💦

横断歩道の直前にも信号機はありました🚥
自分はバイクにも乗りますので、歩いていても周囲状況は十二分に確認しており、「自分の身は自分で守る」との意識は強い方だと思っています。
ですが、これは、、、一瞬で生死が別れるシチュエーションだったと、改めて感じました。
車やバイクを運転するということは、少なからずリスクは伴い、それ相応の心構えと安全意識を持ってハンドルを握りますが、歩行🚶♀️でももしかしたら防ぎきれないこともあるやもしれません。
怪我🩹なく、健康一番☝️
生きててよかった😮💨
今後横断歩道が青信号でも、目視で車が迫って近づいて来ない事をウオッチしながら渡る様にしようと決めました。
皆様もどうか、通勤通学のみならず、買い物や🐶の散歩でも、十分注意お願いします。
ひらっとかわす運動能力の維持も必要かも🦆
では、この後もご安全に👋👋👋
ブログ一覧
Posted at
2025/04/02 22:11:22