
タイトル画像は、、表題とは全く関係ありません🙇ウォーキングを終え、駅から自宅に帰る途中、道が混雑していた原因です。
目の前がコンビニなので、一言言って借りればいいのに、、ハイ迷惑駐車🥺

今日は、横浜のみなとに散歩に行って来ました🚃🚃🚃
今周囲は、つつじの花🌺が、とっても綺麗😁
桜🌸は既に、散ってチェリー🍒が顔を出していました。
直前に、とあるみんともさんとの連絡の中で「カレー臭」のキーワードが出て、、それから脳内は加齢🙅🍛モードに。🚶🚶♀️

で、ここは、「横浜税関」裏口です。
Googleマップにて「近くのカレー」で検索🔍したら、、「えっここ?」看板なく、ドアの中の警備員さんがこちらを見ています。一度入るのをためらいました。👮 入り辛いですよね、、😣

「横浜税関3(サン)食堂」さんというらしい。
どうやら、職員さん用の食堂らしく、一般の民にも解放している場所の様です。(非オシャレ)

券売機で食券を買い、提供場所に取りに行くスタイルデス。席はほぼ満席でした。カツカレー大盛り、コレで650円は横浜では激安ですね。お味は、、可もなく不可もなく、、昔っぽい甘口ルーと、ヒレカツ。お腹はとても満足しました🫃
で、腹ごなしの散歩開始🚶♀️🚶🚶♀️

遠くに赤レンガ倉庫が❗️

近くでタッチ、冷たいっ😌

象の鼻👃しばらく観光👀

大さん橋にデカい船が停泊していました。

バウは、戦艦大和のそれよりデカそう、、突き出ています。

全長261M、定員約2000名。世界一周旅🌎もする、観光用の船らしい。

気になる旅行代はお幾ら万円❓今なら割引🈹とありますが、一体いくらするのでしょう。低層に行くほど安いと思われますが、上層階マダムからの、、ヒエラルキーが怖いです😱(乗れませんが)

暇なので〜インスタっぽい写真を撮ろうと思ってチャレンジするも、所詮タダの人👦
歩いて歩いて、、そろそろ飽きて来ましたので、神奈川住み、マラサダ師匠のみんともさんへコンタクト📡

待つ間、、歩いて、歩いて健康隊🚶🚶♀️🚶➡️
そしてハマ合流、、お久しぶりです😁
あれ?いつものと違う🛻! 車高低っ、エアロがすごい、カッコいい👍(写真はありませんが、)
色々と、コツコツいぢくり、カスタマイズされたポイントを教えて頂きました👏👏👏

こちら💁愛犬ランちゃん💕
ほんと人懐っこくて可愛らしいい(ちゃんとした写真撮ればヨカッタ)少し周辺をいっしょに散歩させて頂きました😁
スッキリしたところで、(笑 解るひとには、、
正の「マサラダ」を買い求め、、🚶➡️🚶➡️🚶➡️

徒歩で、横浜ワールドポーターズに入っているマサラダ専門店「レナーズ」へ🚶♀️
平日ですが、若い方々が並んでいます。
おじさんX2名もそこに混じって、、😆

作り置きではなく、ちゃんと注文受けてから、揚げる方式です。

キツネ色に、、いい感じに出来上がりました🤤

忠犬ラン子ちゃんはというと、、外で大人しく待っててくれました♪

で、これがホンモノのマサラダ。持った瞬間に、あ、思い出しました❗️
以前、「生マサラダ」と称するドーナツ🍩屋さんのマサラダを頂きましたが、それとは全く違います。こちらは圧倒的に生地が柔らかく、つまんで持ったら崩れそうなくらい柔らかい。そして、空気層が多く、ふわふわしていて、、一つ食べた位では胃が重たくなりません。
そして、香りが良い❗️食欲がそそり、バクバクと行けちゃいます。やばい😅
なるほど🧐、これはワイハでウケる訳ですね❗️
今回また「マサラダネタかぁ」と絶対思われると思いつつ、それっぽいマサラダとの違いが明確に感じ取る事が出来ましたので、、正の真のマサラダを一度は食べて欲しくて、しつこい様ですが、生地🙅記事に残しました😆
横浜方面にお立ち寄りの際は、是非ご賞味ください❗️ 赤レンガ横に駐車場🅿️があり、バイクも止めれます😁
某みんともさんも、大変お疲れ様でした👋

そして、持ち帰ったマサラダは、箱に記載の時間レンチンで、見事復活しました👏👏👏

で、こちらが本日の歩数、、、
そこそこ歩きました😆
今日は良く眠れるでしょう。
車も勿論いいですが、潮風受けながらウォーキングも気持ちいいっ 健康一番☝️また長生きしそうです😁
では、良い夢をおやすみなさい👋👋👋
ブログ一覧
Posted at
2025/04/22 21:51:03