
タイトルの通り、、GW帰省から自宅に帰る途中、ETC2.0で社会実験🧪中の、「高速一時退出・再侵入」を初めて体験してみました😁
ETC2.0の「一時退出・再進入」社会実験とは、、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、少しおさらいします。
<社会実験って?>
→高速道路から道の駅に一時退出しても追加料金なし。深夜料金も引き継がれます♪
<利用条件は、、?>
①ETC2.0搭載車でETC利用。
②対象のインターチェンジもしくはスマートインターチェンジでの乗り直しかつ順方向の利用のみ料金が据置。
③対象の道の駅に必ず立ち寄る必要あり。
(道の駅出入口付近のETC2.0アンテナの下を通過する必要あり。←重要❗️
④対象のインターチェンジもしくはスマートインターチェンジ退出後、2時間以内に同一のインターチェンジから再流入が必要。
と、ざっくり、こんな感じ🤪

で、ここは、全国に、27ヶ所ある対象道の駅のうちのひとつ。新潟県糸魚川市にある「道の駅 親不知ピアパーク」 国道8号線沿いの海近に位置しています。良いところですよ〜

(写真のカメ🐢は、借り物です笑)
親不知ICを降りて、新潟方面に約1km進むとあります。
ハマに降りれば、釣りも出来ます🎣 青物も回って来そう、、以前ジク投げましたが釣れませんでした。

行きの様子。

道の駅内高速下には、足も入った、カニ🦀汁(500円)もありました。
帰り、ここに立ち寄った理由は、、ズバリ🦀🦀

カニ汁🦀、、だけでは物足りなくて☺️

帰省時に、ボディが木でキズモノになった事もあり、、
🦀のキズモノ、お得商品狙い(2000円/匹)で立ち寄りました🤪

しかーし、、そうそうキズモノは出ないんでしょう。ピカピカ✨の🦀しかありません。
お高いんじゃ、、😅、しかーし、、袋🛍️(復路)は、値段が安くなっていて、、自宅で待つ、かみさんと娘へキズなし🦀をゲット‼️ 良いお土産になりました😁
IC降りて、道の駅で買って、直ぐにIC再侵入、ロスタイムは15分😁 今回初体験、高速料金請求は後日、ですので、正常に課金されるか分かりません😅
尚、この辺りで売っている🦀は、本ズワイでは無く、ベニズワイカニという品種。水水しく、日持ちしないので、首都圏には余り出回らないとか。(県庁水産友達談)
でも🦀は🦀。みそ云々言わなければ、足は良い味しています。みそは水っぽいので、水切りすれば🆗

帰ってかみさん、素手でボキッと😆ワイルドだろ〜

汁飛びKY、テーブル全面に新聞紙を敷いて、、皆無口になる😆
美味しいって、言ってくれました✌️
年末年始は、🦀ものすごく高くなりますが、それ以外のシーズンは安いっ❗️
コレからのいい季節、ハマでむしゃぶりつくのもお勧めですよ
では、明日は久々の出勤、キズ磨き疲れて🥱
皆様、引き続きGWをお楽しみください👋
ブログ一覧
Posted at
2025/05/01 21:28:12