• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月06日

大菩薩嶺プチハイクからの、、くるりと国道411プチドラ旅🚙

大菩薩嶺プチハイクからの、、くるりと国道411プチドラ旅🚙 日曜日、朝3時に頑張って起きて、、🌟
暑い下界を離れて、2000mの山へハイキング🥾
まだ暗いなか、4時前に自宅を出発、中央道で山梨方面へ向かいました🚙💨 


勝沼インターで降りて国道20号線を少し東京方面に戻り、途中から細くてグネグネの、県道218号を20数キロ🤢、上日川峠に到着🤢


6時過ぎに、登山口に比較的近い第二駐車場🅿️に到着。あと数台で満車🈵の状況でした😅


今回予定は、コースタイムおよそ4時間のお手軽周回コース。朝の空気はひんやりして、気持ちいいっ
ひたすら、セミと🦜の鳴き声が響きます♪


今回、こちらは初めて訪れました。素人は右回りの王道コース。雷岩で休憩したら、眠くなり、、動きたく無くなりました🥱
朝から霧が出て、お目当ての富士山🗻は、希望薄い、、😣


少しばかり出待ちしていると、、ありがたや、一瞬だけ、ほんの先っちょだけ姿を見せてくれました🙌


頂上付近には、警戒心の無い鹿さんが、何かを食べていました。ガイドさんの話を盗み聞きしていた所、鹿による食害(木の皮)が深刻だそう、、








美味しい空気を胸いっぱい🈵
吸ってすいまくって、ゆっくり目の11:30過ぎに駐車場まで下山しました😊





ここからは、県道201で来た道と反対方向へ進みます。この道がまたすごい、、細くて対向車が来るとすれ違えない、グネグネ山道。ドキドキしながらの通行でしたが、一台もすれ違いませんでした🤗


大菩薩の湯(甲州市交流保養センター)に到着
こちらで、汚れとけがれを、、落とします😜
既に12:00を過ぎています💨


ここの温泉の水素 イオン濃度は(pH)10.05の高アルカリ性。肌がぬるぬる、スベスベ、ぬるめの温度でゆっくりと入る事が出来ました🛁


カレー臭も綺麗に落ちたところで、、施設駐車場内に設置の温泉スタンドに立ち寄り、今回も持参したポリタンクに温泉水を入れて持ち帰ります😁


お腹が空いたので、温泉施設から数分、🚙googleMAPで探したランチが頂けそうなカフェへ。評価4.7、えっ⁉️でも誰も居ません😳


高台にある「ナチュラルカフェ」さん
凄く感じの良いご夫婦二人でお店を切り盛りされておりました☺️




名物は、、鹿肉ハンバーグ。まさか先程山で出会った、、🙈 疲れた身体に赤みのお肉は肉肉しくて最高です^ ^
パンも手作り、野菜は自家製🥦 料理も居心地共に、とても良かったです♪


ドックランもキャンプ場も併設されており、お🐶さまと一緒に泊まれるようです
ただ、日除無く夏場は危険かも🥵


帰りは国道411をひたすら奥多摩方面に🚙
道路にはたくさんのスリップ痕が😱
柳沢峠を抜けて、、


道の駅、「たばやま」で一服して、青梅に抜けて、
圏央道経由関越道でギリ渋滞前に帰宅できました


ぐるり周回ドライブ


ちょっと、、疲れました🥱

週末ドライブは好きな方ですが、そろそろ体力の限界が見えてきました。もう若くないです😵‍💫

大菩薩嶺、またいつか富士山リベンジしてみたいと思います😊


今回の戦利品😎

では、週明け明日も頑張って、働きましょう👋

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/07 00:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カフェ・セブンと奈良ニュル
きどにいさん

静岡県駿東郡・レストラン&優カフェ ...
swskoroさん

道志のカフェ
ちゃむとさん

早朝!大菩薩峠
JEFさん

ワインディングでLapTimeを試 ...
saramanderさん

ワクワク💓パニック😱夜のSUB ...
のにわさん

この記事へのコメント

2025年7月7日 4:52
なうなさん
再びおはようございます🙇
お疲れ様でした~
なんかゲリラ雷雨が起こりそうな場所へ行かれたのですね
鹿さんカワユイけど被害が深刻だと
ハンバーグにされるのも、致し方無いのでしょうか?
戦利品の梅酒良いですね〜
たまには自分も梅酒にしようかな
ノンアルの🤣🤣🤣🤣🤣🤣
コメントへの返答
2025年7月7日 7:36
モイ子さん、おはようございます☀

雨雲レーダーではいつも激しい雨が降っている、都民の水源付近です。天気予報と睨めっこして、行ってきました☺️

そうなんです、観光客には人気の鹿ですが、木を枯らすとかで、たまに🔫😅 有り難く、命の味を噛み締めてきました🙏

山道を走っていると、花梅が結構転がっていて、お疲れ様梅酒も良いかと。日本酒仕立ての文字が気になります🤣🤣
2025年7月7日 5:50
なうなさん✨

おはようございます🌞

山間部ドライブも豪華ランチも満喫✨
温泉♨️に入ったら、水も滴るいい漢ですね✨
温泉に入らなくともいい男⤴️

山間部は都心より涼しそうで良いですね🤩
多彩で多才な趣味をこよなく愛するいい男😍

単車で行くとまた違う楽しみ方がありそうな素敵な場所ですね😁
コメントへの返答
2025年7月7日 8:03
ヴェルさん、おはようございます☀️

急坂を登っているときは、汗が滝のように流れて落ち(落ちる汗つぶが見えます)出ました😆

山では、はちがたくさん寄って来て、、臭い⁉️
ていう流れもあって、、温泉施設はお湯は良いのですが、元は地元の方用施設。やる気無く「食事は1時間かかる」と言われたので、急遽食事処を探しました💦

奥多摩付近ではバイクをたくさん見かけましたが、真の山道は道悪く、車含めてすれ違いなし。空いて良い感じの県道でしたので、是非バイクで行きたいと思います😁
2025年7月7日 7:17
おはようございます😁
凄い脚力ですね!
4時間も歩きっぱなしは到底出来ないですぅ!
でも新鮮な空気美味しくいただけましたね。

私も去年、谷川岳の(山岳ではない)一ノ倉沢まで歩きましたが蝉と鳥の囀りしか聞こえないいい一時を感じることがでしました。
そして誰もいないあの絶景。感無量ですね!


帰り、疲れきって居眠り運転だけは気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2025年7月7日 8:10
luckyangelさん、おはようございます☀

朝起きて足が筋肉痛かと思いきや、、まだ汚れです。忘れた頃にやってくる、おじじの筋肉痛😆

有名な谷川岳ですが、実は行った事ありません。今回のように、前日思いつきではダメそうですので、しっかりリサーチして是非挑みたいと思います。

セミと鳥の泣き声、癒されますよね。椅子だけ持参して、思います音に集中する遊びも良さそうです。いつもヒントありがとうございます😊
2025年7月7日 7:25
なうなさん おはようございます!

朝イチからのハイキングお疲れさまです🙌

朝の高原は空気ぐ澄んでいて涼しげですね✨
木々の屋根の下のお車、青と緑のコントラストが美しいですー🥹

カフェの鹿肉ハンバーグでタンパク質補給いいですね✨
パンやお野菜と併せて「ていねい」な調理が伝わってきて美味しそうです😆

受賞されている梅酒いいですね🤔
私も週末仕入れに行きたくなりました🚗
コメントへの返答
2025年7月7日 8:27
水瓶座のシュラさん、おはようございます☀️

心のリフレッシュと、発汗デトックスのハイキング久々に良かったです😁 気温が低いので、この時期でも戻った車中はひんやりしていました☺️

鹿肉、今回初めて頂きましたが、脂無くとも美味しく頂けました。きっと試行錯誤で色々工夫されているんでしょうね😁

梅酒はロックでちびちびやるか、濃いめソーダ割りで一気にやるか、現在考え中です🤣
2025年7月7日 8:53
天空の人😇なうなさん、、、おはよう☀️ございます😃

3時起きして、歯科🦌にシカトされながらの山登り🧗、、、多岐に歌🎤レレば、正に修行🧘‍♀️ですね😊

登山⛰️の後に、温泉♨️入って🛁整いましたね^ ^
2000mの次は、3776m🗻目指して頑張りましょう💪

自分は、4205mのマウナケア⛰️に登りましたが楽勝でしたよ😁
車🚙で登ったので、、、🤣🤣🤣
コメントへの返答
2025年7月7日 11:19
おやぢさま、こんにちは😁

田舎にいる時はすぐそこに北アルプスがありましたが、登山は余り好きではありませんでした。関東平野に移り住んでから、歳をとってからは逆に緑🟢が恋しくなりました🥰

🗻は、一度弾丸盗聴しましたので、満足です。アソコはガレキばかりで殺風景、登るより見上げる方が好みです^ ^
マウナケアに車で😆 行ってみたいですが、現実的に常磐のワイハ行きを計画してみようと思っています🤣🤣🤣
2025年7月7日 10:41
おお、百名山ですね❣️いつか行ってみたいです❣️
コメントへの返答
2025年7月7日 11:26
daifukumanさん、こんにちは☀️

コメントありがとうございます😭
そう、車で1400Mまで行けるアクセス楽な百名山の一つなんです😁
全て制覇は、、経済的にも無理ですが、近くの山なら行けそうなので、まずは関東百名山制覇を目標に歩こうかと😄

山登りはいいですね〜 お金関係なく脚力と持久力勝負。自分の足のみで楽しめます😊
2025年7月7日 12:39
なうなさん、こんにちは
朝早くからのハイキングお疲れ様です

富山も焼けるように暑いです
百名山、二百名山の本持ってますが今は積読です
近所の渓流もやっとなのです( ノД`)シクシク…
映像からは涼しそうで気持ちよさそうですね
あ~梅酒 美味しそう( ̄¬ ̄)
コメントへの返答
2025年7月7日 18:12
まーいさん、こんにちは😄

富士山がバッチリ見えるとの情報から、行ってみましたがあいにくの曇り空、、こればかりは仕方ありません。反面、山登りには最適な気候でした😁

富山はいい山がたくさんありますね。調べてみると立山、つるぎを初め、百名山が9座あるそうです。羨ましいですね〜 釣具かついで渓流行く方がハードル高いので、自分は尊敬します🫡

暑いので、日本酒より、ちょっとさっぱり飲める梅酒が急に飲みたくなりました😆

2025年7月7日 14:12
なうなさん
こんにちは😃
登山、ハイキング良い趣味ですね⛰️
早朝の山中は気持ちよさそう🌲😌
昔家族で、近くにある伊吹山登山をした事がありますが、車で行ける所まで行って、山頂までは徒歩30〜40分
楽々登山でしたが😅
鹿肉ハンバーグ、なかなか珍しいですが、お味は肉々濃厚そうですね🦌
新鮮な空気を吸い込んで、帰って戦利品🍾で更にチャージして、今週もバリバリ頑張れそうですね💪😤
コメントへの返答
2025年7月7日 18:23
トリストさん、こんにちは😁

まだ日が高いですね〜 いつもなら、☂️で何処にも行けない梅雨時期ですが、今年の梅雨は、時間を有効に使えるので嬉しいです☺️

伊吹山も有名な百名山の一つですよね。ハードル低い新緑の山が好きです❣️でも、春先など涼しい時期が、、楽ですね😆

鹿肉は歯応え抜群で、肉食ってるぞーって感じになりました。元々赤み肉が好みなので、違和感なく頂けました😁

今週も暑さとの勝負ですね🥵 「バリバ」、くらいの気持ちで頑張って参りましょう😆
2025年7月7日 22:15
なうなさん、こんばんは😊
早朝3時起きしての4時出発とはお疲れ様でした🙇
そんなに早く出発して。。。と思ったのですが、6時過ぎに現地到着で既にほぼ満杯とは。。。凄い人気なのですね😱

ハイキングと言うよりは登山では?と思うのですが、その格好良いYouTubeの道を歩かれたと言う事ですよね😓
凄いですね。。。私は膝に爆弾を抱えているので、登山等は出来ないんですよ😓
地理感が無くて申し訳ないのですが、富士山を見るのが皆さんお目当てと言う事なのですね😊
少しだけでも見れて良かったですね🥰

そして温泉に入って、また温泉水持ち帰りですね。。。睡眠不足のところに山登りで疲れてるのに温泉入って眠くなりませんでしたか?

鹿肉ハンバーグ。。。もしかして山頂で出逢ったって思いますよね(笑)
食べた事無いのですが、肉肉しくて美味しかったのですね👍👍

日帰り弾丸旅行お疲れ様でした🙇
戦利品の温泉水堪能して疲れを癒して下さいね🥰
コメントへの返答
2025年7月7日 22:33
ゆうさん、こんばんは🌟

かみさんは、子供の世話やら、帰宅待ちで遅くまで起きていましたので、助手席で船漕いでいました。自分は、前日そそくさと早寝しましたので、ワクワクありましたが、眠気は感じませんでした😁

まぁ、心拍数もMAX上がりましたので、プティ登山でしたね😆 ここは富士山を見ながら稜線を散歩出来る(らしい)人気の山(らしい)です^ ^
6時には登山口の駐車場が満車になる、との口コミをみて、出発しました。有難きGoogleℹ️です😊

鹿肉は、赤身でタンパク、身が固いので、パティは薄く作られています。少し獣臭がしましたが、よく考えられて作られたなぁと感じました。

温泉スタンドで汲んだ温泉は、帰宅後早速堪能しました。お陰様で、筋肉痛知らずです^ ^

膝爆弾、今後も爆発しない事、お祈りします🙏

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation