• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

「宅配ボックス」の鍵修理、、と、何の🐶?

「宅配ボックス」の鍵修理、、と、何の🐶?皆さま、ネットショッピング、利用されていますか?近年は活用されている方も多いと思いますが、自分もその内の一人です^ ^

特にその辺に売っていない「特殊な部品」はネットで検索注文が時間も手間も掛からず👍

と、言う事で(どう言う?)、結構な頻度で出し入れする「宅配ボックス」のプッシュ🫷式シリンダー錠が🗝️経年摩耗で壊れてバラバラになり、、😫 特急🚞でネット注文しました😄



宅配ボックスなどで使われる鍵は、配送の方が荷物をボックスに入れたあと、ボタン🔘一つでロックがかけられる「プッシュ🫷錠」⤴️がよく使われています。🔍したところ、🐜などの海外サイトでは結構取り扱いがあるものの、密林で直ぐに手に入るもので合いそうなモノは2種類のみ。

しかも、欲しい寸法が記載されておらず、、翌朝に到着しましたが1/2勝負で全くのハズレ🥲 もう一度チャレンジして、、要加工でしたが何とか近いモノを手に入れる事ができました😮‍💨


シャキーン✨ コレでコスコスと、、筋トレ💪


1mm程度、穴🕳️を広げて、、ネジをライナー代わりに噛ませる事で、無事交換する事が出来ました😮‍💨 
涼しくなりましたので、屋外作業は随分と楽になり、、てか、寒い?🥶

自分、器用かも〜と考えながら作業していると、ふと、、注文から随分経つ商品があるのを思い出して、、早速ショップへ問合せ✉️



返事は、来ました。潰れてはいないみたい😮‍💨
受注生産なので納期がかかるのは理解できますが、、
しかしズルズルと騙されて、、いませんよね😅
あと1ヶ月ほど、待ってみます😰

鍵といえば? そう、犬🐶ですよね!
有名な図案の「鍵🗝️と犬🐶」


蔵の鍵をくわえた犬の絵柄ですが、「蓄財の縁起絵」とされているそうです🤑

いつか余裕ができたら、自分も🐶飼いたいな〜と思っているのですが未だ余裕無く、、


余り身近にお犬さまと触れ合う機会が無い生活ですが、昨日、地下鉄の列車🚃内に、「仕事中」の札をぶら下げた、お🐶さま✨が乗り込んで来られました。

近寄ったり、触ったりしちゃダメなので、そっと遠目で見ていると、

お仕事で疲れたのか、通勤帰りのサラリーマンの様に、直ぐに目を閉じてしまいました。

しかしめちゃくちゃ可愛いくて、おとなしい🥰


犬種、わかる方いらっしゃいますか?

秋田🐶? ラブレバ🐶?

いつの日か、大人しくて、小さめで強い🐶と出会いたい、と想っています😁

閉まり悪く、、すみません🙇
Posted at 2025/09/19 17:34:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

「医食同源」デープな街で中華、からの初めてミル☕️

「医食同源」デープな街で中華、からの初めてミル☕️休日朝の「みんカラチェック」が終わり、、
急に晴れたり曇ったりやらで、降るのか、降らないのか、、微妙な天気☁️ こんな季節の変わり目は何かと体調も崩れがちになりますよね😅


今日長男は半仕事で、長女はまたジャニLIVEで仙台へ🚅 元気な二人が羨ましい☺️
今日は休日、身体を休ませるぞっ という事で🚙で10数分、🍜を食べに行って来ました😁


「手打ちらーめん 珍来」です。GoogleMAPで「麻婆麺」と検索🔍して、出て来たお店の一つです。ずっと麻婆ラーメン🍜が食べたくて、、


車を止めて歩く事約10分、ここは都営三田線の高島平という駅の近く。車で通った事はありますが、歩いて散策するのは初めてです^ ^


中に入るといきなり哲学的な看板が目に!
医食同源、ざっくりと訳すと「薬による治療と日常の食事は、もともと生命を養い健康を維持するという意味で同じ源であるという考え方」By AI


パッと見、外はボロイ感じで、G評価を見なければ恐らく入らなかったであろう店構え。しかし中は、意外にも小綺麗でギャップを感じました😁


「ハイ、アマチドウサマデス、、」えっホンモノの中国人?街中華、じゃ無いのぉ???
てか、早く無い? かみさんは、珍ラーメンを、自分は麻婆麺を注文しましたが、3分程で次々に出てきました。まぁ、遅いより良いのですが💦


では先ずはスープから、、
一口飲んだら、ゲホゲホといきなりむせる、この辛さ🥵 気付くと首から汗がダラダラと流れ落ちます。クーラーの効いた店で、熱くて辛い🍜は、体調を整えてくれる感じがします😁
麺は、手打ちというだけあって、中々良い感じ。
好み的には、もう少しとろみが欲しいと思いましたが、久々に大好きな麻婆麺を堪能する事が出来ました😁


朝一みんともさんのブログ見て、、ギョウザ🥟の口にもなっていましたので。肉汁がどば〜っ、春巻きはサクサクで、中国4千年歴史を👅で感じました。
美味しかったです^ ^ ご馳走さまでした^ ^


せっかくなので、周囲をしばし探索。
こんな所にジビエの自販機が😳


高度成長期の時代に、都心から近いマンモス団地が建設されて、当時洋式のユニットバスが珍しく、近いこともあり入居応募が殺到した、らしいですが、今は人通りは少な目です。
自分が生まれた歳に開発された街、、当時このあたりは沼地だったらしいですが、今は面影は全くありません。。


駅前には無人の24時間営業の古着屋さん、なんかもあったりして、、
小さいながらも中々面白い街です😁


そんな中、ちょっと面白いお店がありました。
賞味期限が近い物やキレてる物を扱っている、激安商店です😆
SDGS派をうたっている自分にとっては、中々興味深い店🤔

ここもちょっと入りずらい店ですが、恐る恐る中に入ると、、


所狭しと、物が積み上げられています^ ^
狭い中、シニアカーも通っていたりで、、あっ崩れそう😆


スナック菓子が多い中、健康食品的な物もありました。夏バテ気味の身体、一刻も早く体調を整えなければっ 賞味期限は今月までですが、これ定価の1/10の299円。栄養ドリンクにも入っている、アスパラギン酸が主成分で、パワーUPが期待出来ます⤴️
そのほか、コーヒー豆🫘も安かったので、購入させて頂きました♪


消費期限と、賞味期限、似ている様で違うらしい。まぁ、安いのは助かりますし、42はしないでしょう😆

因みにざっくり言えば消費期限は「安全に食べられる期限」、賞味期限は「おいしく食べられる期限」だそうです^ ^ もろみ酢は、最初から美味しく無いので当てはまらず🆗


こんな激安メガネ屋さんもありました😳
大手町まで32分で通えるし、物価は安いので意外と住みやすい街かも🤔


さて、自宅に帰り、、早速300円で買った激屋キリまんコーヒー🫘を、、
今回電動では無く、以前かみさんがキャンプ用に買って、台所の肥やしにしていた「手動式ミル」👀を、はぢめて使ってミル事に🤪、、


コーヒー二人分で、20グラム。ん〜賞味期限ギリギリのせいか、期待した香りが余りしない、、


まっ、素人の練習には、安い🫘で十分です^ ^
「美味しくな〜れ♪」とゆっくり細挽きモードで、グリグリと引きました。
しかしこれが意外と大変。回す方では無く抑える方の腕がパンパンに💪 予想外の運動も出来て良かったです^ ^


はい、出来上がり〜♪ 引くと、良い香りがして来ました😊


96度のお湯で、ゆっくりムラムラして、はい出来上がり♪


半生かりんとドーナツをおやつに、ダバダ♪口ずさみながら頂きました🤪
豆は、コロンビアとタンザニア産。酸味は薄くコクがある感じ。また一つ、スキルが⤴️ HPも回復した気がしました☺️

実はコーヒーのカフェインは、覚醒作用や疲労軽減効果、そしてポリフェノールによる抗酸化作用や生活習慣病予防効果が期待できルらしいデス。

また集中力や記憶力向上、体脂肪燃焼促進、肝機能保護、糖尿病・心臓病・脳卒中リスクの低減、、、、

定年後不労収入で洗車場を、その横でカフェを経営、、夢が、妄想が膨らんだ何でもない休日の午後でした🤪

皆さまも、季節の変わり目の体調不良、お気をつけてこの後もお楽しみください♪

あっおもちゃが届きましたので、この辺で👋👋👋
Posted at 2025/09/14 17:13:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

皆既月食🌚、ブラッドなムーン🌕を見に🚙💨

皆既月食🌚、ブラッドなムーン🌕を見に🚙💨全国で「皆既月食」が見られるとの事で、、今朝未明に近くの河川敷まで、天体ショーを見に行って来ました😄

9月の月を米国では「コーンムーン🌽🌕」と呼ぶそうですね😁 日本で皆既月食が見られるのは3年ぶり、との事でした🌕


事前に情報は得ていましたが、何を勘違いしたのか、頭の中で翌日にすり替わり、、気がついたのが夕食後、慌てながら諸準備を始めました😜


0:30過ぎに、飲み物、椅子、年代物のカメラなどを詰め込んで、深夜徘徊、、車で10数分🚙💨
西側が開けて見える、荒川河川敷に到着。


8日(月)1時27分 食の開始。
どうあがいても、月が明る過ぎてスマホ📱では無理ですね〜白く飛んでしまって上手く撮影出来ません😫


2時27分 随分と暗くなり、、あっオリオン座!東の空にはもう、冬の星座⛎ 
しかし湿度が高く、じめっと暑い🥵


初めは、GoPro仕掛けて、車で寝ていようと思っていましたが、たまにチャリ🚲が通過していきますので、引っ掛けられない様、寝ずの番をする事に。

しかし、段々と飽きて来たぞ😆


スマホ📱を空に向けて、ブレないように息を止めて😆 あっ、スバル‼️プレアデス星団✨が見えますね〜 街明かりがありますが、⭐️は見える物ですね😁


随分と月がかけた感じがします。周囲では鈴虫の鳴き声、遠くでバイクのブンブン音、ちょっと草むらに入ると、ぶ〜んぶ〜ん🦟の音が聞こえて来ます。それ以外は、静かです。


持参した年代物のカメラ。息子が小さい時に購入した物ですが、充電したら使えました😊今となっては、スマホの方が性能良いですが、マニュアルで撮影するならやはり一眼しか無理な様です。


ボーっとしていると、うっすらと、夜明けです♪ 東の空が明るくなって来て、、久々に完徹、、でした😌


グラデーションが綺麗✨
しかし、マジで眠い🥱


最後に、徹夜天体ショー完全制覇の記念撮影📸
土手なので、タイヤ🛞も汚れましたが、まぁまた洗車すればいいさっ😌


帰り道、草でセンサーがピピピ♪と鳴り響きました。車でここまで潜ったのは初めて。ちょっと離れた場所で他の方が高Q機材を持ち込み撮影されていましたが、機動性の良いジムニーでした👍


自宅に帰ると、この通り。たくさん献血🩸して来た様です😫 この後風呂に入って昼過ぎまで爆睡でした〜😮‍💨


月食の時系列。記録として、、入れ込みマス。
ウエザーニュースからの引用。


食のまとめ、、🌕🌖🌗🌚



Wi-Fiは勿論、手ブレ機能もついていないレンズと画素数超低いカメラで今回挑みました。
月は小さいので、大きく見える様トリミングで誤魔化し😆

ちょっとマシなやつ、、安い中古カメラ探そうかな、、でもすぐ飽きるので🤪


GoProでタイムラプス撮影してみました。お時間ある方は、ぜひご視聴下さい🙏 ⤵️



古いカメラでも雰囲気は出ているでしょ♪
あ、最後月の線は、、電線です😆

ブラッドムーン、とっても神秘的でした!
観察中にUFO🛸に連れ去られなくて良かったです😆🤣

では、👋👋👋


覚書、、
F8、満月は1200、かけている頃は、白飛びしてでも、3秒露出で、輪郭写す方が雰囲気出るかも


Posted at 2025/09/08 16:23:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

台風🌀過ぎた朝は、、爆弾🪫処置から😌

台風🌀過ぎた朝は、、爆弾🪫処置から😌今朝ハッと目が覚めて時計を見ると1:30、気持ち良く二度寝か覚めたのが5:30😊
玄関に「膨れたモバ充」とメモ書きされた紙の側には、、、 外に置いてほしいなぁ😅

普段使わない鞄から発掘された様です😱

軽く散歩🚶して、軽くタッチ🖋️してから、久々に運動がてら、自転車で爆弾🪫を捨てに行ってきました🚲


厳重に包まれていますが、

中から危険な物が覗いています😱

処理方法をHPを見ると、自治体では「膨らんだモバ充は清掃工場に直接持ち込み」と記載されています。車🚙を運転中にブツ🪫が発火🔥したら嫌なので、、


暫く乗っておらず、ノーメンテのMY自転車。変則機のカバーが紫外線でやられて見えません😅
軽く拭いてからツーリング開始🚴、、


暫く走って清掃工場に到着。交通整理されていた方👮にどうすればいいのかと尋ねると、、
①住所が確認できるもの?→マイナカード💳
②物は?→ポケット🪫

「このまま預かりますよ〜」 という事で、1分かからず、処理が完了✅しました✌️

リチウムイオン🪫の処理が楽になったのは、ほんと助かります😊


処理が終わって少し荒川土手ツーリング🚴
🌀後でも水位はさほど変わりません。


晴れてスッキリ、、空気が少しだけ綺麗になった気がします。遠くに、、見えますか?


拡大すると、、🗻 久々に見た気がします^ ^
気持ち良い朝、秋を探しにブラなうな🤪


おっと、急ブレーキ、イガイガが転がってます🤗


ハウスでは、秋🌹の栽培がピークに


カキはまだ青々としています😊

陽が高くなるにつれ、朝の涼しさからジリジリと夏の☀️が降り注ぎ、、22度から28度と一気に上がりました🥵
まだまだ秋は来そうにありませんね😑


帰って、🌀でやられたきゅうりの手入れ。その葉の中に一つ、秋を見つけました🍆

また一年、ひとサイクル。歳をとり、お腹も一回り大きくなる予感がしている今日この頃です^ ^

スポーツの秋、、さっそくチャリ漕いで、膝が🦵痛い😆🤣🤣

さて🌀一過の素晴らしいドライブ日和です☀️
この後も、運転気をつけて良い休日をお過ごしください👋
Posted at 2025/09/06 10:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZだよ🚌

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZだよ🚌今日の埼玉、地元の最高気温は37度まで上がって、、💦 何処かドライブに行く元気も無く🥵

しかし、このままダラダラと部屋で📱しているのもなんだか〜という事で、インスタに飛び込んできた、お祭りを覗きに行って来ました😁


会場着く早々、ID BuZZがお出迎え🚌
暑いので、、早速車内に涼みにIN🥵


涼し〜い😁 電気自動車なので静かで冷え冷え。エンジン音が聞こえないのに、空腸バッチリ👌 貧乏性の自分は、バッテリーが上がら無いか、チト心配になりました🤣 しかし足元はめちゃ広〜い🥰


構文座席も、めちゃゆったりしています😁
うちでは少々スペックオーバー、、🦆


ルーフは、、今流行りのスイッチ一つで曇りガラスと透明が切り替えられる、、例の渋谷のトイレと同じシステム。解放感がありますね〜


価格は、、買わない(買えない)けどちらっと価格を、、乗り出し1000栄一、、残価でも約5栄一😱 自分のような皿リー👨‍🏫にはちょっとムリ〜な価格設定でした😅


夢から覚めた後、、お祭り会場をいそいそと、、


今回、埼玉県の財政健全度第一位の戸田市まで遠征。人口増加は継続中で、平均年齢はたま県の内、一番若い、ぴちぴちな行政だそうです^ ^



ID BuZZを見ていたら、ぜひ店のブースへと声かけ頂きましたので、、


アンケートに答えるとガチャで豪華景品が貰えるとのことで、折角ですので💩試し😆
自分は、微妙な4等、、かみさんは3等当てて、バック的な物をゲットして喜んでました😊


あ、、暑い🥵 霧吹きに顔を当てて水分補給🤪


しかし、暑さのせいか体調がイマイチに、、😣
帰って、葛根湯をデルカップで流し込み〜


昨日買った、ドンキのビールと、激安669円の大吟醸で、喉を消毒😜
舌が肥えていない自分には、これ意外と、行けるかも😆


民間療法ですが、喉が痛かったのが、不思議と治るので、毎回この方法でやっています。ちなみに、アテはニンニク🧄の丸焼きで、喉にあてがいました😄

車は、、ID BuZZ、正直な意見としては、価格と装備のバランスは、自分的には合っていないと感じました。無いけど、同じ金額出せるなら、別の買うかな、、
今の車のサイズが一番自分には合っているな〜と思いました😊

戸田ボートレース🚣‍♀️につぎ込んで、、一山当てる夢でも見ますか🤑 では、皆様も良い夢をおやすみなさい😴
Posted at 2025/08/31 21:55:02 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

先程ハイドラも、ログイン勧められて、、
何かが起きています🤔

何シテル?は、早すぎて、、付いて行けません😫
というわけで、、ボタン🔘プチっと
今日もゼロ災害でお願いします😁」
何シテル?   09/01 17:22
なうなです。 海好きなのに、故郷を離れ、「海なし県」に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
7 8910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation