• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

レモンさん🍋に想いを寄せて、、、

レモンさん🍋に想いを寄せて、、、もしかして、千載一遇のチャンス⁉️
最近パッとしない天気が続き、イマイチ気が晴れずにいます。今日も雨に祟られながらの帰宅😫

しかし、明日、明日(今日だけど)だけは天気が回復しそう☀️


星の見える確率は、、80〜100%、しかも雨上がりで、チリホコリもキレイに落ちて😊

このチャンスを逃すと、次回会えるのは1100年後らしく、恐らく生きてはいないでしょう😞

レモン🍋さん、例のあの方、ではなくて(わかる人には解るw) 正式名称: C/2025 A6 (Lemmon)
レモン彗星☄️さん

しかし、まだ高度が低く、西の空が開けている場所でないと、会うことが出来なさそう。

もしも水平線が見える場所なら、


日没から


2時間程度はチャンスがありそうです。

更に、、

朝も早く起きられたら、


日の出までの1時間位は、出会いのチャンスタイムが‼️ ただし、朝は東の空なので、同一場所での観測は難易度が高く厳しいです。

夕方🎯を絞り、、西が開けて水平線が見える場所まで、秋のツーリング第一弾始動。

思い立ったら、早いです。空が広そうなキャンプ場を見繕い予約完了✅ キャンプ道具を最低限に厳選し、詰め込み完了✅


ギリ使えそうな降格🔍を忍ばせて、、🤪

会えるか、会えないかは、、日頃の行い次第🤣
結果は、後日、、雨☔だけは🙏

首都圏離脱しソロキャン⛺️、行って来ます👋

Posted at 2025/10/17 01:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

スポーツの日は、身体とバイクの試運転に。

スポーツの日は、身体とバイクの試運転に。体育の日、じゃないの❓
気がつけばいつの間にか、祝日の名前が変わっていますね!10月10日じゃ無いし、ぼーっとしてると世間様についていけていけないです💦


今日は、タイトル通り、、久しぶりに秋の風邪、では無く、近場ではありますが、東京都の水瓶までプチツーリング兼試運転に。涼しい風を感じてきました🍂


もう、夕方近くになり、湖はラストのウィンドサーフィン🏄‍♀️を名残惜しそうに乗っては落ちる、オッチャンがプカプカ浮いてるのみ。
風が強いのか、空の雲は刻一刻と形を変えながら、沈みゆく太陽を隠していました🌅


隣接するBBQ🍖場では、木の影に紛れながら、テント⛺️が張られ、、。閉園時間まであと30分の時間でしたが、片付ける様子は無く、、泊まりを決め込んでいる様でした。(ここは、夜間は閉鎖、宿泊🈲)

風邪🤧を治すため、3連休は身体を休める為だけに費やして、、
少しだけ散歩🚶して帰りました。身体とバイク、共に試運転は、良好でした✌️


自宅に帰り、じっと我慢したご褒美のカール。先日お土産で頂いた、まじホンモノです^ ^
似たパチものは、関東でも売っていますが、ホンモノは、程よい固さで口溶けは優しいです🥰


さて、連休も終わり、、明日からまた仕事です。気合いを入れて、玉子酒。ホンモノの玉子酒は、作り方見たら不味そうでしたので、別々に。口の中で完成させる作戦です^ ^


そして、仕上げは、「飲む天敵」🤪 
かなり甘くて、すご〜く不味い🤢
でも、、エド時代では風邪💊として重宝されたらしいので、、無理してごっくん🤮


こっちの方が、まだましとの口コミ。
ほんとだ‼️ はちみつと、生姜🫚が入って、まだ飲めます😑
甘酒は、実は美容にも良いとか、、
シワがまた一つ、消えた気がしました😆

沈みゆく太陽を見ると、またネ👋👋 そして明日も頑張ろう!という気持ちになれる気がするのは自分だけ?甘酒、不味いと思うのも自分だけ?

もうサザエさん♪は聞こえてきません。
取り止めのない、ブログ、、もしやポエムかも🤔
まぁ、何か書こうとして、、許してください🙇‍♂️

明日は皆さまに良いことが、訪れます様に🙏 
Posted at 2025/10/13 20:40:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

日本の絶景へ「妄想ドライブ」

日本の絶景へ「妄想ドライブ」元気が一番☝️
健康は何物にも替え難いですよね😄
この3連Q、みんともさんが、あんな場所🚙やそんな場所へ🛵、そしてメンテナンス🔧にと勤しむ記事を見て、、羨ましい、、裏飯屋🤪

久々の隊長不良😫、、なんとしてでも週末に回復、させるぞ〜って事で、体力温存させつつ、食材もあれこれ吟味、、。ヤクルトたくさん飲んだり、焼いたニンニク🧄を頬張り喉に当てたりして、、、週末は、とにかく、あまり動かず体力を免疫力UP使う作戦です✌️

というわけで、こんな秋の休日は読書📖と言いますか、借りて読んでいないガイドブックで、次のツーリング場所を決めるべく、あれこれと妄想の旅に出かけることにしました😪


「絶景ドライブ、日本の峠を旅する」という📕
これには、北海道から宮崎まで27つの絶景峠が紹介されていました。

目もしょぼしょぼするので、写真を見て直感的に「ここ行きたい!」と思った場所、かつ、頑張れば4ぬまでにはいけるかな〜と感じたそう遠くない峠をメモしましたので、一部紹介します♪

皆さんも、一緒にレッツ妄想😊

まず初めは、関東甲信越から🚙💨


新潟県 枝折峠(しおりとうげ)

名前がとにかく素敵!昔峠越えの前に道中の安全を祈るため、木の枝を折り取り、山の神様に手向けた事から名づけられたそう(諸説あり)

<気になるポイント、お店>
・初夏にかけて道路に雪解け水が流れ込む道路
・そば処 開山

関越道 小出ICから25km


新潟県 星峠(ほしとうげ)

棚田が広がる風景が見られる。雪解け水が、夏の間ずっと潤し美味しい米が作られるらしい。

<気になるポイント、お店>
・峠の茶屋 蔵 五目釜飯 孤独のグルメ井之頭五郎さんが絶賛 
・美人林 ブナ林が美しい 

関越道 六日町IC から40km



群馬ー長野 渋峠(しぶとうげ)

国道最高地点(2172m)を超える山岳ルート。志賀草津道路といえば有名ですね。立山アルペンルートのような雪の回廊が見られる、走れるとは知りませんでした。春の開通(5月上旬)直後から5月中旬まで。

<気になるポイント、お店>
・永忠食堂 はや蕎麦御前
・草津白根山 湯釜  

関越道 渋川伊香保IC


長野県 大望峠(だいぼうとうげ)

戸隠連峰と北アルプスを一望出来るらしい。
日の出と共に峠を目指して真正面から朝日を浴びる北アルプスを是非みてみたい。

<気になるポイント、お店>
・野平(のだいら)の一本桜 雪を被ったアルプスをバックにあぜ道に桜1本桜
・いろは堂 長野本店 ライダーに人気があるとか。小麦粉に蕎麦粉を混ぜた「おやき」

上信越道 長野IC 32km



奈良県 伯母峰峠(おばみねとうげ)

紀伊半島山中の稜線をはしる道。遙か彼方まで重畳と連なる紀伊半島の山並みを眺めながら快適なドライブを楽しめる道らしい。昔はオオカミがいたそうで、今も何処かにひっそりと、、

<気になるポイント、お店>
・いざさ本店 笹寿司 難しいむかしの「い」

この辺りまでなら、関東圏からでもなんとか行けそうな距離。

ここからは、ツーリングドライブでは不可能なので、4ぬまでに行けたら、拝めたらいいなぁと☺️


三重県 風伝峠(ふうでんとうげ)

峠から5km、ツエノ峰山頂からみえる雲海が素敵。秋から春、これからがシーズンらしい。


奈良ー大阪 暗峠(くらがりとうげ)

最大斜度35度。日本で一番勾配のきつい国道峠。信貴生駒スカイラインの夕日駐車場から見る大阪夜景が綺麗なのだそう。


鳥取県 鍵掛峠(かぎかけとうげ)

ブナの原生林が見応えありそう。大山斜面が迫って見えて迫力満点。


長崎県 仁田峠(にたとうげ)

雲仙岳の最高峰、平成新山が超ど迫力で拝める道。ただし一方通行らしいので、ワンチャンかスタート地点まで戻る必要ありそう。

と、外の椅子に座りながら、気持ちよく妄想の旅、、妄想は旅はお金がかかりません😆

読み終えて、いつかいけるかなぁと考えながら車を見ると、、👀

ちっ

解りますかね〜

アップ

昨日、体温あげて免疫力UPさせようと、鍋の食材を買いに異ー音🤪に出かけました。確かに出かける前には無かった、、

何だか車も多く、嫌な予感はしていましたが😞

あー💩がー‼️

元気なく腹立てても無駄な事は理解してますので。。

💩💩💩やろう💢

では、皆様楽しい場所にはリクスあり。この後も気をつけてドライブお楽しみ下さい👋👋👋

DIY、、無理か〜😫
近場で良いデント屋さんありませんか〜😭

Posted at 2025/10/12 13:09:23 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年10月09日 イイね!

車がダメならチャリでGo❗️おっさんが初めてチャリを借りてみた🙌

車がダメならチャリでGo❗️おっさんが初めてチャリを借りてみた🙌行きはよいよい、帰りは、、車無い😫
病院からの帰り道、遅ればせながら、初めてシェアサイクルをレンタルしてみました♪

二日前から異変を感じていましたが、昨日喉に強烈な違和感が😞
もしや流行りの🐱🚌ニンバス(NB1.8.1)😫
頭痛も痛い🤪ので、病院へ検査に。最初は行きは送って貰い、帰りは🚌、という流れで今朝動きましたが、バスで🦠をばら撒いたとXで流され🔥しても困るので、行く道中奥の手を考えていました。


あった!これこれ。
「ハローサイクリング」のアプリをインストール📱して、最寄りで空いているチャリを検索🔍
すると、、結構置いてる場所あるもんですね!


現車見ながら、綺麗でバッテリーが🔋なチャリを見繕って、PayPayで支払い完了✅
そして、

スマホ📱で開錠操作が完了すると、後はご自由に😉 恐らくWi-Fi🛜経由で通信しているのでしょう。なんだか未来的なモノに触れた感じ☺️


空は、降るの?降らないの?超曇天です。
狭い通り、後ろから🚌が迫ってきます。車道の左端を頑張って漕ぎますが、内装3段の電チャリは、足は軽いが、ギヤ⚙️比がしょぼいのか、スピードがでません。追い越せずイラついている後ろの車、ごめんなさい。でも、煽らないで😅


ようやくやり過ごしてから、ふと足元をみると、「海老名」「神奈川県警」と書かれた盗難シールが貼ってあります。ここは? 埼玉ですが、、
魅力度ランキング4位の県が、47位の県を我が物にしようと企んで、、😆


十数分のチャリの旅が終了☑️
返却場所もアプリで探しますが、台数上限があるらしく、自宅近くのステーションでは返せませんでした。ちょいと離れた場所、、コンビニとかじゃなく、こんなアパートのスペースでした。


で、少し手間取ったのが、返却方法。
スマホ📱で何度も返却🆗を押しても返却となりません。📶が弱いのか🤔

実は勝手な思い込みをしていまして。ロックも自動でかかるのかと思いましたが、手動でロック🔐が必要でした🤪



保証金という名目で一旦2500円かかりますが、30分以内に返却すれば160円。なんならバスより安い!しかも、待ち時間が不要!!

最初利用には不安がありましたが、こんなおっさんでも楽勝でした!一旦アプリさえ入れれば、あとはフィーリングで操作可能。
思ったより使えるというか、必須アプリかも😁

飲んで終電乗り遅れて家に帰る、のには使えません👮‍♀️が、30分圏内へのちょこっと利用にはかなり便利じゃないかと思いました😁

でも人間て、不思議ですよね〜
コロナ陰性、インフル陰性、溶連菌🍐と結果を聞いた途端、頭痛がマシになりました!喉は痛いけど😆🤣🤣

さて秋の気配が🍂聞こえてきておりますが、まだまだ気温が乱高下しています。就寝時🛌はきちんと羽織って(笑)、体調に注意しながら頑張って参りましょう👋👋👋
Posted at 2025/10/09 16:22:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

やっぱり魅力、、、無いんですか😞😞😞

やっぱり魅力、、、無いんですか😞😞😞まぁ、大胆想像はつきますが、、
海なし、山的自然も少なく平野に位置して、さらに歴史的建造物や観光地も少ないので、😅

正直ちょっと走って綺麗な景色を!、と思いつく場所がありません😞 ツーリングは、混雑を抜けてからが本番と、気合いを入れないとしんどいエリアです😭

今日も、どこ行くあてもなく、、
朝起きたら珍しく霧が出ていました。いつもと違う雰囲気で、いつもの土手散歩😁


荒川土手も視界が悪く、良く言えば神秘的✨


終わりかけのヒガンバナも、水気を吸って、シワシワだった花弁も生き帰り、、。今年は花持ちが良く感じます。


全国各地で🐻さん被害が、、川伝いに山から降りて来ない、とは言い切れません。こんな霧の中からいきなり出ていたら、アウトですよね😇


こちらは、今日の自宅プランターきゅうりの花。香りに引き寄せられた、はち🐝さんです。みんともさん家横に巣作った、スズメバチほど危険性はありません😁


そしてこちらは、
今朝方両面テープを貼り直したアイライン。夕方にはまたペロンと剥がれて危険な状態に!

エンジンの熱で弱くなっているのでしょう。初期の接着力が発揮されるまで、テープで補強する事にします😆

嗚呼なんて平凡な日、、

あっと言う間に日も暮れて、歩数を稼ぐために、夕方また同じコースを散歩しに行きました。




霧がある方が、綺麗に感じてしまいます。


ベンチを占領する地域猫。今日も埼玉は平和ですね☺️

ちなみに、Siriさんに魅力を聞くと、、

「埼玉県の魅力は、首都圏からの好アクセスと都市の利便性を持ちながら、豊かな自然、歴史、食文化を両立できる点です。四季折々の美しい景観、豊かな食、伝統工芸品など、多彩な魅力があり、移住者に優しい環境も整備されています。」

平均、普通すぎて、、ぼやけてしまっているんでしょう。いつか大自然、遠くまで見渡せる田舎に暮らしてみたいという気持ちが強くなる今日この頃です🙃


さて週末の安酒🇫🇷、、

上手くも不味くもない、まるで埼玉の様な😆

何処か近場で魅力的な場所、無いですかね〜
秋のツーリング先を探しています。何か面白いところなど、無いものですかね〜
人生に何か刺激を!明日からまたプチ楽しいことを探しながら、頑張ってまいります😁
では、おやすみなさい😴
Posted at 2025/10/05 23:38:01 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

先程ハイドラも、ログイン勧められて、、
何かが起きています🤔

何シテル?は、早すぎて、、付いて行けません😫
というわけで、、ボタン🔘プチっと
今日もゼロ災害でお願いします😁」
何シテル?   09/01 17:22
なうなです。 海好きなのに、故郷を離れ、「海なし県」に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5678 910 11
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート 輸入車専用フリーサイズ替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:09:12
純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation