• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなのブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

「麻婆豆腐発祥の店」で汗だく💦、の後、めでたし卒業😮‍💨

「麻婆豆腐発祥の店」で汗だく💦、の後、めでたし卒業😮‍💨今日は、埼玉から、東京🗼有明まで出かけて来ました。

電車🚃で行くと1時間10分、🚙でも1時間ちょい🕐

電車だと片道900円X往復X3人=5400円😱
車だと片道22kmX往復で15km/l 約3LX150円+🅿️=2050円☺️ 約半分で済んじゃいます😳
2人以上の移動だと、車がお安い計算🥰

と、☔️も心配でしたので、車🚙で出かける事に。机上計算で出発したものの、築地周辺はインバウンドの方々で賑わっていて、左折するのに信号3回待ち😫 


なんだかんだで、1時間半かかり、目的地である有明ガーデンに到着。先ずは、腹ごしらえという事で、、


「陳麻雯豆腐」というお店に、長男とかみさんの3人で入店。
ここは、麻婆豆腐発祥の店を謳っており、中国四川省成都市のその日本営業所の様なお店です。


入ると店内には麻婆豆腐には8ヶ条が掲示されていて、、

麻【マー】挽いた花椒のしびれる味
辣【ラー】唐辛子を使った辛味
燙【タン】アツアツの出来たて
捆【クン】餡がからんでいる。豆腐一切れの上に餡がある
酥【スー】そぼろがサクサクしている
嫩【ネン】食感がねっとりしている
鮮【シェン】新鮮な豆腐を使用している
香【シャン】調味料スパイスの香りを引き立てている

結構、こだわりがありそうです😆

その他、ウンチクも掲げられ、、、


コレがそのビジュアルです💁
見た目普通の麻婆豆腐ですが、ほんの一口食べると、、🥵
「カラッ!」 まぢな痺れが脳天直撃、、😂😂😂


普段余り汗をかかない体質ですが、頭皮の全ての毛穴から、汗が吹き出て止まらない💦💦💦

今日は曇り空で、外は少し肌寒く感じましたが、一気にワイハ🏝️ いえ、、中国でした。

山椒の効いた、辛い麻婆豆腐がお好きな方は、是非お試しください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


と、今日の用事。
世間様より、年数かかり、ようやく漕ぎ着けた、長男の学位授与式👩‍🎓
学費も、、、+++++😣
ようやく一人払い終わりました😌
ストレートに、就職してくれていれば、、もしかしてレクサス買えたかも😅 DNAは親譲りなので仕方ないです😆

ここ数年、色々考えて来ました。しかし、本人が一番不安だったと思います。久々に笑顔を見れた気がしました🥹これから社会という荒波で、ナンパせずに乗り切って欲しいと切に願っています。。🙏


さて、父兄は、と言いますと、学長の長〜いお話を睡眠学習で乗り切ったのち、喉をうるわせるべく、、。
今回富士屋のソフトクリーム、初めて頂きました。が、食べながら「何処かで食べた様な、、」
あ、思い出しました、ミルキーの味👅です🥰


食べ終えて、、🅿️に戻り、、
今回心配していた駐車場、徒歩数分のタイムズさんに運良く1台空きがあり、サクッと停める事が出来ました。運使い果たした🦆
しかし大型車に挟まれて、まるでミニカー😆


帰りがけに食事🍽️して、息子と乾杯🍻
帰ってコタツ入りながら、乾き物でまた乾杯🍻

頭脳🧠悪さだけでなく、無駄に酒飲みのDNA🧬も確実に受け継がれている様です🤣🤣🤣

十数年前の今日は、大変な日、でしたが、2025年の今日は、我が家にとって記念すべきよき日となりました。忘れぬよう記録に残します。

では仕事モードに。では皆様おやすみなさい💤
Posted at 2025/03/11 23:23:58 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

私が悪いのか、、う〜ん微妙、、いえ多分確認不足です😣

私が悪いのか、、う〜ん微妙、、いえ多分確認不足です😣またくだらない事書きます😑

某中華ECサイトから届いたもの、、
思っていたのと全く、ちゃう😫袋を破らなくても、一見してわかります😑

遅れはしましたがちゃんと、届きましたので、文句は言えませんが、、😞

ある日洗車していると、ホイール中心のキャップがポロリと落ちました。スタッドレス用に買ったUSEDホイールに付いていたキャップ。経年劣化と振動で爪が割れていました。

そこで、例の🐜サイトで探して注文したのですが、、着たのがコレ💁



「えっ、ただのシールじゃん」😫

また騙された❓今回も返金じゃ〜と意気込み、注文内容を確認すると、、、


「ホイールセンター」としか書かれていない。
イヤイヤ、裏と表の写真があり、取付部分の爪間のサイズを見比べ、手配したはず、、

しかし詳細を確認しようとするも、、、


😫😫😫なんすか〜これ😫😫😫
謎のページが表示され、詳細確認不能。。。

思い出そうとしても、そのページ以外でポチッとした可能性もあり、なんとも思い出せません🙂‍↕️
いよいよアルツハイマーの症状が出た⁉️😫

でも紛らわしい優しくない🇨🇳サイトですね〜。
(遂に人のせいに😜)

しかし「確認したつもり、、」ではダメですね。

恐らく、今回は自分の思い違いでシールを頼んでしまった様ですが、モヤモヤが残りました。

皆さまは、こんな事は無いとは思いますが、雰囲気で生きていますので、、
戒めのため、残しておきます😭🙇

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、VW部品は、ドイツで作られている、と思っていましたが、Amazonで純正として売られているセンターキャップ🧢


みると、中国と書いているじゃありませんか😳


こちら、今回破損したキャップ🧢
みると、Germanyと書いてあります。

段々と訳がわからなくなって来ました。

Amazon記載の「純正ホイールセンターキャップ」表記も、キャップが純正品なのか、それとも「純正ホイールにハマるセンターキャップ」なのか、、😆😆😆


春に向け、段々と疑心暗鬼になってしまう今日この頃です😫😫😫

盃? 醤油皿? 大きさも違うシールの使い道がありません。

欲しい方、連絡下さい。明日燃えるゴミの日🗑️に叩き捨てます💢🤣😆🤪

ー追記ー


捨てようと思いましたが、なんだかモヤモヤするので、試しに「偽物と判断した」と記載し、紛争開始。
即返金、、となりました🙇
Posted at 2025/03/10 15:29:38 | コメント(13) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

遠くまで行かなくても、、散歩DEプチ花見🌸

遠くまで行かなくても、、散歩DEプチ花見🌸春を求めて、、

少しでも早く春を感じるために、河津桜や梅開花🌸を探しに出かけたりしましたが、なーんだ、近所を散歩すれば咲いているじゃん。という週末のお話です🤪

今日はとても暖かで、車やバイク作業日でしたが、不覚にも昼寝をしてしまい、起きたら夕方😫

勿体無いので、急ぎ近所を散歩して来ました😊

歩きはじめまもなく、ご近所さんちの河津桜、、既に立派なピンクの花が咲いていました。見頃です🌸


も少し歩くと、、梅林が。白とピンクが入り混じり、こちらほぼ放置され大きく成長していますが、見事に満開で見頃でした🌸


さらに歩き、、4日前にオープンした某コンビニへ発訪問。一番近くなりました。


開店祝いの店内胡蝶蘭も満開です🌼 あ、当然ですが、、😆


この店から50M以内には、別のコンビニ🏪。7.11さんは、戦争をふっかけて来ましたね💦

オープンしたてで、まだ定員さんは慣れていない様子。JKバイト風の方が一生懸命レジに立ち、なうなおっさんと以下やり取りが、、、

私:コレ(タバコ見せながら)をワンカートン下さい
JK:何番ですか?
私:番号が見えにくいので、、、
JK:151番ですか?(と持って来て)
私:違いますね。隣のパッケージが似ていますね。
私:コレです(見せてくれたので)カートンで
JK:カートンですか??
私:一箱です。
JK:お一つですね
私:いえ、カートン、塊です、、、

他のトレーナー風の方に聞いた後、探しに探しまくり、結局なくて、、

私:バラであるだけを、紙袋に入れてください

JK:お支払いは
私:paypayで(スマホを見せながら)
JK:画面を押して下さい
私:はい、、😓

他店で店員さんは、お客様を捌くために、押さなくても決済しているので押さなくとも、、、

コレから、色々勉強してコンビニ販売員のスキルを身につけていくのでしょう。こちらも若葉🔰春ですねっ☺️微笑ましく思いながら、違う春を感じつつお店を後にしました🤗


家に帰り、プランターを見ると👀 白い豆の花が増えて伸びていました。巣箱にまたシジュウカラが来てくれる事を願っての環境作りです。

春は、迎えに行かずとも、確実に向こうからやって来ますね🌸🌸🌸

と、今まで一切車バイクに関することに触れられていないので、無理矢理、、、


本日、もしもの時の、、発煙筒の位置を確認しました。無いはずはない、と思いながら助手席足元に潜り込みました。上からでは死角気味で見えません。


もし、道路が陥没し車内に閉じこめられたら、、
防災グッズを車に設置しました。
「マグネシウム空気電池式のLEDライト」です。水分をかけると、、唾液でも🉑 発電して光らせるもので、ホイッスルも兼務しています。5年以上保存出来ると記載あり。

コレで、安心😮‍💨

あと一つ、関係ない種、もとい、ネタ🙇
以前蓮田に行った際、古代🪷の種を拾いました。いつか🪷が満開の天国に行けるように、、、


タネのお尻「凹んでいる方」をニッパでカット💇
ネットでよく見かける「ヤスリで削る」では、時間がかかり過ぎます😑


ドボンと投入。後は、経過観察。今後、食糧難の時代が訪れます。その前に、レンコンも自宅で栽培出来る日がやってくるかもしれませんよ🤣🤣🤣

では、まとまり無く書き殴りましたが、、
皆様、来週も、、寒くなる予報ですが、お互い気合い入れて仕事頑張って参りましょう👋👋👋
Posted at 2025/03/02 20:08:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

中部と埼玉の水 カルシウム含有量(硬度)を比較しての考察🤔

中部と埼玉の水 カルシウム含有量(硬度)を比較しての考察🤔以前より、自宅洗車後の白いカルシウム残りが気になっていました。「下手が洗車すると余計に汚れる」いつからかそんな想いがありましたので、回数が少ないのと、ケミカルの違いが影響している物と思っていました。色々な洗車情報ℹ️を見ても「最低二週間に一度は洗車しましょう」と無理な事が書かれたりしています。

その様な中、近年純水器が売られ、一般的なサラリーマンでも入手可能な価格までに値下がりした事で、数ヶ月前に手に入れ洗車すると、、、😳

目からウロコ、なんと白い汚れが付かないでは無いですか!その時付属の不純物測定器で自宅の水道🚰の数値を測って見ると、150PPM前後。勿論、家庭用の計測器なので絶対値では無いことは理解するものの、他の地域と比較してみたくなり、先日のドラ旅の際に、同じ機器で測定した値を記載します。

比較結果、自宅、埼玉は、、カルシウムが多すぎる事がわかりました😫

自宅は関東ローム層の上に立っています。多くの浄水場は、河川などから取水して綺麗にし、供給する様ですが、ここの浄水場は河川に加え井戸水(地下水)からも取水しており、その割合は30%を占めているそうです。

自宅を含め、12箇所の水を採取測定してみました。

神の水も含まれますが、どうぞバチが当たりません様に🙏

いきなりですが三重県から💨



44PPM
三重県伊勢市「伊勢神宮外宮」
低いですね



46PPM
三重県伊勢市「内宮」
同じく低いです。



63PPM
三重県伊勢市「猿田彦神社」
低い。誤差の範囲かと



51PPM
三重県志摩市「賢島の某旅館」
低いです。



95PPM
三重県鳥羽市「石神さん」
同じ三重県ですが海近く。少し高めですが100以下。



68PPM
三重県多気郡多気町「多気PA」
低いですね。



50PPM
愛知県名古屋市中区「名古屋城駐車場」
低いです。



41PPM
岐阜県恵那市「恵那峡SA」
低いですね




19PPM
長野県駒ヶ根市赤穂大徳原「駒ヶ岳SA」
めちゃくちゃ低い!地下に染み込む前だから?




73PPM
長野県諏訪市「諏訪SA」
低めです。



59PPM
東京都八王子市「石川PA」
ん?あれれ、、低いです。



127PPM
埼玉県某市(東京都隣接市)「自宅」
ゲロ高い😫

途中で計測器に水が入り、数値が読めなくなったため、空きペットボトルを現地水で洗い、持ち帰りました。暫く乾燥したので本日測定。

繰り返し🔁記載しますが、絶対値では無く比較参考値ではありますが、埼玉の自宅の水道水の硬度、如何でしょうか❓

勿論埼玉県内でも浄水場もより異なると思いますが(今後調査継続予定)

骨粗鬆症になりにくいメリットはありますが、洗車に適している水、とは言えない様な気がします💦


ー追記ー


108PPM
東京江戸川・葛飾区?辺り(みんともさん家) 利根川水系、江戸川取水。硬度高っ、硬水認定です。
Posted at 2025/03/02 14:27:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

梅まつりは、、まだ咲き始めでした😑

梅まつりは、、まだ咲き始めでした😑3/1(土)埼玉から東京の山間に住む義母に会いに、青梅市の義実家に帰省して来ました。約片道40kmのプチドラ旅。

遠くがかすんで見えるのは、気のせい気のせい😆

青梅というなら今時期梅が凄いのでは❓と、ついでに梅を愛でて来ようかと、、


自宅から2時間程で「吉野梅郷 梅の公園」到着。
丁度梅まつりが開催されて、屋台なども出ていました♪


げっ!今日は気温が20度程になる予想でしたが、山はまだ春が来ていない様です😫


仕方が無いので、とりあえず屋台を見物。梅酒利き酒かぁ。美味そうですが、車なので香りだけ頂きました🤤


かつて、梅の木がたくさんあったそうですが、数年前に全部伐採されてしまい、新しく再生中。直帰では約1,200本の梅木が再度植えなおされた様で、スッカスカ。少し残念です😢


数は多くありませんが、咲いている白梅。甘い香りがほのかに漂います。梅酒のような上品な香り♪青空に浮かぶ雲のように綺麗でした☺️


青梅市・大柳町の和菓子店「梅菓匠 にしむら」さんの梅大福のビジュアル。初代と2代目を食べ比べしました😋


初代は、タネ付きの梅が丸ごとIN。2代目の皮は、フワフワで、今まで食べた事がない食感です。共に、甘酸っぱい梅と、餡のハーモニーが抜群でした。個人的には、2代目が好み🥰


結構な急勾配で膝が🦵🦵🦵ガックン😳
山を登って、散歩しながら下りた所に、節分草🌼咲いていました。見逃し注意ですよ👀


もう3月、ひな祭りですね〜
吊るし雛が飾られていました。ちっちゃくて可愛い🥰




来週あたりが見頃で時期カモ。早かった。マムシ🐍もイノシシ🐗も出るという事で、早々にとんずらしました💨


ちなみに、駐車場🅿️は障害者用に数台しかありませんが、近くに民間の方が家族総出で案内する🅿️が40台分位ありました。キャパ少ないので注意が必要です🚙🚙🚙


さーて、気合い入れて、マスク😷して行きますか、義実家へ。あっ目薬忘れた〜😫


義実家裏の林道。女性同士の弾丸トークについていけず、、ついふらっと立ち入る憩いの場所😑


到着したのが15:00。日がかげります🌆


が、プチウォーキング開始🚶‍♂️今回初めて、山の方に上がってみました。


枯葉に覆われていますが、なんと無く獣道が出来ています。


人気は全くありません。想定外の音がするたびに、ドキドキ💓


少し、恐怖体験というのでしょうか、お化け屋敷的な刺激がたまらない。


軽いウォーキングのつもりが、いつの間にか登山に⛰️ 帰りは、熊🐻に出会わないように、スマホで音楽をかけながら急足で下山しました😮‍💨


自宅に帰る途中、お茶で有名な狭山にて、食材を買い出ししました。巷で、、もとい埼玉方面で話題の「クルベ」に。最近出来た激安系スーパーです。


埼玉では良く見かける「ベルク」というスーパー系列ですが、常識をひっくり返す価格を提供すると言う意味で、店名をひっくり返し「クルベ」と名乗っている様です。カード不可、現金オンリー💰


カート🛒はあるけど、カゴがない。コストコみたいなお店です。氷はスコップ2杯まで、、3杯入れたら20円🤪


家に着いたのが20時半。クルベで買った激安のシースーをつまみながら、三重四日市のお酒🍶を頂きました。山廃仕込み、、う〜ん、神の味、そうそう御神酒の味がしました。


プチドラ、プチ登山、天気よく気分も晴れましたが、目がかゆっ😫

💊飲んで寝よっと。

ではでは、おやすみなさい👋👋

Posted at 2025/03/02 00:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation