• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなのブログ一覧

2025年01月24日 イイね!

世界のカローラ、じゃなかったの⁉️

世界のカローラ、じゃなかったの⁉️まぁ、ギリギリOK。満点ではないですが合格レベル💮
乗って、国産車の出来のレベルの高さを改めて想い知ることが容易に体験できる車種。
しかし、国産車にない、投げたら同じ車種に出くわすという確率の低さと個性出しにおいては魅力ありますね。
作り方込みは国産カローラには、、敵いません。
Posted at 2025/01/24 22:01:40 | コメント(5) | クルマレビュー
2025年01月12日 イイね!

今夜我が街の「潰れない店の謎」が解明⁉️される🦆

今夜我が街の「潰れない店の謎」が解明⁉️される🦆明日13日は成人の日、

ここ埼玉県南中部の市でも、成人式『二十歳を祝う会』が予定されており808名が成人を迎えるとのこと。おめでとうございます㊗️

人口8万人、11.04km2の非常にコンパクトな街

総務省が公表した人口動態調査(2024年1月1日時点)によりますとと、県内の自治体にて対前年の人口伸び率が最も高い、といわれているものの、人口増加率は0.91%しかありません。

しかし「県内では一番婚姻率が高い」街だそうです。

その様な街のなかでも自宅付近に限り、大型のスーパーマーケットは少なく、いつも週末に車で15分程走り、買い出し買いだめを行う不便さもあります。



現在、近所では古くからあった倉庫を畳み、漸く更地化が完了。今後スーパーの建設が予定されており、少しは楽になるかなーと想う反面、渋滞も予想されるため複雑な想いをしている今日この頃です。

話を元に戻すと、大型のスーパーは少ないものの、古くからある地域密着型の小売店がまだ現役で残っています。変わったモノや売れ残りを激安で捌く事もあって、面白おかしく宝探し目的でたまーに行ったりしている店が近所にあります。

今朝、そこの店から改めてLINEが入りました。



今日TVで放送されるよー⁉️笑


外に商品が置かれていたり


シャブリが半額で売られていたり


価格も合ってない様なモノも売られていたりと

なんで潰れないのかなーとずっと思っていました。

今夜、その店がTVで取り上げられ、解明されるとのことで、見てみようかと😆

TBS 夜7時です。お時間許す方は、一緒に見て驚きましう😊

以上、宣伝でした♫

ー追記ー

本日久々に覗いて来ました。


狭い駐車場🅿️が満車


一旦車を置いて、自転車🚲で出掛けて来ました。


お高めのワイン🍷が安くて、チャリなので2本ゲット


お買い得品が8割と言ったところです


歩くととりあえず、カゴ🧺へ吸い込まれます。


何故か🐶には好かれるタイプらしい^ ^

社長、大変気合い入っている様子でした。TVに取り上げられた明日以降が大変だと。
頑張って下さい👍

Posted at 2025/01/12 13:52:30 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

ザッツ_エンタメ rolling SUSHI of HAMA‼️

ザッツ_エンタメ rolling  SUSHI of HAMA‼️3連休初日、何処も出かけずコタツでまったり。流石にやばい😨 という事で、少しでも体を動かすべく、寒い中、久々に家族で近所のはま寿司にルンルンと食事に出かけてきました🚙💨


お久しぶりです♪
アレ❓こんなタッチパネルありましたっけ❓
コロナ禍以来、最近では、お寿司🍣が回らなくなったのは知って居ましたが、、横長ディスプレイ上にお寿司の写真が流れていきます😳


注文したいお寿司(の写真)を指で捕まえて(タッチ)数量を調整し注文、これだけで直ぐにレーンから席まで高速で配送🚚されます。まるでホンモノみたいな回転寿司、すげ〜🤣


先ずはルービーを注文。うんまいう〜👍



次に運搬されてきたのは「マグロの3種もり」
レーンは高速ですが、車高低くスムーズです。なのに、ビジュアルが、ひ、酷い😖😖😖
目をつぶりながら頂くと、味は美味しい😋


続いて、イカの3種、、、Oh マイ ガッド❗️
、、、またもや、ビ、ビジュアルが😫
安くて美味い、丁寧。今までHAMA寿司さんでこんな事なかったのに、、、きっとガイジンバイトダナ、、💢
じっくり見ずに口に入れると、味は問題なく👍


ハイボールなら大丈夫でしょう👌
と頂くと。あ〜恋恋濃い〜 きっとサービスですね😅 ゼッタイガイジンバイトクンダヨネ💦

ちょっと🈂️の質が下がった❓ザッツ(雑)エンターテイメントカモ🤪

そうしている間、子供達は、たこ焼きやフライ、天ぷら🍤など、寿司以外にも好きなモノだけ注文して、〆のデザート🍨🍰にも大満足🍮

自分は、鯛の握りが美味しいと感じました。
でもテラピア、ジャナイヨネ🤪

お会計は、一人お腹いっぱい、好きなモノだけ頂いて、2000円/人(自分のアルコール含む)行かず。味は安価な割に頑張っており、とても美味しかったです。ただツッコミ処は満載でした😆

最後に「美味しかった❓」と尋ねると、「面白かった」と回答。🤣🤣🤣

今後我が家では、「回転寿司」屋さん、とは言わず、「エンターテイメント オブ ハマ寿司」 略して「エンタメハマ」と呼ぶことに。ディスれる楽しい場所として再認識する事になりました✌️

全てのはま寿司さんが、ザッツ化したとは思っておりませんが、ここは日本🇯🇵、もう少しだけ丁寧に、バイトの能力UPを期待しております🙇

では〜おやすみなさい👋👋👋
























-おまけ-

最近のゴミ1


ダミーマフラー化しようとして、アリ🐜で形状が似ていたgolf7.5用の加飾材を二つ購入。


惜しい❗️薄いステンなので曲げ加工難しく、Rに合わず断念しました。ポイ🗑️ 😫

最近のゴミ2

わざわざ、平日夜にヤフオクで買ったゴルフ8用のジャンクサイドスカートを引き取りに行ったのに、、、


マクストンデザインのエアロ欲しいな〜と思い、代理店に「ヴァリアントも適合するのか」と問い合わせた所、前横は取付られるとの回答でした。が、何だか怪しく思い、今回HB純正品を合わせ確認する事に。
結果は、、、微妙に寸足らず。恐らくだめですね😭今回駄目だと判断した後は、、残念ですが🗑️

ゴルフって、標準車じゃなかったんですか⁉️

R、R−LINE、GTI用は少しは出回っているのですが、アクティブ、しかもヴァリアント用のカスタムパーツが皆無なのは少し残念に思いました🥺

今後ゴミ溜めにならぬ様注意します🤣🤣🤣
Posted at 2025/01/11 21:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

お犬様🐶にも優しいパワースポット⁉️真冬の信濃旅(2日目)

お犬様🐶にも優しいパワースポット⁉️真冬の信濃旅(2日目)先程、洗車が終わりましたので、くそ寒いのに正月軽井沢旅行した続きのブログを書きます🙇


二日目朝☀️ 薄らと粉雪。ふっと息を吹きかけると軽く飛んで行きました。


二度と同じモノは無い、と言われる雪の結晶です❄️朝日を浴びてキレイ✨


昨夜あれだけ食べたのに、お腹は空くものですね〜 やぁ〜生きている証拠。朝食をサクッと頂いて、速やかにチェックアウト🚙💨


目的地のパワースポットに行く途中、余りその辺では見かけない「ラウンドアバウト」を通過。交通量もあり結構ドキドキしました💓


ひとけの少ない「旧軽井沢銀座商店街」を抜けていきます。夏場なら絶対に通れませんね😊


細い山道をはしる事、およそ20分、目的地「熊野皇大神社」に到着。気温はマイナス4度、鼻がツンと痛く感じます😣

ココは、、、

「日本三大熊野の一つである、全国的にも珍しい県境の位置する神社として知られています」
※パンフレットより引用


良いのかしら、、💦 地図案内ℹ️が、なんとかクエスト調ですね😆


創建は1900年前、ヤマトタケルノミコトが碓氷峠を通りかかった時に深い霧に見舞われて、ナギの葉を落としながら先導する「ヤタガラス」に遭遇し、後をついていったところ、無事に登頂したと伝えられています。
また、碓氷峠から旅立つ際は、光り輝く「蛇」が道案内し無事に下山出来たとも伝えられています。

2025年は🐍年でもあり、スーパーパワースポットであると勝手に解釈して、今回訪れました。

ヤタガラスは、タイトル写真のおみくじにもなっています。


参道のど真ん中が県境です^ ^


お参りをした後、、


おみくじや、有り難いお守りを購入


ガチャもありますよ😆
ここを通り抜けると、、


樹齢およそ1000年と言われる、巨大な御神木に出会えました😊


大きいですね〜ご立派ですね〜
一周すると、シワが一つ無くなるそうです^ ^
また若返る〜w


しなの木🌲、そう、タイトルからもうお分かりですね❗️
この木がたくさんあった地域、それがしなの=信濃、現在の長野県の由来だそうです^ ^

7月には白い花をたくさん咲かせるらしく、暖かい時期にまた訪れて見たいと思いました。

案内の通り、この御神木を時計回り🔁に回り、最後に改めてお参りをします。


途中、ハートの形をした石板から、幹を見ると穴が空いてあり、その形がハート😍😍😍


拡大しますよ〜 ハートが見えた方は、パワーのお裾分け、今年も良い事あるでしょう🥰


ちなみに「どこでもドア」もあります😆
なんだか、色々とギュっと詰まって、縁起よし😆


しかもこの神社は、犬猫ウエルカムな場所なんだそうです^ ^


愛犬を抱きながら、肉球手形を取っている恐らく「YouTuber」さん(恐らく)、もいらっしゃいました。
自撮りしながら、テンション高めにしゃべり続けていらっしゃいました🤗


ちなみに、コレがヤタガラスのおみくじ。まあまあの中吉でした🥹 
1000円以上のお守りなどは、巫女さんが売っている売り場で買いましょう😄


何故なら目の前のタイムズさんで使えるQRコードの駐車サービス券が貰えます^ ^

煩悩が多いのか、商売上手なのか、、かみさんはめちゃくちゃお土産、もとい、お守りを買っていました💦

この日は1月4日、家族全員パワーをしこたま注入しましたので帰省ラッシュに巻き込まれる前にダッシュで帰路に🚙💨


お守り効果は絶大⁉️
帰りの雪道も安全運転で無事帰りつくことができました。



〜おまけ〜


関越道を東京方面に走っていると、、
左側走行車線に走っている車に違和感が、、

ルーフに大きめのお土産袋を乗せたまま😱
気付いていませんね。慣性の法則❓
そのまま追い越し車線へ😱

皆様、一時的であってもルーフに物を置くのは辞めておきましょう🤣🤣🤣

今年もご安全に🙇

Posted at 2025/01/05 16:47:33 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

見て、食べて、そして見られて⁉️ 真冬の信濃旅(1日目)

見て、食べて、そして見られて⁉️ 真冬の信濃旅(1日目)年末年始。いつもであれば実家に帰省するところですが、今年は諸事情で帰らず。田舎に帰省=小旅行として来た子供達にとっては😢😢😢

という事で、昨年は縁起をかつぎ、受験で行けなかった娘からのリクエストでスキー⛷️に行って参りました✌️

朝5:00 埼玉の自宅を出発🚙💨


…だけだと、ただのウインタースポーツ大会で終わってしまうので、食(食べる)と観光(見る)を兼ねて、冬の信濃=長野・群馬を訪れて来ました😁

7:20 最初に自分が行きたかった、群馬県「碓氷峠の、めがね橋」に到着。正確には「碓氷第三橋梁」というレンガのアーチ橋で、日本最大級の国重要文化財だそうです。

<見る>
おおっすげ〜 ひっそりと朝日を浴びたそのお姿、たたずまいは圧巻そのものでした🧐

碓氷峠、と言えば漫画イニシャルDで、美人⁉︎姉妹操るシルエイティ(シルビアと180SX)とのバトル舞台を思い出される峠道。グネグネ道では敏感な息子がで🤢🤮しそうになり、空気入替で一時停車しました😓

向こう側は今回目指す「信濃(長野県)」 手前側が群馬県。向こう側に降った雨は。日本海へ、手前側に降った雨は太平洋へと流れる、中央分水嶺、だそうです。どっちの水も甘いぞ♬


8:10 峠を少しおり、旧軽井沢の街へ。三笠通り経由、白糸ハイランドウェイにて「白糸の滝」へ。夏場と異なり、誰もおらず。冬だけに水量も少なくとにかくサブイ🥶 こっそりと「夏場の訪問」をお勧めします笑

<見る>
水はちょろちょろ、多分鳥❓が一羽泳いでいました。夜のイルミネーションは残念ながら見ておりません🙇


8:40 予定通り「軽井沢スノーパーク」へ到着。
住所は北軽井沢、ここは群馬県です。

長女が中一の時以来ですので、7年ぶり❓
お久しぶりです。こじんまりしているファミリー向けゲレンデですが、晴れの確率が高い地域で、スノーマシンが完備されていますので、安定して楽しめます。ファミスキにはお勧めデスよ〜



<見る>
白化粧した雄大な浅間山が綺麗でした〜
気温はマイナスですが、日が当たる場所は暖かく感じました。

昨年バイクで骨折した足の影響が気になっていましたが、ブーツのソールを抜く事で何とか対応出来安堵😮‍💨

朝一から滑りまくり、お昼前には足パンパンで上がる事に。着替えてプクイチしながらスマホ📱を確認すると👀

🐶みんともさん🐶から、連絡が入っていま、、

<見られる>
さてタイトルの、「見られる」とは何ぞや❓と思った方、興味が湧いた方は、この後ダラダラと長いので途中すっ飛ばして⬇️ ラストのおまけコーナーへGO❗️😆😆😆


という訳で、、、
ゲレ食は満員でしたので、お昼で滑り上がり。車で15分ほど移動し食事場所へ🚙💨


13:30「自粉そば処みのり」さんに到着。
事前にGoogleで周囲のランチ出来る場所を何軒かリサーチしていたうちの一つです。


「クルミ」はアンチエイジング、「えごま」は、、メタボ、ダイエットにお勧めとか。
どーしよう〜また若返る〜😆


天ザル蕎麦(大盛り)

<食べる>
ツユに飽きたら、クルミとエゴマで頂きます。
正月蕎麦大盛り無料サービスでした🤪
興味のある方は、Googleの口コミでどうぞ😆

そして、チェックインまで時間つぶしで軽井沢の観光スポット「ハルニラテラス」へ移動🚙💨


夏と違いがら〜んと、、冬は空いてて良いですよ〜もちろん駐車場も空いていました✌️


サブイ🥶オシャレな雑貨屋さんのディスプレイのアルコールランプで暖をとり、、
とっとと、宿泊先へ移動🚙💨


15:30 軽井沢の宿泊先に到着。この辺りまで降りて来ると雪が無くて安心、良かった〜😮‍💨


お正月らしく、書き初めコーナーがありました。娘に「神棚の天井に貼る、雲を書いて〜」とおねだりしたところ快く了承。意外と良いやつだ🤭


自分も練習してみました〜🤪
おふざけ、です、、どうもすみません🙇

風呂に入ったあと、、お待ちかねの夕食TIME🍽️ですが、、

つい先程調子に乗って頂いた大盛り蕎麦が、まだ消化しきれていな、、、😓😓😓 
い、、、😂😂😂

ま、いいか、代わりに飲めば🤪


マンズワインさんの「酵母の泡 龍眼」スパークリングワインです🍷


二次発酵の後、一定期間ゆっくりと時間をかけて育成を行う、、、例のアレ方式ですね。

<飲む> ←コレ あったっけ🤣
お高いシャンパン🍾では無くとも、柔らかい飲み感触。コストパフォーマンスが素晴らすい👍


「ナンダッケチーズのビスク、ミカンソース添え」
まいぅ〜 🍷のアテに軽くて最高👍

「オマールエビのスープ」おっと
濃厚〜エビアレルギーで無くてよかった〜🤧

「赤魚のアクアパッツオ」
ホンモノのパッツオは初めて、カモ🦆
かみさんの作る煮物と同じ位まいぅ〜😘

「牛フィレロースト デミ」 そろそろお腹が🤢
飲んで、食べて、🇫🇷パンのバゲットが美味過ぎて、メイン到着時はパンパンでした😆


「クワトロベリートルテマカロン」 ラスト🏃‍♂️
デザートのベリー甘酸っぱく胃酸を刺激😵‍💫
マカロンについては、今まで食べた中で一番美味しかったと長女談😂


「ナゼカアマッタスプーン」
何に使うべきだったのか…謎🤣

<食べる>
「物足りない、、」とは言わせない驚愕のコース。素晴らしい味とボリュームで家族全員満足でした〜 蕎麦大盛りしなければ尚良かった😵‍💫


このまま寝ると🐖🐮になるので(遅い⁉️)腹ごなしに。息子相手にマジになる、かみさん😅



夜は更けて、夜空は星が✨


この日しぶんぎ座流星群のピークの日でした。
天体好きの自分にとっては絶好の観測条件🔭

でしたが、部屋飲み🍻を続け、、

それでも流星は一個☄️見る事が出来ました🤗

眠気が襲い🥱 仕方なしに、部屋のベランダにGoProを仕掛け自動撮影を仕込んで

23:30には就寝💤しました〜

今回の久々の家族旅行🧑‍🧑‍🧒は、「見る」より「食べる」がウエイトが大きい🤪

自宅に帰ってから体重計に乗るのが怖くて、、
書いている今日戻りましたが、まだ乗ってないです😱

読んでくださりありがとうございました🙇
では後編に続きます↩️(多分)















で、待望の、お酒🍶コーナーではなく

〜隠れおまけコーナー〜

<見られる>
スキー場で一服しながらスマホチェックすると、日頃から仲良くして頂いている、神奈川住みの、みんともさんから連絡が入っていました👀

「LIVEカメラがあるので、手を振ってください👋」

ん❓ えっ⁉️カメラ❓❓❓
あ、そう言うこと🤭😆🤣

周囲を確認すると、、ありました‼️遠くから覗かれ中継カメラ📸が🤣🤣🤣

本来ならネットを通じて積雪具合を確認する為に備え付けられているモノです。

面白いので、手を振ってみました👋👋




カメラを発見💡


みなさーん、顔バレですよ〜🤪
⬆️HN伏せていますが、みんともさん、きっと自白する事でしょう🤪

朝、スマホに「浅間山が見えた」と添えて何処にでもありそうなゲレンデ写真をポストしただけ、かなり、ヒント少なめ情報ℹ️でした。

事前に打ち合わせしていた訳でも無いのに、、凄い事に👍

ゲレンデで「手を振り続ける怪しいおじさん」をやった甲斐もあり、新年早々大爆笑でした。

初笑い、今年も良い年になりそうです🤣🤣🤣




今日は、アルコール少なめ。マズっ、この後改め濃い🥃飲みながら書いてますが🤣

お🇫🇷も良いけど、、、自分はやっぱり日本人。コタツでお鍋🍲が一番かな🤣🤣🤣
Posted at 2025/01/04 23:02:29 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112131415 16
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation