• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなのブログ一覧

2024年12月16日 イイね!

年末大掃除🧹洗車用純水器の水をOOに投入してみた。

年末大掃除🧹洗車用純水器の水をOOに投入してみた。今朝の気温は3℃、昨日洗車した際に、ポリタンクに純水を貯めて置きました。付け焼き刃ですが朝日を浴びさせて水温UP。アレに使ってみます(^O^)



TDS値は392。今日の水道水は150。上から見た水槽の水はそんなに汚れている感じはしません。
しかしながら、水槽ガラスには薄らコケが広がっていて、中の様子を伺う事が出来ません😓



TVを横目に、ダラダラと久々の水槽掃除。車が買える値段のカニ🦀って👀



バクテリアが住んでいるであろう元の水を1/3ほど残し、純水を投入。TDS88迄下がりました。混ぜた水温は13℃、後はヒーターが頼りです。ヒートショックで😇とならないか心配です😨



いつもここで発芽させて、かみさんが料理に飾るベビーリーフ。選ばれなかった形の悪く生育の悪いものは、外のプランターへ都度移植しています😢



一度見捨てられたベビーリーフ。外のプランターで大人リーフに育っていました。やれば出来るじゃんか🤪

今回、出来るだけ水槽の掃除をしたく無い私が、カー洗車用の純水を活用してミネラル少なめの水をキープする事で、コケつきにくく出来ないかの実験開始です。

人体魚にも、ミネラルは必要ですが、見栄えの悪い苔(コケ)だけつきづらくなれば良いななどとまた横着を考えています🤪🤪🤪
Posted at 2024/12/16 11:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

アリエク💩舐めんなよ〜ムキっ🤗(ネタ)

アリエク💩舐めんなよ〜ムキっ🤗(ネタ)ブラックなフライデーも終わり、続々とくだらないモノが届いていましたが、今日がラスト配送。
しか〜し、またもや🇨🇳にヤラレました😆

一応途中経過、紛争始まりのご報告です🤪

特に必要かと言われれば、「必要じゃない」と即回答できる様なモノですが、あると便利かなと、激安洗車グッズの一つを注文。

アリエクって、一定数の商品を頼まないと配送出来ないんですよね。
しかもトラブル発生時は、相手が💩ですし、元々激安商品なので、返品交換等対応時間に割合わず、結局泣き寝入りパターンになっている、みんともさんも多くいらっしゃると思います。

今回、ちょっとムカつきましたので、皆様に変わり返金にチャレンジしてみようと思います。
結果、ダメだったとしても…😂😂😂(ほんとは🤬🤬🤬)

頼んだ商品はこれ⬇️


アリエク価格1937円。今は更に安く1786円で売られています🤪



某高級フォームガン スXーXンブラック

なんだか似ていませんか🤪🤪🤪

価格は1/10🤣🤣🤣

で、本日届いたのがコレ


一目見ただけで違うモノと分かります🤣


開けるとコレが😳😳😳


なっなんすかね〜🤣🤣🤣

100均より酷い、見たところ、紙で出来ている様なシューズケースに見えます😂😂😂

先ず、お腹がよじれる位受けました🤣🤣🤣

で、笑いが収まった約1min後に段々とにムカついてきました😤

という訳で


アプリの返金返品のボタンから、ガイドに従って紛争開始。ペラペラのシューズケースの写真をUPして「違うモノが届いたやんけ(ボケ)」と入力してポチッとな🤬

間違えて送付したとは思えませんね。確信犯だと思っています。みんともの皆さま、「スXーXンブラックもどき」をアリエクで頼むのは危険ですので、ご注意願います💩

返金もされるか怪しいですが、また進展ありましたらUPしたいと思います🙇‍♂️

<今日のおまけ、じゃ無くお酒>


白州ハイボール(限定品)、文句無くシェリー樽の香りが良いです。ムカつきながらも明日への活力として、美味しく頂きました☺️

まだ火曜日、、、週末まであと3目。寒さに気をつけて頑張ってまいりましょう😆

Posted at 2024/12/10 23:56:04 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

みなとみらいでドロ〜ン、パ🎆 綺麗でした😁

みなとみらいでドロ〜ン、パ🎆 綺麗でした😁

今週末も関東地方は晴れ☀️
洗車日和を横目に、埼玉から横浜まで電車🚃旅。最寄駅から途中乗り換え1回、各駅停車で合計40駅を通過します。


地下鉄なので🚽ありません。ラスト、残り5駅ぐらいから目的駅まで我慢に我慢、まぢで地獄でした💦


1時間40分かけて、埼玉→東京→神奈川のプチ旅。天気は上々です☀️


今日の目的は「クリスマス🎄ドローンショー」の観覧。チケット配布時間30分前に到着したものの、既に完配終了でした😫


仕方無く、フリーでドローンショーを観覧出来そうな場所を探している途中で、「海上保安資料館横浜館」と言う北朝鮮工作船を展示している場所を発見、見学しました。







2001年2月、九州南西海域で海保が領海内で不審船から攻撃を受け交戦、船は自爆して沈没した事件、引き揚げられていたんですね😳
物騒な武器の他、交信に使用していた無線機器(ICOM HF❓430MHz)も展示されていました。


その後、あぶ刑事気分で赤レンガ倉庫付近を見るも、上空を見渡すにはイマイチ🥲


少し会場から遠いですが、大桟橋まで移動、あらら素敵、ウエディングドレスで婚前撮影されていました😊


うん、ここなら開けていて見えそう👍
ショーまでまだ3時間ありますので、とりあえず缶チューハイでかんぱーい🍻


夕暮れを見ながら、ホッと一息、ゆっくりと時は過ぎていきました。ちと冷えます🥶


謎のプロジェクションマッピング😆


時折、宇宙との交信が始まります😆


暗くなるにつれ、謎のプロジェクションマッピングはヒートアップします⤴️😆


何処のお店も混雑していますので、中華街まで一走り、崎陽軒のシュウマイ弁当を買って頂きました。が、気温は11度、ご飯が冷めて固くなり箸も心も折れそうです🥲


19:00、冬の花火が打ち上げられ寒さもピーク🥶
男性トイレですら、長蛇の列でした。








予定より遅れる事30分、夜空にサンタ🎅が現れました。実はドローンショーを見るのは初めて。機体が放つ光が意外と明るいんだと感じました。







最後には、夜空にQRコードが現れました。スマホカメラで認識はしたものの、人多くネット繋がらず🤭
ドローンショーはコレにて終了。まぢ寒いので、速やかに退散します💨


帰りがけ、山下公園に立ち寄り、宇宙との交信するレーザー発車を見学してから帰路につきました🚶


アストンマーチンのお店、生涯行くこと、入る機会は無いでしょう😝


横浜の美味しいお店は、今度ゆっくり行きたいです😂



帰りはまた地下鉄40駅の旅。しかしながらゆっくり座って帰れてラッキーでした✌️



ー今日のおまけ、じゃ無くてお酒ー

横浜コンビニで買って、寒くて持ち帰ったライオンの缶ビール、今日初めて見ました。とても飲みやすく、グビグビ行ける危険なやつでした😵‍💫


かんぱーい❗️ 眠すぎ〜 今日もオチなし😆

初めてのドローンショー、と、パッと冬の花火、とてもキレイでした♬ ああ、また長いブログ😅

ではおやすみなさい、いい夢を💤
👋👋👋
Posted at 2024/12/08 02:02:13 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

ブラックなFRIDAYトラブルにもご注意下さい❗️

ブラックなFRIDAYトラブルにもご注意下さい❗️今年もAmazonさんはブラックなフライデーセール🩷をやってますね‼️
先方さんは、「てんてこ舞い」なのでしょうか、今回新たなトラブルがありましたので、病室でヒマ過ぎて、ポチポチされている方もいらっしゃると思いますので、中身が無い暇つぶしの読み物として記事をUPします😁

冒頭の画像、実はブラックフライデーセールの前セールの際に注文したものです。



先週の金曜日に発送済み、翌日土曜日に到着予定でした。

しかし…待てども…😓



配達不能…😆
問題ってなに❓配達不能って❓事故って商品燃えた❓ドライバーさん、大丈夫❓❓❓
様々な憶測と心配が脳裏をよぎ…🫣

しかーし、もう、Amazonのトラブルなんてヘッチャラです。以前トラブった時にゲットしたAmazonカスタマーサービス🈂️へ即プルル。

トラブル時は、WEBに誘導されますが、下手に頑張って何とかしようなんて時間の無駄です。私のように電話が楽〜と言う方は、素直に電話しましょう。皆様も他人事ではありません。万が一備えて、電話帳に登録される事をお勧めします↓↓↓😁😁😁

☎️フリーダイヤル 0120-899-54さん

ガイダンスに沿って、番号をプッシュすると、オペレーターに接続されます👩

「もしもし、トラブル発生で商品が来ないんです」

と告げると、所定の本人確認の手続き後に、解決策を教えてくれます。

「問題ってなに❓」 気になりますね〜😌

詳しくはわからないようですが、水濡れやラベル剥がれ、破損が原因の様で、配送🚚途中で戻されたようです😅
今回もひたすら謝罪され、返金するので、再度ポチって欲しいと告げられました。

今回の場合、Amazon倉庫からでは無く、ストア販売。しかしAmazonさんが代わりに返金処理を行います。現金だと、戻りに二週間程度かかるのに対し、ギフトカードでの返金だと2、3時間🕐で戻ると言う事で、ギフトカードでの返金をお願いし、再注文との運びとなりました🎁

本番のブラックなフライデーセールが始まり、再購入後の到着は今週末。何だかなー🤣

ECでの商品購入時のトラブルは自力解決が必要ですが、Amazonさんは比較的楽ですね。
アリさんテムさんなら諦めるでしょう🤣🤣🤣

以上、情報系のオチなしブログでした🙇‍♂️

何買ったかは聞かないで〜来たらUPします😆


ー今日の酒と肴ー


昨日ダイソーで買ってきた「薬味おろし」で山葵をすり下ろしました。穴が空いていない分、無駄にはなりづらいですが、目が荒い。やはり鮫肌のやつが欲しいかも🦆

先日、奥多摩で買った山葵についていた、茎と葉を醤油つけにしたモノです。ピリっと辛く、まいうーでした😁 日本酒は、今まで頂いた中で、臭くて一番合わなかった。独特な香りが苦手でした(マニア向けだと思う)


ラベルから恐らく酒造は群馬❓頂き物の焼酎はとても美味しかったです😋

以上、中身ないブログですた🙇‍♂️

それでは、また会いましょう👋👋👋


Posted at 2024/12/02 22:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

紅葉浴🍁嵐山渓谷までプチっとツーリング(のつもりが登山に🤣)

紅葉浴🍁嵐山渓谷までプチっとツーリング(のつもりが登山に🤣)

2024年12月1日(日) 関東は朝から晴天☀️でした。気温は10度、最高気温は16度迄上がるとの予報から、恐らく今年最後となるツーリングに出かけて来ました。

自分なら絶対読みたく無くなるボリュームですが、良ければ暇つぶしに以下お立ち寄り下さい🙇‍♂️


今回の目的は「秩父方面まで行きワインディングを走る」です。とにかくコーナーを攻めたくて…カーブが続く道を、スマホのGoogleMAPで複数設定し、大まかなルートを計画。後は何とかなるさ〜と、自宅からは254バイパスを突き進みました🛵💨
道中、雪化粧した富士山が、遠くにはっきりと見えて感動の一時停車🥹




途中、「川の広場」という場所の駐車場🅿️にて休憩。景色良いところですね〜複数の方がBBQ🍖の準備をされていました🤤 有料ですが、車を乗り入れられるのはいいです✅




またまた途中、紅葉の名所「嵐山渓谷」が5km程度と近いことがわかり寄り道をする事に。青空と山々のクッキリとしたコントラストが素晴らしく、とても開放的な道でした👍




上記場所よりバイクで5分ほどで目的地に到着。ご覧通り、駐車場は満車です。
GoogleMAPでは「嵐山渓谷観光駐車場」と正しく検索しないと、全然違う商用のBBQ場駐車場に案内されるので注意して下さいℹ️
こちらは🆓です💁 バイクなので邪魔にならない場所に適当に止めました(でもど真ん中😆)



駐車場から渓谷までは1000Mほど、緑の木々の中、奥へ奥へと歩きます🚶‍♀️
すると、、、








ジャーン‼️紅葉🍁が溢れていました😆
🐶ちゃん連れの方が多い印象です。ただ、歩き疲れたのか、抱っこ🐶も多し😁


冠水橋もありましたので渡ってみました。


川に映ったシンメトリー紅葉🍁ですが、自分の下手な写真では良く分かりませんね。




水はとっても綺麗。ヤマメの稚魚(ぶつぶつ模様)がたくさん泳いでいました。見えないよ〜

少し戻ります🚶


青色の紅葉🟦 から〜の


黄色になりつつ🟨


完全な赤色🟥の紅葉。まるで信号機🚥じゃ✨
この様な感動小道がひたすら続きます。


皆様にも感動お届けしようと思いましたが、難しい様です。お時間ある方は、ぜひ足をお運びください🦵🦵🦵

これで今年の紅葉🍁🍁🍁はお腹いっぱい、満喫しましたので、駐車場まで戻ろうと…すると


ん❓この先に山頂❓
どうせ小高い丘の様なモノだろう。一丁ピークとってやろうか😎
(この適当さが後々、後悔することとなるやも知らず🤣🤣🤣)


きっと、5分位でしょう(楽観的考え)では、スキップしながら参りましょう♬


ちなみに、自分、ライデングシューズです。あ、書き忘れましたが、足元がすくむ様な、長瀞のミニ版の石畳もありました💦


頂上を目指す途中、蝶々も飛んで…何だか春だなぁ☘️ いえ、今日から12月です⛄️


ゼイ、ゼイ😮‍💨
ちょっと、坂が苦しいぞ😮‍💨、アレ❓まだかいな😅


10分程登り、、、えーまだ〜⁉️😂😂😂
皆さん、ちゃんとしたシューズを履かれています。結構しんどく、しかも暑い‼️ライデングウェアは冬装備です。途中でチャック全開(ジャケットです)。のどが乾くも水もお茶も何も飲み物物も持ち合わせておりません。
あるのは、タバコのみ😆


引くに引けない状況で、登り続ける事、およそ20分。ようやく視界が開けて来ました。
先程からZARDの「負けないで♬」の曲がずっと頭の中をリピートしています🔁
諦めない事、それが道を開くのだ🔓


やった‼️頂上を制覇したぞぃ😆
遠くにスカイツリーらしき、棒が見えます。皆さんは、持参されたお弁当🍱でランチタイム🍖🌭🍗🍙
嗚呼、はらへった🤤🤤🤤喉乾く〜😵‍💫😵‍💫😵‍💫

しかし、探せどアレ❓アレが無い。山頂XXメートルの看板🪧が無い😫


無常にも、山頂はあちらの看板👉が‼️
ここまで来たら、い、行くしか無いでしょう😣


先程の見晴らし休憩場所から更に5分。ようやくてっぺんをとりました👋👋👋

証拠写真を自撮りで撮影。もう、先程見た、🟦🟨🟥の綺麗な紅葉🍁は記憶から…デリート😂
ま、いいかっ😛デジタルに記憶したので👌

滑りやすい、ライデングシューズでの登山、過去にも似たような記憶あり。立山駅から美女平迄、ケーブルカー使わず横の登山道を登り一緒遭難しかけた嫌な思い出が…良い子は真似しない様に😆


下山途中、実はもっと強者がいました。
見た感じ、自分より5歳ほどの先輩おじさん。話を聞くところ、電動自転車🚲で途中迄登ったらしい😱😱😱
途中からガタンガタンと音を立てながら、後ろから一緒に下山して来ました😅


死ぬほど喉が渇いたので、急いで駐車場上へ🅿️
しか〜し、そこには自動販売機はありませんでした😂😂😂

では、お腹も空いた事ですし、ランチ🍙に急ごう🛵💨


先程、私を苦しめた、標高178m「大平山」です。事前に準備さえ(水とスニーカー)して望めば、ハイキングにはとても良い山ですよ😊

ランチ〜🛵💨


「埼玉県ときがわ町 カフェDAYS 」さんに到着。
GoogleMAPで「ランチ」周辺検索🔍してテラス席があり、景色を楽しめそうなカフェを設定しました。しかし場所が分かり辛いですね💦 道には看板や案内ℹ️は無く、途中で街人に場所を聞きました。正に隠れカフェです。


バイクを何処に止めようかと迷っていると、中から奥様が外に。身振り手振りで「食事🍽️か、お茶🫖か」を聞いてくれ、汚いバイカーにも笑顔でお出迎えして頂きました。カウンターなら直ぐに…お腹空いていたので直ぐ様🆗
窓からは先程行った渓谷がある綺麗な山々が見えます。ステキなカフェ🍰


待っている途中で「ソファ席が空いたのでどうぞ」と、4名席にお一人様。しかしまぁ、外観、店内共にオシャレな雰囲気で似合いません🤪
客層はカップルや若いファミリーが主で、恐らくデートで訪れておりました。(勝手な妄想🦆)


本日の日替わりランチです。メインの牛肉のワイン煮は、しっかり味付けされ柔らかくホロホロ。スープもお野菜の味がしっかり出ていました。
まいう〜🥰🥰🥰 思わず頷きました😁


月に数回しか提供出来ないと掲示されていた、スペシャルデザートを折角ならと追加で注文。オーダーメイドで、ケーキ屋さんに作って貰っているとか。
このモンブラン、優しい甘さで苦くない。とても美味しくて、これまたまいう〜😍
満足でコスパも最高でした😆


この向こうにはテラス席がありました。ペット🐶連れの方はそちらへどうぞ。先程までレトリバーのお連れ様がいらしたそうです。直前に空きがあれば電話することで予約も可能とのことでした。


ご馳走様でした😋
笑顔が素敵で気さくに話しかけてくれる奥様と、ちょっピリ職人ぽい素敵な旦那様の60台ご夫婦(見た感じ)でやられているお店。
看板🪧は出さず、自らネット等にも紹介してないとおっしゃっておられました。

最後に「お店覚えて下さったのでまたいらして下さい」と、汚いバイカーにも、暖かいお言葉をかけて見送って頂きました😭😭😭
カフェ好きの方には、是非、嵐山渓谷と合わせていらして見て下さい。お勧めします🤗

ーーーーーーーーーまとめーーーーーーーーー

2024年のラストツーリング、途中から何故か登山に変わり、最終目的地も変更となりましたが、最高の天気の中、良い感じでフィニッシュ出来て良かったです。

今日もハイタッチゼロ0️⃣は寂しい😔

では、次回何処かでお会いしましょう👋👋👋
Posted at 2024/12/01 23:16:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

先程ハイドラも、ログイン勧められて、、
何かが起きています🤔

何シテル?は、早すぎて、、付いて行けません😫
というわけで、、ボタン🔘プチっと
今日もゼロ災害でお願いします😁」
何シテル?   09/01 17:22
なうなです。 海好きなのに、故郷を離れ、「海なし県」に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation