• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

雨の日でも駐車は真っ直ぐでお願いします🙏

雨の日でも駐車は真っ直ぐでお願いします🙏せっかくの連休、今日は雨で自宅にこもり悶々としている方も多いと思いますが、用事で運転されている方もいますよね。自分も荷物📦出しとスーパー買い出しにチョロっとだけ外出しました。


買い物を終えて、、駐車場に戻ると、雨で後ろが見えなかったのでしょうか。それとも🔰ですかー❓ちょっと〜嫌ですね🤢


自分の車に当たるとか、そんな被害はありませんでしたが、、隣に停める車が前向き駐車で入れられると、凄く嫌ですが、バックでも真っ直ぐに停めない車は嫌ですね。ていうか、🛞大丈夫?

恐ろしい現場をさっさと後にして、、ヤマト営業所の🅿️で不用品の配送手続きを📱でポチポチ、、ん?ちょっと待った❗️


連休+雨でやる事が限定されるので、朝から不要品の片付け。メOカリでは最速で売れたかも😁
ちょっと大型の品(120サイズ)なので、送料バカ高くまた慈善行為、またただのエコ活動だなーなんて思っていましたが、先方が「エコメルカリ便」許可の方だと確認。
「Smari」(スマリ)という🈂️を使えば、ヤマトの半額以下で160サイズまで送付出来る様です。


Smariは、最短翌日以降に自宅に引き取りに来てくれて、配送は置き配がルール。(回収も勝手に)人と会わない、再配達が無い分、コストダウンが出来る様ですね。

🔍と回収ボックスは、近くのローソンにもあることがわかり、今後の事を考えて行って見ました。が、100サイズまでしか物理的に入らず😫 
それ以上〜160サイズは自宅集荷が必要ぽいのでそのまま帰宅。で手続き😁


世の中どんどん新しい🆕🈂️が出てきますが、正直追い付いて行けていない感じです。

ま、いいか😜 少しだけ片付けが進んでスッキリした一日でした。早めにまったり😁

ちょうどポケットに入るサイズの靴べらが欲しかったところ、ビールのオマケで「燕三条🇯🇵製」🙌 
大人になってもオマケで釣られてしまい、、あれれ?もしや、🍔🍟ハッピーセット購入者と同じじゃ無いですか😆🤣🤣

書いている最中に、えっ、カズレーザーと二階堂ふみ?
驚き、でもハッピー?ラッキーですね〜🫢

先に行っていますが、皆さまも引き続き、良い週末をお過ごしください👋👋👋
この後もご安全に😉
Posted at 2025/08/10 17:04:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

大きな荷物📦もなんのその、、入るじゃない‼️

大きな荷物📦もなんのその、、入るじゃない‼️世間さまは、、職場が最大9連Q、という方もいらっしゃる様ですが、うちはお盆休み🎌はありません。ので、強引に休暇を使い、、😁


連休初日の今朝は、、いつもと違い、体調バッチリ👌 朝どれBIGな🥒を収穫して、、


んー記憶は曖昧ですが、前日の華金は、、暑気払い。何を食べたかは記憶が曖昧🤭


せっかく身体を冷やしたはずなのに、、何故だかあったかい蕎麦を欲したのですね、自分😁

記憶は、千鳥足で帰ったことだけ。。後のメモリーは、、スマホ📱の中に、、🤭

皆さまも、暑いから、と言って、、ほどほどに、、Oみ過ぎには気をつけましょう🤪

さて、久々に、楽しいDIYの時間が確保できました⏰朝から、ちょっと遠いホムセンへ🛻💨 
大きな荷物📦も大丈夫👌 荷台は、そこそこ入ります😁

しかし道がかなり混んでいました😅 3連Qだからかなーと思って我慢して進むと、、その先は、、MC渋滞😵‍💫 どうやら、パッピーなセットのポケモン目当てらしい😑

皆さまは、どの様にお休みを過ごされますか?
車でお出かけ、という方も多いと思いますが、その先の渋滞はもしかして、、
お出かけの際は、Mど渋滞に気をつけながら、ハッピーな連Qをお過ごし下さい👋👋👋



Posted at 2025/08/09 23:25:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

密林🌳で中華買ったら、プラマイでプラスになったという謎のお話🤗

密林🌳で中華買ったら、プラマイでプラスになったという謎のお話🤗自分は現在、昼と夜、ONとOFFと2つのスマートウォッチを使い分けして、バイオデータ記録と健康管理を行っています。

一つ目の⌚️はデジタル表示タイプで、主にプライベート用として2019年7月より稼働開始、中々丈夫で壊れていません。しかし、ベルトの金具が外れやすくなって、、今回二度目のベルト交換。安くて評価が悪くないものを、先日Amazonで購入しました。ツーリングで、ジャケットを脱ぎ着した瞬間に、⌚️が腕から外れてました😨

おっと、話を戻しますと、、

到着した⌚️バンドと一緒に、写真のカードが入っていました。どうせ使えないゴミみたいなものをくれる、という良くあるパターンかと思いながら何気なく裏面を確認すると、、👀



「レビューを書けば、1500円分のAmazonギフトカードをプレゼント🎁」と書いてあります。

しかし、、

今回(も)安物、中華(多分)のシリコンバンド、、1299円也🤪

何かおかしくないですか?(笑) 気付いた方はさすがです👍

こんなの嘘だ、騙されないぞっ🤥 と、従来たまに入ってくるカードは全て捨てていました。


しかし価格の割に意外と商品がしっかりしていた、という事や、書いて欲しい想いもつづられてている事もあり、今回騙されたつもりで(笑)
先ずは本家にレビューを投稿🏳️

数日後、Amazonから、レビュー反映の連絡が来たタイミングで例のカードを思い出し、レビューのスクショを、記載アドレス宛に送信しました。(そう書いてありましたので)

すると、数時間後に、、


ほらほら、何かと難癖つけて先延ばしして、ドロン🥷作戦する気だな😑 段々と面倒になっていましたが、注文番号を追いメール送信✉️、すると、、

数時間後。


まじか、、本当にデジタルコードが送られて来ました❗️ それでも疑い深い自分、、どうせ期限切れなんでしょう😑

と思いながらも、試しに以前カートに入れていた購入検討中の商品の購入手続きを進めると、、まじか、ちゃんと認識されている😑🤔😌😆

結果として、「1299円のモノを買って、1500円分のデジタル消費券をゲット」した、という事😆

先方はどういう商売しているのか、自分には全く理解出来ません。きっと、買った⌚️のバンドには何かが隠されている⁉️

🐜も価格が変な時がありますが、Amazonも中々おかしな時があるもんだ、入っている怪しいカードは試して見るもんだ、というセコイお話でした😁


書いてて締まらないなーと思いながらも、歩きブログ投稿。最後までお付き合い頂き、ありがとうございました🙇

それでは、また👋

Posted at 2025/08/04 19:19:36 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火大会へ🎆

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火大会へ🎆
朝方台風9号🌀が関東接近に伴い、小雨が、、
低気圧、、頭痛も酷く体調がイマイチで朝寝?昼寝?から覚めたら、超ピーカンな青空が広がっていました。



で、今夜は花火大会。毎年荒川を挟んで、、いたばし花火大会と戸田橋花火大会、そしてちょい離れた朝霞の彩夏祭(さいかさい)が同じ日に行われる、この辺りではちょっとしたイベントです。



当然の如く、付近のVWディーラーの皆様も、花火大会に出かけるので、、、今日の営業時間は短縮との案内が(笑)



タダ🆓のイベント、皆んなの意識が一つになって、、フェスの様なものですねっ(行った事ありませんが、、😛) 以前は🍺たくさんチャリに積んで、、今はチャリも飲酒運転🙅‍♂️となりましたので、ノンアルで飲んだ気分に😉



陽も沈み、、区長さんの長い話しも終わり、、🌸🔥が始まりました!!


後ろを向くと、彩夏祭の花火も上がり始めました。こちらは、うちの娘が気合いを入れて浴衣で参戦しています👋


前を向くと、両岸から用意された1万5千発が惜しげも無く次々と打ち上げられていきます。
この後、ドーン💥とお腹まで響く、東京最大級の大玉「尺五寸玉」も打ち上げられました🚀


色とりどりの花火がドンぱち🎆 もうヤケクソですね😆
日中の暑さは何処にも無く、涼しげな風が吹いて絶好の花火日和、。しかし怪しげな積乱雲の雷も時折ピカりと⚡️


このイベントは一体、お幾ら万円💸
なんて、下世話なんでしょう😆 一斉に打ち上げる大爆発は迫力満点。大満足でした👍👍👍


昨年は花火が河川敷に燃え移り、、🚒出動しましたが、今年は草も🌀の湿気で、、無事に終わりほんと良かったです♪

大会関係者さま、準備から開催まで、、大変お疲れ様でした😁 とても良かったですよ♪

スマホ📱忘れて出かけましたが、古いデジカメでも何とか、、雰囲気でているでしょ🤪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花火大会の帰り道、50代半ば位の金髪やんちゃ親父が、歩行者とチャリで大混雑する中、小学生位の息子さんをチャリの荷台に乗せながら、、

「テメエらどけって、デカい声出せっ」と嫌がる息子さんへ
繰り返し🔁何度も指導、、😱

「股をもっと開け」(ヤンキー乗りしろってこと)
「それがバイクの乗り方だー」(まだ小学生)

挙げ句の果て、2ケツのまま赤信号の交差点へ😱

終わり良ければ、、、この親父、やんちゃも良いとこです。自分だけならまだしも、小さな子供を巻き混んで危険運転、、ありえない最悪だ〜💢

最後にちょっと悶々とした花火大会でした🎆


さて、本物のアルコールで飲み直し🍸
シャインマスカットサワー、意外とうまい😋
🌸火を見たので、、しっかりトイレ行ってから休むとします😆

では、引き続き良い休日をお過ごしください☆
おやすみなさい😴💤
Posted at 2025/08/03 00:26:35 | コメント(11) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️ (ビーナス・メロディ♪ライン編)

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️ (ビーナス・メロディ♪ライン編)2日の朝、4:00に目覚め、(笑)、初めはセミが小さい声で鳴き始め、次にウグイス、鳥の声、そしてカラス🐦‍⬛と徐々に狂想曲が始まりました😁

どんよりとした空、空気はひんやりと感じます。
お腹が空いたので、暑くなる前に朝食準備🍚


持ち物を減らするために、食材は全て胃の中へ
ビーフシチュー(レトルト)に、バターロール🍞を付けながら、付け合わせは、ゆでた卵2個、ホットコーヒーでお腹🍞🍞(笑)


洗面と食器洗いを済ませてから、気になっていた吊り橋向こうの、散歩道を目指します🚶‍♀️


渡りきって直ぐに終了☑️ 木の階段への入り口は閉鎖されて居ました😫
朝から遊んでいる場合じゃありません、先を急がねば😅
テントを乾かしながら撤営とバイク簡易点検を済ませて、
08:00 約100km先のビーナスライン入り口に向けて出発🛵💨


六郷から中部横断自動車道、、、を使わずに、一般道で茅野市を目指します。道が空いてて気持ちいいっ😊


富士川西部広域農道、通称ウエスタンラインで国道20号を目指しました。🍇🍑その他農作物がたくさん実っています。途中なんちゃって🌻畑前で🚬 一切陽を遮るものが無く暑さ勝負🥵


国道20号を少し走ると、道の駅白州を見つけました! 09:40 ここに緊急避難。南アルプスが見えます🥰
そして美味しいタダの水をがぶ飲みしました🤪


「白州」、と名乗るだけあって、ウイスキーが売っている🦆、なんて、、そんな訳ないですね☹️
ここから一気に、女神の道まで🛵を走らせました🥵


蓼科蕎麦街道で蕎麦かなぁ、、などランチ妄想をしながらも、11:20 いつの間にか白樺湖に到着。暑いからなのか人気がまばらでした😌


11:30 お腹空いた〜と女神湖道路をキョロキョロしながらゆっくりと走っていると、何やらやんちゃ系のバイク集団が止まっているのを発見💡 
これ絶対美味い店だと鼻が、いえ直感が☺️


「山木綿」やまゆうさん、案内を見ると、「焼肉と 馬刺しと 蓼科牛丼」と書いてある🤤 
脳裏から蕎麦はどこかに行ってしまいました😆
あ、因みにお🐶様連れは、テラスだそうです^ ^


早速先程のバイクのオッチャン達が頼んでいるものと同じメニューを注文。名物「蓼科牛丼」 卵ご飯に蓼科🐮の一枚肉がドーンと鎮座しています。お肉は柔らかく、歯が欠けた自分でも、あっという間に平らげました。ご馳走さまでした😋


女神湖を一周して、天気が余り良く無く少し残念。女神🗽様はここにはおらず、、😫


雨がポツポツ降り出して、慌てて停めれそうな場所で停車、暑いけどカッパを装着しました。


12:33 中央高原。カッパ着て良かったと思えるほどの雨は5分ほどで過ぎ去り、またピーカン☀️ に。カッパを脱ごうとした、たまたま止めた場所が最高に眺めがよく👌 晴れて良かった〜☺️


お金持ち風のおばさま達は、ここまでハイヤーで乗り付けられて👍、上から下界をゆっくりと眺めていらっしゃいました🤗 来世は、こんな身分になれたら、、


そしてビーナスラインから、メルヘン街道へ🛵


13:30 街道の最高地点「麦草峠」
ここは2127Mです。100Mあがる毎に約0.6度気温が下がると言われます。さて、地上との気温差は何度でしょう😜

覚えていますか?比例計算式、、たしか小学校で習いましたよね!40年以上前ですが😚

100:0.6=2127:x

x=0.6X2127÷100=12.8度であってますよね🤪

寒すぎて、また脱いだカッパを着直しました🥹


13:42 山の駅 レストハウスふるさと
眼下に佐久平が見えました(多分)


GoogleMAPで帰宅予定時間を確認すると、17時すぎには戻れそうです。急げ💨
ここから一気に下ります。下界暑い‼️いきなり熱風が襲います🫠


高千穂高原ICから佐久白田ICまで高速的タダ区間を通り、、見つけたロケット🚀 なんなんでしょう。解る方いらしたら教えて下さい🙇


上信越道、下仁田ICを目指して一般道を走ります。ここで、暑さのせいか、アシストグリップが割れて後方に飛んで行きました😨 初めての使用だったのに、、安物買いの、、😑

カッコいい荒船山は、離れても凄く目立ちます。いつかアソコに登ってやるぜ😗


15:42 道の駅しもにたに到着。。このペースだと日が暮れるかも、、と思いながら


店内を物色。聖闘士星矢のお酒があるとは❗️キャラによって、焼酎から日本酒、ウィスキーまでレパートリーを揃えている様です。
心当たりの方、おひとつ如何ですか〜🤪


17:50 旅の終わりは関越道三芳PA。三台絡む10kmの事故渋滞がありました。バイクで良かったとつくづく思いました😊😊😊


18:40 帰宅。今回のお土産です。凄く甘い白いとうもろこし🌽が、家族内で一番喜ばれました🙌

これで夏のソロツーリングは終了です。一緒に行った気になれましたでしょうか😁

そして夏のソロツーリング、最後に感じたこと、
①小排気量単気筒は、昔に比べて良くなったと言われるが、長時間ではやはり手と足裏が痺れる
②ロングツーリングの座りっぱなしはお尻が悲鳴をあげる
③特に駐輪場で大型バイク乗りから来るなオーラが!排気量のヒエラルキーはいつになってもある
④一人旅は自由だが、ふと寂しくなる瞬間がある
⑤蓼科牛丼は、美味かった🤪
⑥何らかの暑さ対策があれば、快適になりそう

これに懲りずに、体力があるうちに、春夏秋冬、またぶらり思いつきの旅に出かけたいと思いました😊

あっ、そして思わぬ副産物が😙
今、体重計に乗ったら2kg痩せていました✌️


2日でハイタッチ2回、ヤエー7回😁





〜おまけ〜



最後に寄った三芳PAでスマホチェック。廃棄予定で出していた子供椅子が売れてました😭 タイミングわるっ😫

帰宅後直ぐに疲れた身体にムチ入れて、まぢか!車が使われている、、😭
ダンボールをヤマト営業所へ、、てくてく手運び追加旅、10分歩き運搬し配送手続き完了😮‍💨


本日受け取り確認あり、配送料と手数料を引かれ、、割に合いませんね、、SDGSも楽じゃないっす😆🤣🤣

では、超ダラダラ意味なしブログ、最後まで読んで頂きありがとうございました😭
誰かの何かの心に刺さりますように🙏

ではまた会いましょう👋👋👋

Posted at 2025/07/29 22:29:37 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation