• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

新しい車との出会いに乾杯、そして今後の安全祈願

新しい車との出会いに乾杯、そして今後の安全祈願VW納車備忘録…

今日は日曜日。関東の最高気温は10度位。午前中晴れまがあったが、午後からは薄曇りで雨は降らないまずまずの納車日和。今まで余り気にし無かった納車日だが、今後の無事故を祈願して大安の今日に調整をお願いした。

ディーラーでの納車説明は、かみさんと二人で訪問し、およそ2時間半。アプリの設定やら一通りの装備説明を受け、最後に車をバックに撮影。記念写真を綺麗な額縁に入れて手渡されると同時に、かみさんには素敵な花束を頂いた。最近は納車時に花束を頂く事も少ないと聞くが、受け取ったかみさんの嬉しそうな表情を見ると、VWディーラーの計らいにありがたい気持ちになる。

キーホルダーとボールペンが入れられ頂いた箱の中には「ウエルカム フォルクスワーゲンライフ」と記載されたカードが入っていた。これまで経験のないドイツ車への不安と期待が入り混じる中、ようやく納車となった。これから機能を一つ一つ覚えていく必要があるが、それはさて置きひとまず安堵。

今日は「新しい車との出会い記念日」となったので、少しリッチなハイボール缶で2人乾杯し、引き続きの安全運転を共に誓った。

この楽しかった日を忘れない様に…メモ。
疲れたのか、とても眠い。支離滅裂の文章だが頑張って忘れない様に記録。

あ、このハイボール、めちゃめちゃ芳醇な香りが漂い、強炭酸でとても美味かったっス😆 600円/本 2缶で1200円〜めちゃ高かったけど〜😋 
ではおやすみなさい🌙 明日も頑張ろう。
Posted at 2024/01/28 23:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

RCオデ 今ついにドナドナ(泣)

RCオデ 今ついにドナドナ(泣)思い起こす事10年程前、

「スライドドアのオデッセイがもう直ぐ発売するらしい」「え、そうなんですか?」

その頃、暫くメキシコに出張していた時期があり、現地駐在先輩と自分達の乗っている車の話をしていた時のこと。(因みに現地スペイン語では「HONDA」は「オンダ」とHは発音せずに呼んでいます)こんな些細なノタ話がきっかけとなり、少しずつオデへの興味が増加して行く事になりました。帰国し落ち着いて程なく、お付き合いしているホンダカーズにて発注、それから10年、人生を共にしてきました。

丁度、上の子供が中学上がる頃か入ったばかりで下の子が小学生。夏は海にや山に釣りやキャンプに出かけ、冬はキャリアをセットしてスキー場、毎年の帰省にガンガン使い、また大きくなるにしたがい、部活の用具や楽器などの運搬にと大活躍しました。

その間、ハイブリッドが出たり、マイチェンがあったりで羨ましく感じた事がありましたが、そのまま乗り続け今に至ります。

またこのオデ、購入して直ぐに、かみさんが近所のブロック壁に前面ぶつけてヒヤッとしたり、私が信号待ちでオカマ掘られたり、それなりに事故も色々ありましたが、それでも共に怪我なく、私たちを守ってくれました。

走りはとても素晴らしく、積載量も多くスタイルも気に入って全く飽きる事なく長年共に過ごして来られました。

遂に2024年1月27日19:30引き取り。次のオーナーさんとも安全に楽しい時を過ごしてほしいと思います😭

本当に10年間ありがとう。
Posted at 2024/01/27 19:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月22日 イイね!

人間用燃料計量器で正確に調合してみた

人間用燃料計量器で正確に調合してみた今年はやはり言われている様に暖冬なのか、冬でもシュワシュワっとした物が飲みたくなりますよね〜。(私だけ?)

私毎ですが、長年の不摂生がたたったのか、ついに人間ドックにて血圧異常でひっかかり、先日検査を受け現在治療方法含め結果待ち。「薬だけは勘弁」と思いながら、半年間サプリや食生活見直しを色々やってきました。が、毎朝図る血圧値は下がるどころか緩やかに上昇。株価ならウエルカムだけどこればっかりは歓迎出来ません。(今日の平均株価すごい!)

ついに自身の生活習慣にメスを入れるべく、晩酌のアルコール量をコントロールして行く事に。

味がしないハイボールでは寂しいと思い、ついドバッと濃いめに作ってしまいがち。そこで今回アルコール量が正確に投入できる「メジャーカップ」なる物を購入してみました。

ウイスキーを器スレスレに入れると、ワンショット30mlとなります。実際に使ってみると意外と少なく、普段から濃いめに作っていたことが判明。酔うと溢れるので抑制も出来る感じ。

これからも引き続き健康体でドライブ、ツーリングと色々行きたいので、一手間面倒ですがコレ使いながら適量アルコールを正確に投入して、暫く血圧値の様子をみて行きたいと思います。

100均にありそうで無い「メジャーカップ」。明日頑張るための、「人間用燃料計量器」を使ってみました。
明日も家族のためにサラリーマン頑張るぞ!
Posted at 2024/01/22 21:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

走りを諦めたくない男も積載量を気にする家族も満足する車

走りを諦めたくない男も積載量を気にする家族も満足する車通常4人乗車では3列シートは常にたたんでおけるため室内と荷室共に広く使える。約10年乗っても致命的な不具合は無く今もなお走りに不満はない。スライドドアは駐車スペースの狭い我が家にはもってこいで買い物にも非常に使い勝手がよい。
しかしながらラッゲッジスペースが広く大型のものがたくさん入るため、子供の部活道具など移動に重宝されてしまうのが難点な車です(笑
Posted at 2024/01/21 16:36:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月20日 イイね!

MOTA で売却査定した備忘録(前編)




ようやく次の車の納車日が来週末に決まり、早急に長年乗ってきたRCオデッセイ初期型を手放す必要が発生しました。それまでに狭い我が家の駐車場を空ける必要があるからです。2台持ちなんて出来るわけもなく、残念ながら完全乗り換えとなります。

オデは今まで乗ってきた車の中で最高に気に入った車でした。もう少し燃費が良ければ…もう少しだけ小さければ…ハイブリッドだったら…

<車歴を思い出しながら>
①学生時代:シティターボⅡ(タダで引取り)
②就職したて:カローラレビン(売却30万)
③結婚したて:カローラFX(かみさん下取10万)
④長男出産:パジェロディーゼル(下取30万)
⑤ディーゼル規制:ステップワゴン(売却80万)
⑥家購入逆勝手:ステップワゴン(売却90万)
⑦子供成長期:オデッセイ(…これから)


通常新たにカーディーラーで車を購入する際は下取として見積って貰い、値引きと下取額の合算で最終支払いとなりますが、経験上その額は足元を見てるのか、その後の交渉に取っておくのか本当に二足三文。以前、買取業車複数に査定をお願いしたところ、ディーラー下取提示額の2倍の値段がついた経験から一時的に車無しとなっても、購入と売却は必ず分けて考える事にしています。

前回6年程乗ったRGステップワゴンを売却する際にネットの一括査定サイトに登録した事で、多くの買取業者(9社程)からの電話対応と、買取業者が決まった後も、その説明と断りの対応に苦慮しました。中でも近年有名になった大手何ちゃらモータさんからしつこく連絡が…。確かに査定額はトップクラスでしたが、強引さからイメージは良くありませんでした。

そんな事もあり、良いか悪いか、今回「上位3社のみ連絡」とCMでよく聞くMOTAさんの一括査定を受けてみる事にしました。


売却希望者が、売却予定の年式や色、走行距離などと合わせ、写真(最大6枚?)など基本事項を登録すると、その情報が即時MOTA取引業社へ流れ、買取希望の業社さんが買取額の下限と上限を翌日の18:00迄に登録。登録の都度、売却希望者へ登録があった旨のメール連絡が入る仕組み。
おおよその買取額は、締切18:00を少し回るまでは、売却希望者には解らず結果はお楽しみ。
尚、買取業社間で金額がお互いにわかるのかは不明ですが、締切直前の2時間位にポコポコメールが入ってきた印象。約10年乗ったオデだが、6社から買取希望額が提示されました。中にはあの、何ちゃらモータさんからもオファーがありましたが、今回控えめ額であったことから上位3社に入っておらず。

参考までに10年乗ったオデの結果は…以下です



うーん。中古車販サイトの売出し額から「こんなに高額にはならないよね…でももしかすると」と高額行けるか!なんてニヤニヤしながら少し考えていると、、、

18:00を10分過ぎる頃から上位3社さんより次々に電話連絡が入り、現車確認の申し出がありました。「同じ日同じ時間に来て欲しい」とそれぞれ業者さんへ伝え、翌週末に自宅前に集合して貰うことに。その時分かったのは、完全な住所情報が上位3社に公開されるのではなく、番地は伏せて公開していること。詳しい番地は改めて確認がありました。

<業者現車確認から買取額提示迄>
本日約束の時間少し前に自宅前を覗くと既に1社が到着しており、直ぐに飛び出て挨拶に来れて名刺差し出されました。残り2社さんも時間通りに到着。ご近所さんに迷惑がかからないよう近くのコインパーキングを案内して車を移動。2社は大手さんで残り1社は地場の業者さんでした。各社さんとも礼儀良く身なりも正しくなかなか良い印象です。

まず聞かれたら事
「ぶつけたり、修理した箇所ないですか?」
「信号待ちで軽くオカマ掘られ部品取替てます」

「税金納めていますか?」
「払ってますが紙あるかな?」
「ネット支払いなら画像とかあれば。なければ陸運局でわかります」

3社さんが至る所のキズや凹み、ナビ動作を確認していきます。

「後で減額とか言わない様に徹底的に見て判断してね〜」

ゴムパッキンを外したり、下回りを見たりしながら写真をバンバン撮影していきます。時々、業者さん間んでヒソヒソ見解を交換している場面もありましたが、最終的には写真データを上司に送ってその結果待ち。連絡が入ると離れた所へ移動してメモメモ。上席から査定額が連絡入ったら「当社出ました!」と声がかかります。

出そろったところで、名刺の裏に金額を記載していただき、一斉にオープン!笑
てな感じで買取額が決まりました。

見ていただけなんだけど、今日は疲れた〜

後編続く…



Posted at 2024/01/20 18:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation