
今日は、地元〜渋谷経由〜の閑静なアノ街まで、プチ電車旅。旅の始まりは、自宅からチャリで最寄りの地下鉄🚇メトロ⚪︎⚪︎駅に行き、ここからのスタート。日曜日の朝とあって、人気はかなりまばらでした。🚙もいない😆
渋谷に到着。ここで東急田園都市線に乗換ます。あ、電車🚃が来ました❗️撮り鉄でも乗り鉄でもない私が撮るとこうなります。
つくづく、写真下手くそだなぁ〜😆

移動の間、必要な車のパーツをネットで探していたので、あっと言う間でした。今日の目的地、「多摩プラーザ」に到着。え、駅がデカい❗️すごい高さ‼️😳😳😳

今更ですが、何故に「多摩❓プラーザ❓」と思い、改めて調べてみると、多摩田園都市という都市開発プロジェクト名に、スペイン語で広場の意味を持つ「プラーザ」を加えたのが、たまプラーザ駅の名称由来だそうです。な〜る…🧐 ここから少し徒歩移動🚶🚶♀️🚶♀️

今日は、我が子が遠く埼玉から通う学校🏫で、フェスティバルを開催するとの事で、保護者として初めて訪れ、校内を見学しました。
校舎はとても綺麗です。我がスポンサーさまさまのお陰かなぁ🤭 あ、柱一本分にもならないでしょう🤣

行事開始時間まで、綺麗な学食のテラスで休憩☕️ 今日は暑い🫠ので100円ソフトクリームをペロりと頂きました😋
季節外れの🌸も、ちらほらと咲いています。

我が子のチームは、子供向けの小コンサートを計画している様です。大勢集まって頂いたなか、リードミスも無く何とか大役を果たせた様子👍
引き続き、ちゃんと勉強📖して、学生生活楽しんで欲しいですね。学費分は回収していつか倍にして返してね🤪😝

勇姿を見届けたので帰ります。街並みをキョロキョロしながら歩いていると「ペットオゾンシャワー❓」の案内。
何だか凄くお高そうなペットサロンもあるし😳 外車率もめちゃ高いし〜😱 オシャレな作りの建物も多いです💦 ここは、埼玉人には縁遠い、洗練された都会的な街ですね。

さすが、人が多いだけあって、ハイドラユーザーも多い‼️この台数、自宅周辺では皆無です🤪

戻り列車🚃。今度は、ちゃんと撮れた❓

渋谷に戻り、スクランブル交差点を遠目で見下ろしました。人多く、はき…そ🤢🤮

腹減った〜、何処も混んでるし〜😂
マークシティにある「Le Bar a Vin52 AZABU」で遅めのランチタイム。

「成城石井がプロデュースするワインバー」ですって。へぇ〜スーパーだけじゃ無いんだ😄
自家製パンはお代わり🆗 エビフライが◎🙆

ランチ後、喫煙所にて🚬 ちょっとイカつめの怖い😱方達の隙間で大人しく、プクプクタイム。あっち見てもこっち見ても外国人だらけ。ここは一体何処🤷♂️❓

渋谷109(とーきゅー)の前では、メタル系❓ハードなLIVEやっていました。音が大きく耳👂がガンガン😵💫😵💫😵💫
もう、た、耐えられない😂😂😂
か、帰ろう…お家🏠に…🤢🤮

急ぎ足にて🚃に飛び乗って地元の最寄駅。
地上に出て息を吸い、ようやくホットしました。うるさく無い。静かだなぁ。人いないなぁ😆
久々に訪れた大都会渋谷は、既におじさんには耐えきれないモノになっていました。今でも耳がキンキンするし😆
だから、🚙で行こうと言ったのに…駐車場もあったし(高いけど) 外車たくさん走ってて怖かったけど、道は広かったよ。
電車もいいけど、やはり🚙移動が気が楽ですね。やっぱり、自分としては、休日自然豊かな静かな場所で過ごすのが一番あっていると改めて感じました😁
ちゃんちゃん🙇♂️
明日からまた頑張るぞ〜
<独り言>
今日横浜マラサダ散歩かぁ…またすれ違い🤣🤣
Posted at 2024/10/28 01:44:59 | |
トラックバック(0)