• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

マイナンバー運転免許証更新の悩み😑

マイナンバー運転免許証更新の悩み😑今日はピーカン☀️

朝一に定期通院🏥、その足で市役所にマイナンバーカード🪪を受け取りと、午前中に諸々用事を済ませて来ました^ ^


先ずは病院に。前回は、待合室で4時間待ちました😫
今回は、先の轍を踏まない様に、40分前から開店待ちしました。で、受付番号No.1 。やっぱり何でも一番はいいものですね😊


しかし、診察後に血を抜かれ🩸 結局会計は3番目。いつもの血圧の薬💊を処方して貰い、早いかなと思いつつも、ムズムズするので、ついでに花粉症🤧の薬も出して貰いました。
先生曰く、もう飛び始めているらしい😱


天気は良いですが風が強く、、さすがにチャリで行くのは寿命を縮めるので、かみさんに送り迎えを🙇 


役所でのマイナンバー🪪カードの受け取り待ちはゼロ😳
初回発行時のアノバタバタ感は無く、手慣れた感じで手続きを済ませ、15💩位で受け取り完了。

ふるさと納税のワンストップ申請🈸には必須カードですね^ ^

そして車に戻ると、、あれ❓鍵掛かってるし何処へ行ったんだろうー😣 LINEを見ると、「直売所にいます」だと🤔




自分は今まで市役所に、片手で数える位しか来たことが無く、隣接した農産物直売所があるのを知りませんでした🫣


中に入ると、たくさんの野菜🥦が売られていて、、。埼玉のいちご🍓「あまりん」もありました。


よく見る「道の駅」の販売所みたい😳😳😳

最近ずっと野菜🥦価格が高いので、お客様が多いですね。

かみさん曰く「価格はスーパーより少し安い位だけど、新鮮で一回り大きいのが魅力」との事。
役所に来て野菜🥦を買う事になるとは思いませんでした😌

帰りがけ大型薬局に寄り、処方箋を出して受け取りは後日。前回1時間以上待ちましたので、今回はこの作戦で🤪

薬が不足しているらしく、処方されたアレルギー薬が無いとの事。花粉症🤧の方はお早めに行動してください‼️


🚙💨 🚙💨 🚙💨 🚙💨 🚙💨 🚙💨



帰宅すると、、あらら運転免許証の更新ハガキが届いて居ました。

噂は聞いてましたが、、、次は希望者はマイナンバーカードと合体するとの事。

3月24日以降発行分から変わるそうです。


免許証交付は次の3パターン
・従来の免許証
・マイナンバーカードを免許証代わりに
・従来の免許証と、マイナンバーカード、それぞれに免許証として発行

ハガキでは解り辛いですが、理解しました。

どうもメリット、デメリットを個々で判断して上記3パターンから選べるらしいです。

今後一番お金がかからないのは、マイナンバーカードを免許証にしてしまうパターン。

「俺は、大型バイクやら色々持っているんだぜー」などと自慢する方は、一目で解る従来の免許証。ただし、オンライン講習が出来ない。

自慢もしつつ、オンライン講習が出来るのは、従来の免許証プラス、マイナンバーカードに免許証を付加しての2枚持ち。しかし、今後更新の都度余計なお金がかかる。

う〜ん、自分はどのパターンにしようかしら、、

警察官👮に「免許証見せて!」と言われて、マイナンバーカード🪪をドヤっと出して「はぁ❓」という顔を見たい気もしますが、、、最初だけ🤣

選択肢があると余計に悩み疲れます🥱

皆さんは今後どのパターンで更新されますか❓❓❓

Posted at 2025/01/31 12:57:30 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

「20L/100円」のスタンドを求め「埼玉ときがわ町」までプチドラ旅🚙

「20L/100円」のスタンドを求め「埼玉ときがわ町」までプチドラ旅🚙今日は冬晴れ。風は強いものの、日向はポカポカ陽気。みんともさんのお出かけブログに刺激され、プチっとドライブに行って来ました🚙

国道254バイパスをひたすら進むコース。


今回の目的地は、埼玉県の西部に位置する「ときがわ町」という山里です。以前、ツーリングで行きお気に入りとなったエリアです。


目的地まで約90分の予定。途中、「上熊井農産物直売所」に立ち寄り、小休憩です。
余り地元のものが無く、何故か青森や九州モノが売られていました😫


もうすぐで到着。何だか鼻がムズムズ、目が痒いのは気のせいでしょうか。まだ早い、ですよね😭


なんだかんだで、ハイ、目的のスタンドに到着。
丁度、入れ終わった方が出られたところでした。
路肩で順番待ちする、システムらしい🧐


コレがスタンドです。ガソリンスタンドと思われた方、そんなに安いスタンドはありませんよ🤪
温泉♨️の給水スタンドです🤪

https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/145


町営のスタンドで埼玉県で唯一らしいです。100円で20L給水する事が出来ます。しかーし、ここで問題発生❗️


おひとり様、MAX200Lまで購入が可能ですが、にゃんと、かみさん硬貨を1枚も持っていない‼️
なんとか自分の小銭入れに150円ありましたので、有り金全部投入。セーフ、何とかゲットだぜ😆


お腹が空いたので、少し山をおり、以前訪れたお気に入りのカフェ「DAYSさん」に立ち寄りました。
「ランチは満席🈵です。せっかく訪れていただいたのに、すみません」の文字が😳


まじか❗️スタンドは後にすべきだった😫
ダメなんですか〜😭と、涙目で訴えた(交渉)ところ「狭いカウンターであれば、、」という事で入店できました🤪


流石に風が強いので、テラス席は勧められません。しかし、直ぐにお客様が1組お帰りになられ、なんとかテーブル席に移動🤓


日曜日の日替わりランチは🐮のワイン煮です。まいう〜🥰
ここは野菜が多く、スローフード♪オッチャンおばちゃんにはとても優しいメニューです♪


今日のスペシャルデザートの「みかんのムース」と


通常デザートメニューの「チーズケーキ(シャーベット付)」をそれぞれ注文して、少しずつシェアして美味しく頂きました😆

デザートは、オーナーさんが「こんなの作って」とオーダーしているそうです😋


通常、ランチに小さなデザート(今回はシフォンケーキ)がつくそうですが、別注するとその分100円引きしてくれます😉


今回二度目の訪問ですが、四季を楽しむために、3ヶ月毎に訪れる予定です。本当は、、雪化粧が見たかったです🤪

この後、、、


大平山にハイキングして、、🥾
ゼーゼー、、😮‍💨


遠くにスカイツリーを見て
ハーハー😵


嵐山渓谷で、謎のストーンサークルを見て😵‍💫


登った大平山⛰️と記念撮影して、、


それから、山城🏯を攻めに小倉城址へ移動🚙
天文ー永禄(1532年〜1570年)事が盛期で使われたとか。現在も調査中とのこと。


いざっ❗️攻めますよ〜
坂道、岩多く、トレッキングシューズは必須ですね🙄


とったどー🫡 城主が見た本郭からの眺めです。など、駆け足で鈍った身体にムチ入れて、体力作りをしてきました。🚶


平日より歩いていない😫
しかし、頑張りました。

では、冒頭の温泉スタンドで汲んだ温泉水を活用して、自宅で温泉します。行ってみよう❗️



臭いは、、無臭です。PHは、、


左は水道水🚰、右が温泉水でPHは9近いアルカリ泉です。


TDSメーター値は999、、測定不能です、笑


200Lの水に対して、20Lの温泉水を入れるのが通常の様ですが、より効果を期待して濃いめで作成しました😝


追い焚きをして、少しぬるめの41度。
無臭でしたが、お湯で割ると少しフルーティーな香りがします。たっぷり1時間、自宅温泉♨️で、癒されました😊😊☺️


分析表によるとPHは8.6❗️ 角質も、風呂配管も溶けてまうやろ😱

と、細かな事を気にしない関東圏の方は、是非一度ご家庭でお試しください。
気分アゲアゲになって、週明けからまた頑張れる事間違いないですよ😁


では、また明日から頑張ってまいりましょう👋













〜おまけ😆〜


途中前を走る車のドアに、、、
ん❓何かが、、❓


ドンパック⁉️


🔍すると、どうやら、💩入れの様です😊
高速走行もできるらしい優れモノ😘

マンホール🕳️で、急にもよおしてもコレがあれば安心、ですね🤪🤪🤪

では、おやすみなさい👋👋👋
Posted at 2025/01/26 22:45:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年01月24日 イイね!

世界のカローラ、じゃなかったの⁉️

世界のカローラ、じゃなかったの⁉️まぁ、ギリギリOK。満点ではないですが合格レベル💮
乗って、国産車の出来のレベルの高さを改めて想い知ることが容易に体験できる車種。
しかし、国産車にない、投げたら同じ車種に出くわすという確率の低さと個性出しにおいては魅力ありますね。
作り方込みは国産カローラには、、敵いません。
Posted at 2025/01/24 22:01:40 | コメント(5) | クルマレビュー
2025年01月12日 イイね!

今夜我が街の「潰れない店の謎」が解明⁉️される🦆

今夜我が街の「潰れない店の謎」が解明⁉️される🦆明日13日は成人の日、

ここ埼玉県南中部の市でも、成人式『二十歳を祝う会』が予定されており808名が成人を迎えるとのこと。おめでとうございます㊗️

人口8万人、11.04km2の非常にコンパクトな街

総務省が公表した人口動態調査(2024年1月1日時点)によりますとと、県内の自治体にて対前年の人口伸び率が最も高い、といわれているものの、人口増加率は0.91%しかありません。

しかし「県内では一番婚姻率が高い」街だそうです。

その様な街のなかでも自宅付近に限り、大型のスーパーマーケットは少なく、いつも週末に車で15分程走り、買い出し買いだめを行う不便さもあります。



現在、近所では古くからあった倉庫を畳み、漸く更地化が完了。今後スーパーの建設が予定されており、少しは楽になるかなーと想う反面、渋滞も予想されるため複雑な想いをしている今日この頃です。

話を元に戻すと、大型のスーパーは少ないものの、古くからある地域密着型の小売店がまだ現役で残っています。変わったモノや売れ残りを激安で捌く事もあって、面白おかしく宝探し目的でたまーに行ったりしている店が近所にあります。

今朝、そこの店から改めてLINEが入りました。



今日TVで放送されるよー⁉️笑


外に商品が置かれていたり


シャブリが半額で売られていたり


価格も合ってない様なモノも売られていたりと

なんで潰れないのかなーとずっと思っていました。

今夜、その店がTVで取り上げられ、解明されるとのことで、見てみようかと😆

TBS 夜7時です。お時間許す方は、一緒に見て驚きましう😊

以上、宣伝でした♫

ー追記ー

本日久々に覗いて来ました。


狭い駐車場🅿️が満車


一旦車を置いて、自転車🚲で出掛けて来ました。


お高めのワイン🍷が安くて、チャリなので2本ゲット


お買い得品が8割と言ったところです


歩くととりあえず、カゴ🧺へ吸い込まれます。


何故か🐶には好かれるタイプらしい^ ^

社長、大変気合い入っている様子でした。TVに取り上げられた明日以降が大変だと。
頑張って下さい👍

Posted at 2025/01/12 13:52:30 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

ザッツ_エンタメ rolling SUSHI of HAMA‼️

ザッツ_エンタメ rolling  SUSHI of HAMA‼️3連休初日、何処も出かけずコタツでまったり。流石にやばい😨 という事で、少しでも体を動かすべく、寒い中、久々に家族で近所のはま寿司にルンルンと食事に出かけてきました🚙💨


お久しぶりです♪
アレ❓こんなタッチパネルありましたっけ❓
コロナ禍以来、最近では、お寿司🍣が回らなくなったのは知って居ましたが、、横長ディスプレイ上にお寿司の写真が流れていきます😳


注文したいお寿司(の写真)を指で捕まえて(タッチ)数量を調整し注文、これだけで直ぐにレーンから席まで高速で配送🚚されます。まるでホンモノみたいな回転寿司、すげ〜🤣


先ずはルービーを注文。うんまいう〜👍



次に運搬されてきたのは「マグロの3種もり」
レーンは高速ですが、車高低くスムーズです。なのに、ビジュアルが、ひ、酷い😖😖😖
目をつぶりながら頂くと、味は美味しい😋


続いて、イカの3種、、、Oh マイ ガッド❗️
、、、またもや、ビ、ビジュアルが😫
安くて美味い、丁寧。今までHAMA寿司さんでこんな事なかったのに、、、きっとガイジンバイトダナ、、💢
じっくり見ずに口に入れると、味は問題なく👍


ハイボールなら大丈夫でしょう👌
と頂くと。あ〜恋恋濃い〜 きっとサービスですね😅 ゼッタイガイジンバイトクンダヨネ💦

ちょっと🈂️の質が下がった❓ザッツ(雑)エンターテイメントカモ🤪

そうしている間、子供達は、たこ焼きやフライ、天ぷら🍤など、寿司以外にも好きなモノだけ注文して、〆のデザート🍨🍰にも大満足🍮

自分は、鯛の握りが美味しいと感じました。
でもテラピア、ジャナイヨネ🤪

お会計は、一人お腹いっぱい、好きなモノだけ頂いて、2000円/人(自分のアルコール含む)行かず。味は安価な割に頑張っており、とても美味しかったです。ただツッコミ処は満載でした😆

最後に「美味しかった❓」と尋ねると、「面白かった」と回答。🤣🤣🤣

今後我が家では、「回転寿司」屋さん、とは言わず、「エンターテイメント オブ ハマ寿司」 略して「エンタメハマ」と呼ぶことに。ディスれる楽しい場所として再認識する事になりました✌️

全てのはま寿司さんが、ザッツ化したとは思っておりませんが、ここは日本🇯🇵、もう少しだけ丁寧に、バイトの能力UPを期待しております🙇

では〜おやすみなさい👋👋👋
























-おまけ-

最近のゴミ1


ダミーマフラー化しようとして、アリ🐜で形状が似ていたgolf7.5用の加飾材を二つ購入。


惜しい❗️薄いステンなので曲げ加工難しく、Rに合わず断念しました。ポイ🗑️ 😫

最近のゴミ2

わざわざ、平日夜にヤフオクで買ったゴルフ8用のジャンクサイドスカートを引き取りに行ったのに、、、


マクストンデザインのエアロ欲しいな〜と思い、代理店に「ヴァリアントも適合するのか」と問い合わせた所、前横は取付られるとの回答でした。が、何だか怪しく思い、今回HB純正品を合わせ確認する事に。
結果は、、、微妙に寸足らず。恐らくだめですね😭今回駄目だと判断した後は、、残念ですが🗑️

ゴルフって、標準車じゃなかったんですか⁉️

R、R−LINE、GTI用は少しは出回っているのですが、アクティブ、しかもヴァリアント用のカスタムパーツが皆無なのは少し残念に思いました🥺

今後ゴミ溜めにならぬ様注意します🤣🤣🤣
Posted at 2025/01/11 21:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん おはようございます。
胃もたれ、胸やけおんなじです。辛い朝😓
またお腹周りが立派に成長🙈 反省した朝でした😄」
何シテル?   09/27 07:23
なうなです。 海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり触る事が出来ず、移動手段として考え、もっぱら自由に出来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    12 34
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

純水器イオン交換樹脂の再生に関する考察(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:56
ニクサスPRO。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:34:03
紅葉の「鳩の巣渓谷」と、トレイルウォーキング🚶🚶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 18:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なうな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
人生初の欧州車マイカーです。基本グレードですが、記念車で色々必要なものが付いており、お得 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation