• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yeti dh9の愛車 [スズキ GSX-R1000]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ツーリング仕様にしてみる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もっぱらキャンプへは積載性抜群のxmaxで行ってますが、R1000でも行きたいと思い整備開始です。
2
メーターの視認性を犠牲にしていたラップタイマーを外し、ついでに簡易型サブコンも外しました。
3
ドリブンスプロケットを40Tに。これでサブコンを外した事もあり燃費向上!
4
スロットルをR6のハイスロからR1のちょいスロへ。ドリブン変更、サブコン外しと合わせてR1000を穏やかな特性に。
5
ステップを前方に。膝にゆとりを持たせるためさらに下方へ。
6
カーナビを使いやすくするためリアシート下からメーター横に電源を移設。
7
レンテック製リアキャリアにさらに積載性アップのため板を貼り付け。
これ"まな板"です😁
8
まだリアシートの上に荷物が積めます!
が、積めば積むほどワインディングの爽快感を失うのでした〜😅
春になったら尖ったR1000に戻すかも😝
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SIMOTAエアフィルター交換

難易度:

FI エラー発生 2003年式GSX-R1000 K3 エラーコードC46

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

サンスターゴールドチェーン交換

難易度: ★★

パワーブロンズ リヤフェンダー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換【エレメント交換なし】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 Defi (デフィ) メーター 52φ ”圧力計” ”温度計” ”ブースト計” の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3000813/car/2613207/5104031/note.aspx
何シテル?   12/26 18:25
yeti dh9(イエティ ディーエイチナイン) です。よろしくお願いします。 四輪歴 三菱 エテルナ トヨタ スープラ スバル ランカスター スズキ ワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

駆動系メンテナンス+あれこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 15:23:22
Vベルト交換とウエイトローラー交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 00:56:59
ステムベアリングのグリスアップ【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 00:40:39

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2005年から乗り続けているオートバイです。
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
令和元年5月1日大安での納車となりました!
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
4月に納車。3月に現車を確認せずに発注したので少し不安がありました。いい車です! 追 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
半年間、一通りイジりました。 エアロパーツ着装はやらないと決めてあるので、私の中では完成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation