• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yeti dh9の愛車 [スズキ GSX-R1000]

整備手帳

作業日:2023年2月15日

トップケース付けてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こちらが完成写真です。
2
ことの発端はリアシートを落として破ってしまったところにあります。
ここから作業開始です❗️
3
合皮、スポンジ、ベースのプラスチックと3枚におろします🐟
4
リアシートのベースと買ってきた合皮を合わせます。
スポンジを抜き取って使うためタッカーでは針が貫通します。なのでリベットを使います。
写真のようにポンチで穴を開けておきました。
5
テンションをかけた状態で穴あけをしたのでシワはそれなりに回避出来たと思います。
6
ベースを固定します。バランスを気にしながら打ち込んだリベットのほとんど隠れました😢
7
裏側はこんな感じです。
リベットはワッシャーを咬ませないと青○のように合皮を留めれません。
角の余った合皮部分などは、結局タッカーを使いました😓
8
通勤で使っているトップケースを載せて完成です。
信号待ちの姿勢でもケースと背中が干渉することもありませんでした✌️
10年ぐらい前にネットで知って、やってみたかったんですよね❗️🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FI エラー発生 2003年式GSX-R1000 K3 エラーコードC46

難易度:

オーバーサスペンション取り付け

難易度:

ホイールベアリング交換

難易度: ★★

カストロールPOWER1ULTIMATEに交換

難易度:

サイドバッグサポート自作

難易度:

エンジンオイル交換【エレメント交換なし】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 Defi (デフィ) メーター 52φ ”圧力計” ”温度計” ”ブースト計” の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3000813/car/2613207/5104031/note.aspx
何シテル?   12/26 18:25
yeti dh9(イエティ ディーエイチナイン) です。よろしくお願いします。 四輪歴 三菱 エテルナ トヨタ スープラ スバル ランカスター スズキ ワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

駆動系メンテナンス+あれこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 15:23:22
Vベルト交換とウエイトローラー交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 00:56:59
ステムベアリングのグリスアップ【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 00:40:39

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2005年から乗り続けているオートバイです。
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
令和元年5月1日大安での納車となりました!
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
4月に納車。3月に現車を確認せずに発注したので少し不安がありました。いい車です! 追 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
半年間、一通りイジりました。 エアロパーツ着装はやらないと決めてあるので、私の中では完成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation