このたび長年乗ったS2000から乗り換えました。 40歳台のおっさんが乗っても違和感のない大人のクーペということで、ほぼ見た目の好みで選びました。 自分自身の車としては初のターボ車です。 NA好きですが、食わず嫌いは良くないとも考え、今回はターボ車を選択しました。 それほど大きくもなく、取り回 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年02月26日
前車の乗り心地の悪さに耐えかねて乗り換えとなりました。 家族みんなの車です。主に妻が運転することになります。 静寂性、快適性はすばらしいです。 また、安全装備も、値段の割に充実しています。 家族の車なので、のんびり運転しますので、十分な動力性能です。 サイズは大きいですが、実際に運転してみるとそ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2016年08月27日
初めての外車でした。 デザインとコーナーで路面に吸い付くような、乗り味はかなり気に入っていました。 致命的なものはありませんでしたが、細かな不具合(パワーウインドウ、シフト、ドアロック等)が連発したため、早々に乗り換えとなりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月19日
2000年式の初期型です。 当時は注文後納車まで半年待ちでした。 車のことは何もわからず、見た目だけで、買った車でしたが、見た目以外のこの車の素晴らしさ、特別性を理解し、この車のおかげで、いろいろと学ぶことができたと思います。 S2Kは本当に気持ちいいですね! 最高の相棒です(^0^) 20 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月10日
僕以外の家族にとってはこちらがメイン車です。 ミニバンには乗るまい!!と誓っていましたが、結局、世の中のミニバン人気の流れにのまれてしまいました(^^;)。 僕が運転する機会は少ないのですが、家族を乗せてゆったりとドライブしています。 買い替えのため、2014/8/6に売却。 特に不満のないいい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年11月05日
通勤、ウィンタースポーツ用に中古車を格安で手に入れました。 初のスバル車です。 AWDでMTで荷物を積めるとなると、スバル車しか選択の余地はありませんでした。 レガシィと言えば、ターボ(GT)なのかもしれませんが、僕はターボの絶対的な加速力よりも、NAの気持ちよさが重要なので3.0Rを選択しました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月14日
7年目の車検を期に乗り換えました。 我が家、初のHV&SUVです。 前車(ストリーム)も不満なかったのですが、妻がヴェゼルが気に入り、これからさらに消費税が増税、ECO減税の廃止などを考えると、前車のリセールバリューがあるうちに早めに買い替えた方がいいという結論になりました。 色はレッドと最後 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月09日
子供の初めての車です。 2年落ち(2018年製)の中古車です。 若い人はグレイスよりもフィットを好みそうですが、うちの子供は両車試乗した結果、グレイスに好印象を持ったようです。 きれいな青色はなかな目立ちますので、若者らしく良い感じです。 私の車ではありませんが、メンテナンスはやってあげようと思 ...
所有形態:家族のクルマ
2020年04月29日
S2Kは最高のコーナリングマシンだと思います。したがって本領を発揮できるのはサーキットやワインディングだと思います。いくつか下の投稿された方がおっしゃてるような、高速道路などの直線道路での競争をされたいのであれば大排気量車やターボ車を選択するべきでしょう。単なる直線での競争ならアクセルを踏むだけで ...
2007年06月25日