• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絡繰屋の愛車 [三菱 ギャランフォルティススポーツバック]

整備手帳

作業日:2019年8月29日

pass thru can SST S/W 更新 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
更新するファイルを決めたら各フォルダにファイルを移動していきます。今回は09年のCX4Aから10年のCZ4Aの制御へ更新する場合で説明します。
2
まず最初にCFFから移します。
Program Files\PassThruCAN\RpgData\CFFに『8631B001_dio30.cff』を移動します。
3
次にCBFを移します。
Program Files\PassThruCAN\DiagDB\CBFに『AMT_17800000_000204_dio30_C.cbf』を移動します。
4
XMLには2つのファイルを移します。
Program Files\PassThruCAN\DiagDB\XMLに『TI_Info.tipart』と『8631B001_dio301.flpart』を移動します。
5
『8631B001_dio301.flpart』をワードパッドで開いて一部箇所を書き換えます。画像の赤線部分〈TARGET~HW及びSWの数列を先の手順で調べた自車の型番に書き換えます。私の場合はHWが8631A513、SWが8631A5130Cです。
6
これでソフトでの作業は終了です。次からは自車とパソコンを接続しての作業になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

スタッドレスタイヤへ交換

難易度:

洗車(小雨の中・・・)

難易度:

カオス バッテリー 補水作業

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

絡繰屋です。よろしくお願いします。オートバイはGSX1100SとTY125、四輪はプレオに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tactrix OpenPort 2.0 を Vista で接続・ダウンロード (OpenECU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 16:28:38
MicroSDでログを採りたい④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:05:32

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
嫁の練習用兼近場の足として12万キロ走行で車検1年付きのポンコツを現状渡し5万円で購入。 ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
バイク歴=刀歴。学生の頃から刀シリーズに乗り続けてます。現在は新婚生活を楽しむ&悲しませ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
初めてのバイク。学生時代のすべてが詰まってる気がする。震災を乗り越え、初の北海道ツーリン ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
オンロード初の2st。部品で泣かされたものの2stらしい軽くてスポーティなバイクでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation