• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんりん11の"フィット" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年8月14日

マップランプのドア開閉連動化~その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 マップランプ常時電源のカプラー取り外しは、今回の作業で困難なポイントでした。精密ドライバーを用いて、何とか外れました。端子部分に収縮チューブをセット。
2
今回の最困難作業、電線の引き通し。
針金ハンガーを使用し、ルームランプ側から、天井をかなり思い切り引き下げて、やっと通りました。
 もう一歩で完成です。
3
引き通した配線に、端子を取り付けします。
 既存のカプラーを再接続し、ルームランプに増設した端子と接続します。
 マップランプ側はカプラーのあった場所の3本の端子に、外側:新規配線、中央:なし、内側:常時電源を接続しましたが、難しい工程のため緊張して写真を忘れました。
4
ランプ類を再取り付けし、ヒューズを戻して完成です。
 ドア開閉連動、ウエルカム機能ももちろん連動します。
 暗い場所のでの乗降に役立ちそうで、とても楽しみです。

 最後になりましたが、参考にさせていただいた諸先輩方に御礼申し上げます!「

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパービビり音対策

難易度:

リアハッチ静音

難易度:

ドアスイッチガーニッシュ

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換(フィルター込)、半年点検

難易度:

スマホ置くだけ充電器移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆ナイト☆CY2☆
さっそくにありがとうございます。
リヤウインドウの内側、熱線のあるほうのことです。
熱線を傷めてしまう心配をしてます。」
何シテル?   06/06 22:55
りんりん11です。 元号が令和になりましたが、昭和のクルマも懐かしくて好きです。 アルファロメオ ジュリアはロングドライブ用にゆったりと 、オレンジのロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクの凹み収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 00:05:13
バッテリー非常用端子取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 07:29:41
フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 00:42:58

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリア (アルファロメオ ジュリア)
比較的にコンパクトで取り回ししやすくて、ハンドリングもFRらしくよく曲がるクルマです。 ...
マツダ MAZDA2 黒チビ号 (マツダ MAZDA2)
通勤用に燃費や維持費の安いクルマを増車しました。 往復100キロの通勤専用なので、ディー ...
マツダ ロードスター オレンジ (マツダ ロードスター)
ついに、憧れのロードスターを買いました。 30周年特別仕様車の、高い抽選倍率を運良く通過 ...
トヨタ マークIIクオリス クオリス (トヨタ マークIIクオリス)
初めてのV6エンジン搭載車 2500 FFベース4WD 4AT 静かでゆったりとした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation