• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アテナGVBの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

リアタワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カンサイサービスのリアタワーバーを取り付けます!
まずはトランクルームのカバーなどを外して写真の状態にします。
そして、左右のフューエルラインカバーを取り外します。
2
カバーを取り外した後、タワーバーを仮合わせします。
ここで、外したフューエルラインカバーがタワーバーと干渉するので、干渉部分をグラインダーでカットしていきます。
この作業が一番時間かかりました。
3
自分は左側のカバーからカット作業を行いました。
干渉部分その1。
ここは一発で決まりました。
4
左側干渉部分その2。
この部分のカットに時間がかかりました・・・
切っては仮合わせ、切っては仮合わせを繰り返し納得のいく形にしました。
5
右側干渉部分その1。
こちらも一発で決まりました。
6
右側干渉部分その2。
左側同様、切っては仮合わせを繰り返し納得のいく形に。
7
左側干渉部分その1。
今見るともう少し小さく切れたかもと思っていますが、十分かなと。
8
左側干渉部分その2。
タワーバーに傷が入らないように養生してましたが、入っていました・・・
タッチアップで補修しておきます。
9
右側干渉部分その1。
10
右側干渉部分その2。
11
カットした部分はバリ処理をし、サビ止めもかねて缶スプレーで塗装しました。
タワーバーを規定トルクで締め付け、トランクルームを元通りにすれば作業完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

激安ドアスタビライザー(?)設置

難易度:

ドアスタビ(謎)取り付け

難易度:

ジャッキアップアダプター装着

難易度:

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

強化デフマウント取り付け

難易度: ★★

筋金くんトラクション

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「カッコいい! http://cvw.jp/b/3003332/46715423/
何シテル?   01/30 19:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) 湾曲タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:39:55
GOLDPARTS インプレッサ WRX STI GE/GH/GR/GV MID-NIGHT LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 01:02:48
スバル(純正) アルミボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 23:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ WRX STI(CBA-GVB)に乗っています。 時間かけながら自分の理 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation