• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たりあん.の愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2007年8月17日

フロントリップ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
割れたところです。
なんとも無残な光景です。
2
大学の実験(FRPの研究してます。)で余った材料でFRPをつくり、補強しました。
使った材料は
・カーボンシート(一方向)
・ガラスシート(クロス)
・エポキシ樹脂(ナノカプセル内包)

たしか、カーボン2層、ガラス3層です。
適当にハンドレイアップ方で作ったので気泡が入ってしまいましたが、他の補強していない部分よりはるかに硬くなりました。
3
割れた部分に家にあったプラモデル用のパテを盛ります。
4
パテを盛る
ヤスリがけをする
を繰り返します。

割れた部分以外の塗装ハゲ、飛び石などでくぼんでいた部分もパテ盛り&ヤスリがけしました。
5
パテを全体につけたし、もともとしてあった塗装も素人塗装で雑だったので全塗装しました。

サーフェーサー×3

ホワイト×3

クリヤー×2

をしました(塗装、一回一回ごとにやすりをかけました。)。


ホワイトはホームセンターで買った「ダイハツ純正」というものを使ったのですが、自分のミラの白と微妙に色合いが違いましたw

また、缶スプレー&未熟なためクリヤーで光沢が出せませんでした。

DIYなので気にしないことにします。
6
完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

整備?レストア?

難易度:

ウォッシャータンクのフタがカピカピじゃねえかよ

難易度:

外装鈑金&DIYオールペン計画 仕上げ磨き

難易度: ★★★

外装鈑金&DIYオールペン計画 補足作業

難易度:

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@隼人のぱぱ あると便利ですよね、一万円弱で買えるっぽいです。気になります。」
何シテル?   03/24 22:51
エンジンとタイヤがついている乗り物が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全波整流化(12V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 15:57:17
助手席窓異音修理♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 19:02:34
【クーラー編】ルーフの穴あけ前にホースの準備をしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 22:01:03

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
人は結婚と育児を経験し、ミニバンに乗って死ぬ  by Jeremy Charles Ro ...
カワサキ W650 カワサキ W650
19,290kmで購入した初期型W650。 型式はEJ650-C1(1999年製造) 初 ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
家のdiy記録用 やりたいこと ・ガレージに電気を引っ張る ・洗濯日和の防振 ・書斎の ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
220に乗り換え 勢いで買ったけど、状態はイマイチだった。 子供が産まれて忙しくなり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation