• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシさん125の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

ミリ波レーダー移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Zグレードに社外グリルを付けたくて事前準備をやりました。先ずはミリ波レーダーの角度を確認します。
2
次に同じ角度になるように、ステーとアクリル板で固定していきます。ちなみにアクリル板の厚みは4mmで片面は曇っています。水滴が付きづらいかも、と思いこれにしました。もう片面はステッカーを貼りたかったので、ツルッとしてます(^^)
3
見映えを良くするため、表面にカーボンシートを貼りましまが、ボルトが見えるのが気に入らず、試行錯誤。
4
ボルトを皿ビスに変更して、アクリル板の穴をテーパーに削って。ボルトがツラになるようにしました。
5
こんな感じっ(^^)v
6
それを5個やって、1番下のステー位置も変えてスッキリ!
7
カーボンシートを貼って完成!
8
作業が終了して、純正品のグリルも付けて試運転をしましたがエラーは出ませんでした(^^)
移設する時は純正グリルを付けたまま、位置決めをした方が、大体同じ場所に付けられるので、やり易いかもしれません(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Pポジションアンロックキット取り付け

難易度: ★★

運転席ドア連動オートアンロック

難易度:

マルチインフォメーション エコウォレット単価設定

難易度:

純正リモートスタート修理

難易度:

グロメット部の配線引き込み部分

難易度:

アイドリングストップ、キャンセル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月1日 10:47
初めまして、グリル交換及びミリ波レーダー移設、拝見しましました。
とてもスマートに改造されていますね。
私もグリル交換を予定しています。
取り付けステーの構造をもう少し詳しくお聞きしたいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願い致します。

プロフィール

「ボディリフトアップ」
何シテル?   05/12 18:35
トシさん125です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロポーショニング調整ロッド 取付&調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 20:14:14
GoldParts ファイバーLEDテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:35:10

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックスGUN 125に乗っています(^ ^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation