• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

いつもの場所

いつもの場所 今日は、予報通り雨ですね~

朝起きた時は、まだ降っていなかったので、オークションで落札された、CE28を洗い、ヤマト便で大阪まで発送しました。

2本で1円で出品したのですが、終了した時は、3万円オーバー。

まだ細かい物があるので、ちょっとヒマなこの時期、ちょこちょこ出品して、整理しないと・・・



雨の時の娘達は、必ず「ボールプールの所に行こうよ」と言うので、インプレッサでGO!

先週は、バッテリーがあがってましたが、充電したせいか、普通にかかりました。

意外とボッシュのバッテリーは持ちがいまいちなのか、オルタネーターがぼちぼち寿命なのか・・・

来週には、バッテリー交換です。

ついでに、オルタネーターも交換か?

パワステポンプも、ちょっと唸り始めてるし・・・

エンジン以外の部品が、もうそろそろヤバイのか?

大物が壊れなければ、ノープロブレム!!

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/09 13:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

各務原航空宇宙博物館へ!
THE TALLさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

この記事へのコメント

2010年10月9日 14:35
パワステポンプが怪しいですね。

壊れると物凄い出費になるだけに早めの修理を
した方がいいですね。
しかし年式古いとあっちこっち壊れて修理代が大変だー
コメントへの返答
2010年10月9日 21:43
ポンプなのか、オイルが減ってなのか・・・
オイルを足して、減るようなら、パッキンかな。

10年以上前の車だけに、あちこちにガタがきてますな~
乗換えようにも、欲しいと思う車が、最近ないのですよ。

2010年10月9日 14:48
お~、元祖ぐ~じ商法や~、フランジがガリガリで、歪んでも3万円までにしちゃうのは、流石です!!

バッテリーはパナのカオス良いよ~。オルタはリビルド、スバルのパワステポンプは定期交換部品、ついでにベルト交換、でも、これらが壊れても不動車にはならんわな~。
コメントへの返答
2010年10月9日 21:56
いやいや、違いますよ!
若干5人の方々が、争ってそんな金額になっただけですよ!

パナのバッテリーは、既に発注済みです(笑)
オルタは、リビルト品のを高出力タイプを物色中。

プロフィール

「[整備] #BRZ エンジン・ミッション・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/300439/car/2348427/5008110/note.aspx
何シテル?   10/20 15:20
GC8に乗ってもう20年。ちっとも上達しないジムカーナを、細々と楽しんでましたが、故障が多くなり、BRZに買い替え。 20年ぶりのFRに苦労しています・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

旅立ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 13:17:30
カルパ 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/06 13:02:03
 
錆色ROADSTER 
カテゴリ:インプレッサ
2007/10/16 10:53:35
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
カミさんから「OK」が出たので購入 2017年2月16日 友引に納車
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
STi Ver.5 タイプRAリミテッド。 ジムカーナB車両。 家族サービスの合間?に ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
STi Ver.2 タイプRA Vリミテッド 当時のジムカーナA車両。 某シリーズでは ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
ノンターボのSTとかいうグレードだったような・・・ 4速でそのわきに、HiとLowを切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation